• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭@Crazy Dogのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

DE耐決勝

DE耐決勝もてぎで行われたミニバイクの耐久に行ってきました。
赤旗でレース中断2回、セーフティカー2回と波乱のレースに
なりましたが、とりあえず参加メンバー無事にゴール出来ました。
結果は総合20位とパッとしなかったけど、来年?に向けての
課題も分かり収穫はあったようです。
レース6時間経過時にゲリラ豪雨が発生。
降り始めてから物の数分でピット内まで浸水で赤旗が出てレースは
強制終了。
栃木名物?の豪雨を始めて体験しました。
Posted at 2011/08/02 19:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニバイクレース | 日記
2011年07月28日 イイね!

とりあえず補強&修復

とりあえず補強&修復先週壊れたフロントフェンダーステーの修復に行ってきました。
いつも修理をお願いしている所は、バイクのレース屋さんなんですが
溶接の技術はピカイチです。
今回の補強は折れたパイプ部分に半割のパイプを溶接し、かなりの
強度アップを計っています。
ただ、いくら補強しても根本的な強度のあるステーを使用しないと、
結局弱い所が破損してしまうんですよね。

一応、ワンオフで1から作成をお願いしているのですが、
レースシーズン真っ只中のため、10月以降に持ち越す事になりました。

それまで持つかな、、、、、。

Posted at 2011/07/28 13:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年07月20日 イイね!

自動車メーカー?

名古屋にあった国内14番目の自動車メーカー?が休業したと知った。

今の世の中の流れはエコに傾き、ハイブリッド、EVが増えて従来の内燃機関
を持つ車はドンドン無くなって行くのかも知れない。

2輪業界では中国やインドから得体の知れない電動スクーターが輸入されつつあり、
それらをメーカーに入れるとすると何百社、でも本当にバイクメーカーと呼べるのは
数10社だと思う。安全性の確保出来ていないバイク、1年で動かなくなるバイクが
無造作に輸入、販売されているのが現状です。

今回休業したメーカーは自動車メーカーだったのでしょうか?
自動車メーカーとはお客が要求した性能を満足した商品を供給し、
市場に出した製品に対して責任を持つのが最低限の条件だと思います。

休業したメーカー?がこれからどの様な方向に進むか知れないけど、
自動車メーカーを掲げた以上はメーカーに恥じない対応と発展を望みます。

でも、休業前に一度見に行きたかったなぁ。残念
Posted at 2011/07/21 10:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年07月15日 イイね!

茂木6時間耐久レース準備

茂木6時間耐久レース準備






今月末に出場を予定していたミニバイクの6時間耐久のマシンを整備していた友人から、
フレームに亀裂が入っているとの連絡があり、すぐに仲間のスペアフレームと交換する
事になりました。今回のレースは当初4月に開催される予定だったのですが、震災の
影響でサーキットの修復が入り7月に延期になったので、もし、予定通り行なわれていたら
危なかったかも?
Posted at 2011/07/21 09:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニバイクレース | 日記
2011年07月01日 イイね!

左前方に白煙!

左前方に白煙!


今日は珍しく気温が上がらないらしいと聞き、早朝からセブンで箱根に行ってきました。

平日だからか道路が空いているので久しぶりに箱根旧道から上り、
大寒山で一服。
富士山も裾野まで綺麗に見え、気持ちよく箱根新道を下り小田厚道路を
走っていた所、バキっと大きな音と共に左タイヤから白煙が、、、、、。


車を左に寄せて確認した所、左フェンダーステー前側が折れフェンダーが
マクレ上がっていました。

とりあえず残ったボルトを緩め、フェンダーを助手席に置いて
大磯PAへ。

今までフェンダーステーは左2回、右1回と修復をしてダマシながら
使ってきたのですが、根本的な対策が必要かも?

初回はボルト付け根のステー部、2回目も同じ所が折れたので
補強追加&増し溶接をしたのですが、今回は補強先のステー先端部
がポッキリ!
このまま溶接してもモグラ叩き状態になってしまいそうです。

ボディ下側に巻き込んだり、後続車に当たらなかったのが
不幸中の幸いと思い、テンションダウンで帰宅しました。

今回はフェンダーも破損してしまったので少し腰を落ち着けて
対策を考えようかな、、、、、、。



Posted at 2011/07/22 10:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #790duke ゴールドチェーンの筈が、、、。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1106606/car/3154232/7308148/note.aspx
何シテル?   04/16 08:10
圭です。よろしくお願いします。 愛犬3匹(ブルドック×1、ヨークシャーテリア×2) と楽しく暮らしています! 若い頃にはバイクレースにハマり、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3456789
1011121314 1516
171819 20212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

当て逃げされとるがや!涙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 11:55:33
キックスタータ廻りのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:32:01
Gのツーリング・ミーティングに参加してきました!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 07:11:13

愛車一覧

KTM 790duke KTM 790duke
2019年1月登録 走行距離11000km 前オーナー装着品 ・ETC搭載 ・リアキャリ ...
その他 その他 その他 その他
☆ホイール:Ft15×8J、Rr15×8.5J (ワタナベ) ☆タイヤ :Ft&Rr 1 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前オーナーからの引継ぎメモ ☆154681km時にファイター製エンジンに載せ替え  ・ク ...
メルセデスAMG Aクラス ベンちゃん (メルセデスAMG Aクラス)
どうしても赤にこだわったハニーの愛車。 2018年式、W176最終型。 走行距離1万km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation