• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭@Crazy Dogのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

幻の筑波サーキットラン





ここ2年、訳あってサーキット走行を自粛していた。

11月頭にミニバイク耐久レースの欠員穴埋めの打診
があり、久しぶりにサーキットを走る事が決まった。

筑波サーキットのショートコースは何度か走行した事が
あるが、本コースはまだ走った事が無いので気合が入る。

耐久に出走するメンバーもレース経験者ばかりで、
上手くいけば上位入賞も、、、、、、。

レースに備え準備を始めた。

 
 切らしていたライセンスの更新。


 買ってからまだ未使用のブーツの慣らし。


 ツナギの下に着用するアンダーウェアーの新調。


 コース図を頭に叩き込みイメージトレーニング。


レース1週間前には体重も5kg落とし、体調も完璧。

後は本番の出走を待つのみ。







大阪より1本の電話が入る。


”親父が倒れたので至急戻って来い。”



今年6度目のスクランブル帰省。


当然レースはキャンセル。


おかげで完璧な体調で親父の見舞いが出来ました。

肝心の親父は帰省3日後に復活。

立ち上がる事は出来ないが、
意識が戻り笑える位まで回復できました。



Posted at 2014/12/03 21:22:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニバイクレース | 日記
2014年11月30日 イイね!

タイヤ選びに重要な事は?

先週のツーリングで隼のタイヤが
終わってしまった。



ちょうどナップスで冬のスーパーセールが開催している
のを思い出したのでタイヤ交換に行った。
セール中は店内全品10%オフ。
”12月14日(日曜日)も10%オフですよ!”

久しぶりのタイヤ交換なので、
タイヤを慎重に選んだ。

METZELER、BRIDGESTONE、PIRELLI、
Michelin、DUNLOP、、、、、、。

各社、色んなアプローチでパフォーマンスを
アピールしているため、タイヤをチョイスするのが難しい。

ドライのグリップ性能

ウェットの排水性

耐摩耗性

どれも重要である。

タイヤ置き場にある中で光り輝く銘柄を発見。



BRIDGESTONE BATTLAX 
BT-016 PRO








とても心が惹かれたので、これに決定。






タイヤを選んだ決め手は?







あまりにも安いので、
値段に負けてしまいました。



Posted at 2014/11/30 20:31:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月22日 イイね!

ピチピチのお〇いさんだらけのツーリング。不吉な予感が的中!

会社の若者が主催するツーリングに招待された。
3、4ヶ月乗っていない隼で参加を決意。

さすがに始動が心配なので、金曜日の帰宅後に始動チェック。

キュルル。
 

ブォン!

瞬爆!

時間も深夜だった為、すぐにエンジン停止。
さすが国産バッテリー、絶好調である。


翌朝、ガレージのシャッターを開けると不吉な前兆が、、、、。
待ち合わせまでに少し時間があるため、部屋に戻り
ブログをアップしつつ時間調整。
と、余裕をブッこいてたら、出発時間を過ぎてた。

防寒対策のため、着膨れした体でバイクに跨り、
スターターボタンを押す。



キュル。







チチチチチチチ。





え~!


どうした隼、昨晩の元気はどうした?
仕方が無いので押しがけをトライ。
家の前から幹線道路まで緩やかな下り。


300kg近い車体をエンジン始動までに必要な速度
に乗せるのは当然無理。


後輪がロックし撃沈



ガレージまで戻る100mが異常に遠く感じる。
努力の甲斐も無く、結局ノアからバッテリージャンプ。





エイリアンの呪い?

不吉な予感が的中してしまったが、
気分を取り直しツーリングに出発。

天気は快晴。

富士山も綺麗。




待ち合わせ場所には10分遅れで到着。

 20代 10名
 30代  2名
 40代  1名
珍しくピチピチのお兄さんだらけのメンバーが集合。





目的地の西伊豆に向かって出発。

お昼ごはんは修善寺の蕎麦屋 禅風亭な々番
少し早めに到着したが、既にお店は満員。
渡された順番待ちの札を見ると、






なぜかチョット嬉しかったりする。


 

お蕎麦は生わさび付き。







途中、小さなトラブルは有りつつもツーリングは
順調に進み、終盤に差し迫ったときに悲劇は起こった。


休憩場所にバイクを停めた瞬間、忍者の若者が叫ぶ。


うゎ~、鍵が無い!


さっきまで走行していたので、そんな訳が無い。
しかも、エンジンは始動したままである。
メーターパネルに目を向けると、、、、、、。




普通では考えられないが、IGがONのまま抜け落ちた
ようである。

さすがに日の落ちた海岸線で鍵を探すのは不可能に
近いため、IGはそのままで走行する事になった。

下手に触ると2度とエンジン始動が出来なくなりそうなので、、、。



本日の走行は80%ワインディング12時間の303km。
50歳目前の爺にはちょっとハードなツーリングでした。





おまけ


バイクの鍵と一緒に飛んでった家の鍵。
爺にはどうやって部屋に入ったかは知る由もない。

若者に幸あれ!




Posted at 2014/11/23 08:41:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2014年ツーリング | 日記
2014年11月22日 イイね!

エイリアン捕獲!

会社の若者達にツーリングへ誘われたので、
バッテリーの充電を兼ねて隼ちゃんを出動。



ガレージのシャッターを開けたら
エイリアンが逆さ吊りになっていました。




かなり大物。




出発前に不吉な予感が、、、、、、、、。

Posted at 2014/11/22 07:48:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | etc | 日記
2014年11月16日 イイね!

第13回箱根登山:行け!行け!ジャイアンツ!

第13回箱根登山:行け!行け!ジャイアンツ!

早朝の冷え込みが厳しくなり、

布団から出るのが辛くなりました。









お山の駐車場もかなり寒くなってきましたが、
趣味車は沢山登場。


マクラーレン



フェラーリF40



ランボルギーニ



ポルシェGT3



コブラ



etc、、、、、。






色んな車が着ていましたが、



一番興味が惹いたのは、





ケータハム ジャイアンツ仕様です。

             (注:読売巨人軍非公認)





 




お帰りなさい眩む川崎さん

Posted at 2014/11/17 00:24:10 | コメント(2) | トラックバック(1) | 2014年箱根登山 | 日記

プロフィール

「[整備] #790duke ゴールドチェーンの筈が、、、。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1106606/car/3154232/7308148/note.aspx
何シテル?   04/16 08:10
圭です。よろしくお願いします。 愛犬3匹(ブルドック×1、ヨークシャーテリア×2) と楽しく暮らしています! 若い頃にはバイクレースにハマり、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

なぎさTRG Day1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 09:10:04
当て逃げされとるがや!涙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 11:55:33
キックスタータ廻りのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:32:01

愛車一覧

KTM 790duke KTM 790duke
2019年1月登録 走行距離11000km 前オーナー装着品 ・ETC搭載 ・リアキャリ ...
その他 その他 その他 その他
☆ホイール:Ft15×8J、Rr15×8.5J (ワタナベ) ☆タイヤ :Ft&Rr 1 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前オーナーからの引継ぎメモ ☆154681km時にファイター製エンジンに載せ替え  ・ク ...
メルセデスAMG Aクラス ベンちゃん (メルセデスAMG Aクラス)
どうしても赤にこだわったハニーの愛車。 2018年式、W176最終型。 走行距離1万km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation