• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭@Crazy Dogのブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

レーシングシューズ(夏バージョン)

レーシングシューズ(夏バージョン)先日、熱風対策を耐熱アルミテープ行った効果の確認を行ってきました。

効果の確認は前回火傷を負いそうになったレーシングシューズ
(夏バージョン)を再び装着。
ゴメンナサイ。これでサンダルは最後にします。
コースは軽い渋滞を含めて近所を1時間程ドライブして来ました。

問題のアクセルペダル根元からくる
右足くるぶしに当たる熱風はほぼシャットダウン。
取りあえずこれで足首の火傷は回避出来そうです。

ただ、足元の換気が悪くなり、まるでコタツに足を入れてるみたいです。
火傷をする事を思うと我慢かな、、、。
Posted at 2011/08/26 13:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年08月22日 イイね!

6時間耐久

6時間耐久日曜日は冨士スピードウェイで行われたミニバイク6時間耐久に参加して来ました。

今回乗せて頂いた車両が凄い!
ベースの車両はモンキーRの改造車。
しかし、使用しているパーツで純正品はハーネスの1部のみ。
総額200万越え。
たかがミニバイクでここまでお金がかかっているは珍しいです。
オーナーとは10数年の付き合いですが、彼がこのバイクに投入した
金額は多分500万は超えているでしょう、、、、、。

このクラスに出場しているバイクは、90%近くはCB系の縦型エンジン
ですが、何故か彼は横型にこだわり続けているのです。
縦型に乗り換えれば100万だせばトップクラスの車両が手に入るのに、
なぜ、横型にこだわるのか?その答えは単純で
「好きだから」
だそうです。

それを考えるとセブンにも共通しているのかも知れません。
重いハンドル、エアコン無し、排気ガス、、、、、、。
セブンに乗っている人って、エアコンの効いたベンツに乗っている人達
から見れば、かなり変人の集まりなのも?

直線ではトップクラスのスピードを出すバイクですが、結果は残念な事に
4時間経過時にクラッチトラブルのためリタイヤでした。

また来年がんばりましょう!
Posted at 2011/08/22 19:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニバイクレース | 日記
2011年08月20日 イイね!

優れ物

優れ物先日の茂木耐久時にレース仲間からプレクサスなる物を借りて使用しました。

これは戦闘機のキャノピー(強化プラスチック)をクリアに保つため開発された
プラスチック専用整備品だそうです。

洗浄、艶出し、コーティングが1本で賄えるため、面倒くさがりの私にはピッタリ。
最近の車は塗装の上から樹脂コーティングしている車が多いから、
車のボディにも良いみたいです。

バイクのカウリング、ヘルメット表面の磨きとシールドの撥水に使ってみましたが、
中々Goodです。

オートバイ用品店のナップスやオートバックスでは1本3900円。
これじゃ、チョットお高く感じるけど、同じ物がドンキホーテで1980円
で売ってると聞いて早速買っちゃいました。

帰ってプレクサスのHPを見ると、結構レース業界では使われているようです。
Posted at 2011/08/20 22:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年08月19日 イイね!

Happy birthday for me!

今日は家族が私の誕生日パーティを開いてくれました。

場所は近所のイタリアン OLD HICKORY。

ここは世界ピザ職人選手権に毎年参加し、日本人でありながら上位に
入っている有名店です。家の近所では、、、、。

週末はピザ職人さんがお客の目の前で音楽に合わせピザを作るショーや
ライブなんかも開催されているので、ご近所に来られた時はぜひお試しを。

美味しい食事を終えてショッキングな一言。

「お父さん払っといて!」

「えっ。」

誕生日なのに自腹?

楽しい?1日でした。


マルゲリータ


ラザニア


パエリア


ミルフィーユ





Posted at 2011/08/19 23:17:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年08月18日 イイね!

足元の火傷対策

先日、沼津までのドライブで渋滞にハマり、GO STOPを繰り返している際に
右くるぶしがエンジンルームからの熱風で軽い火傷になりました。

STOP時に90℃まで上がったラジエターを通過した空気がエンジンルーム内
に滞留し、走行開始と同時に右足くるぶしに、、、、。

運転席のコックピット足元は完全に遮断されていない造りなんです。
簡単に説明するとエンジンルーム内にABCペダルユニットを置いているだけ。
カッコよく言えばレーシー、現実は渋滞時の事を何も考えていない?
しかも、ドライバーはレーシングシューズでは無く、サンダル&生足!

そんな格好で乗ってる方が悪い?
まさか、そんなに熱くなるとは思っていなかったんです。
ちょうどアクセルペダルに足を置いた時に、右側くるぶしに90℃近い熱
風が走るたびに押し寄せ、我慢して乗っていたら水泡が出来る寸前。


藁にも思いでアドバイスして頂いたアルミテープでの遮熱を決行しました。
エンジンルーム側から、コックピットに入る隙間と言う隙間に目張りをしてみました。
果たして効果があるかどうか、、、、、。
汗だくになってこんな対策をする前に、靴と靴下を履けば良かったのかも?



Posted at 2011/08/18 16:02:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #790duke ゴールドチェーンの筈が、、、。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1106606/car/3154232/7308148/note.aspx
何シテル?   04/16 08:10
圭です。よろしくお願いします。 愛犬3匹(ブルドック×1、ヨークシャーテリア×2) と楽しく暮らしています! 若い頃にはバイクレースにハマり、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123 456
78910 111213
14 151617 18 19 20
21 22232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

当て逃げされとるがや!涙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 11:55:33
キックスタータ廻りのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:32:01
Gのツーリング・ミーティングに参加してきました!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 07:11:13

愛車一覧

KTM 790duke KTM 790duke
2019年1月登録 走行距離11000km 前オーナー装着品 ・ETC搭載 ・リアキャリ ...
その他 その他 その他 その他
☆ホイール:Ft15×8J、Rr15×8.5J (ワタナベ) ☆タイヤ :Ft&Rr 1 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前オーナーからの引継ぎメモ ☆154681km時にファイター製エンジンに載せ替え  ・ク ...
メルセデスAMG Aクラス ベンちゃん (メルセデスAMG Aクラス)
どうしても赤にこだわったハニーの愛車。 2018年式、W176最終型。 走行距離1万km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation