• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭@Crazy Dogのブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

結合部モロ出し

結合部モロ出し急遽、客先トラブル対応のため新潟まで行ってきました。

東京駅のホームで新潟行きの新幹線を待まっていると、

次から次へと美しい流線型の新幹線が入ってくる。







発射時刻に近づき私の乗る新幹線が入って来た。












が〜ん!
























全然、フロントノーズがグィ〜ンとしてない、、、、、。


しかも、かなりボロっちぃ。


テンションダウン。










目的地の燕三条に到着しホームを歩いていると、

反対側のホームに入って新しい”スーパーとき”が

入って来た。











しかも、結合部をモロ出しで、、、、、、、、、。





















今回の出張は2泊3日だったのですが、

トラブルが多くて毎日深夜まで働く事になったため、

毎日夕食はファミレス。

帰りの新幹線も時間の都合で”スーパーとき”には乗れず、

ただの”とき”。

何かツイテナイ出張だったなぁ〜、、、、、、。



今回食べた唯一の新潟名物?タレカツ。

駅の構内にあるレストランだったのであまり味は期待してなかったかけど、

甘口のタレがかかって結構美味しかった。





Posted at 2012/07/07 07:04:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年04月30日 イイね!

蒸気機関車って最高!

蒸気機関車って最高!埼玉県にある羊山に芝さくら鑑賞に行きました。

場所によってはまだ8分咲きのエリアもありましたが、

朝早くから多くの観光客で賑わっていました。




埼玉名物味噌ポテト。

甘辛いタレにつけたじゃがいもの天ぷらです。





帰りは長瀞によって川下り。

水量が多いときにはかなりの迫力があるそうです。

この日は水量が少なかったと聞いていたのですが、

流れの急な所では結構水しぶきが上がり、

頭から水を被るシーンもありました。





帰路につく踏切で何故か人だかりが出来ており、

通過時に線路を覗くと遠くのホームに機関車が

蒸気を上げて止まっていました。

これはチャンスと近くに車を停めて線路際に移動

して機関車の見物。

期待に胸を膨らませて待つこと10分。

遠くのホームで黒煙が上がり、汽笛と共に

機関車がユックリと発車。






ポッポー!

ポッポー!





ポッポー!ポッポー!






ポッポー!ポッポー!ポッポー!





さすが観光地、車掌もサービスで景気良く

汽笛を鳴らしてくれている。










ポッポー!ポッポー!






ポッポー!ポッポー!ポッポー!






迫力満点だけど、ちょっと近所迷惑じゃない?







ポッポー!ポッポー!ポッポー!




ポッポー!ポッポー!ポッポー!












機関車が近づいてくると車掌が身を乗り出し大きく手を振ってくれるので


こっちも負けずに振り返す!



サービス満点だ〜!










機関車の音にかき消されながらも車掌さんが顔を真っ赤にして

何か叫んでいる。






『危ない〜!』




『線路に入るな〜!』


『危ない〜!』






『下がれ〜!』





『危ない〜!』






よく見るとその先には鉄道マニア達が線路内に体を乗り出して

写真を撮影していました。


迫力満点だと思っていた汽笛と車掌のオーバーアクションの理由は、


マジで怒ってたみたいです。




でも、迫力あるSLが見れて良かったかも?








Posted at 2012/05/02 06:43:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年04月28日 イイね!

真昼間からチン〇ンを連呼!

真昼間からチン〇ンを連呼!連休初日はファミリーサービスの為、木更津に新しく

オープンしたばかりの三井アウトレットパークに

行ってきました。

買い物はハニーがメインで私の買うものは無し、、、、、。


神奈川県からだと東京アクアラインを利用するのが一番の

お手軽コースなので往復共に海底トンネルをドライブ。

帰りは海ほたるのPAでチョット休憩をしたところ、

白昼堂々とチン〇ンを連呼する声が、、、、、。








その声に惹かれるままに行ってみると、ファミリーで

溢れかえるギフトショップの中に大量のチン〇ンが、、、、、。
















しかも、そこに置かれたモニターからは大音量で



チン〇ンを連呼する歌が、、、、、、、。










<object style="height: 390px; width: 640px"></object>








いくらなんでもチン〇ン言い過ぎ!













おまけ!


ちんあなごの歌


穴の中から頭を出して
今日も狙うはおいしいおいしいプランクトン

ちんちんちんあなご
ちんちんちんちんちんあなご
ちんちんちんあなご
ちんちんちんちんちんあなご

穴の中から頭を出して
海老が来たなら うわぁ逃げるぜ隠れろ

ちんちんちんあなご
ちんちんちんちんちんあなご
ちんちんちんあなご
ちんちんちんちんちんあなご

ちんちんちんあなご
ちんちんちんちんちんあなご
ちんちんちんあなご
ちんちんちんちんちんあなご

















更におまけ



これが本物のちんあなご


Posted at 2012/04/30 23:26:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年03月10日 イイね!

ひと足早いお花見

ひと足早いお花見ここ数年、恒例になっている河津桜まつりに行ってきました。

河津桜とは静岡県賀茂郡河津町で毎年3月上旬に

満開になるピンク色の桜です。

今年は例年より少し遅れていますが、ちょうど今週が

満開の見頃でした。

少し人より早い春を感じさせてくれるのでチョット得した気分になります。


帰りは天城高原を通り、三島で昼食を取ることに、、、、、。

伊豆は関東でも有名なうなぎの産地。

過去に美味しいと聞いて行った伊豆のうなぎ屋さんはハズレた事が無かったので、

今回も期待に胸を膨らませ、三島でも有名な老舗、本町○なよしに行きました。



お店に入ると席待ちが2、3組み。

待つこと10分程度で2階の席につく事ができ、うな丼&かば焼き定食を注文。

料理を待っていると1メートルも離れていない所から話し声が、、、、。



店員A「うちの息子が×××、、、、。」

店員B「この間、子供の学校で○○○、、、、、」

お客の帰った席を片付けながら大声での世間話は永遠と続く。

そこに1階の店員Cがおしぼりの補充に2階へ。

店員C「あ〜お腹すいた」

店員A「あっ、パン食べてく?」

いきなり客の目の前でパンを食べ出す店員C。

もしかして、よくあるどっきり番組の仕込みかと思い、

隠しカメラを探すがカメラは無し。

どうやら、これは現実らしい、、、、、。

料理単価が3千円を超える店にしては、かなりファンキーな

店のようだ。

それこれしている内に料理が運ばれて来た。





うなぎの味は至って普通に美味しいが、食べてる間も店員の

地元トークが続く。

あまりにも大きな声で話続けているので、他の客も苦笑しているようだ。

その時、店員Aが席を片付けながら、

「カツ丼食べたいなぁ〜。」

「私、カツ丼にソースかけるんだよね!」


シャイな私は心の中で大きく

「おい、カツ丼かよ!」

と、ツッコミをいれながら店を出た。

おそらく、この店には二度と来る事は無いだろう、、、、、。

あそこでカツ丼は無いだろう、、、、、。

うなぎがそこそこ美味しいだけに、かなり残念なお店だなぁ。








Posted at 2012/03/10 21:47:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #790duke ゴールドチェーンの筈が、、、。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1106606/car/3154232/7308148/note.aspx
何シテル?   04/16 08:10
圭です。よろしくお願いします。 愛犬3匹(ブルドック×1、ヨークシャーテリア×2) と楽しく暮らしています! 若い頃にはバイクレースにハマり、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

当て逃げされとるがや!涙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 11:55:33
キックスタータ廻りのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:32:01
Gのツーリング・ミーティングに参加してきました!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 07:11:13

愛車一覧

KTM 790duke KTM 790duke
2019年1月登録 走行距離11000km 前オーナー装着品 ・ETC搭載 ・リアキャリ ...
その他 その他 その他 その他
☆ホイール:Ft15×8J、Rr15×8.5J (ワタナベ) ☆タイヤ :Ft&Rr 1 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前オーナーからの引継ぎメモ ☆154681km時にファイター製エンジンに載せ替え  ・ク ...
メルセデスAMG Aクラス ベンちゃん (メルセデスAMG Aクラス)
どうしても赤にこだわったハニーの愛車。 2018年式、W176最終型。 走行距離1万km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation