• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭@Crazy Dogのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

第14回箱根登山:チキン野郎と呼ばないで!

関東地方はここ数週間で冷え込みが増し、
一気に冬の気配を感じるようになりました。

2015年の登山もかなり勇気と変態度が
必要となり、自分を奮い立たせるため、
南関東掲示板に登山予告を行った。

”KP0730出発!来なければチキン野郎
と呼んでください”と、、、、、。


実際の到着はKP0830。





言い訳ではありませんが、寒さに挫けた
訳でなく、単なる寝坊です。
しかも、1時間遅れ?
って事は、チキン野郎まで行かずに、ひよこちゃん?
KPでお待ち頂いた皆様、申し訳ありませんでした。

今日のお山はセブンが一杯。
雪化粧をまとった富士山をバックに、
南関東ローカル7が8台。






千葉から遠征の7軍団が10数台?






何故か千葉7軍団に南関の人が、、、、、、、。

セブンとミニのダブル地獄を満喫している
スーパードMな人が紛れ込んでいました。






帰りは箱根旧道にある見晴らし茶屋で10割そばを満喫。





初めて訪れる蕎麦屋さんですが、駐車場からは
相模湾が見える絶景スポット。





お蕎麦は美味しいけど、量が少なめ。

とろろ蕎麦。




おろし蕎麦。



どちらも1000円です。
男の人だと400円で大盛りをお勧めします。

Posted at 2015/11/30 07:39:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2015年箱根登山 | 日記
2015年11月28日 イイね!

クリスマスイルミネーションを始めました。 愛する家族のために、、、、、。

寒い冬が訪れ、日が暮れるのも
早くなりました。



近所でもクリスマスイルミネーションを
始める家がチラホラ出だしました。






寒くて暗い冬の夜道で家に近付いた時、
家族がホッと安心できる様に
イルミネーションを始めました。





する家族の為に、、、、、、。










PZ Racing LIGHTRONIC

取り付け整備記録

作動動画

Posted at 2015/11/28 10:47:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2015年11月27日 イイね!

自分の将来を真面目に深く考える。

会社で主催する老後の設計セミナーを
夫婦で受講した。

定年後に半減する収入で家計破綻を起こさない様、
現状の分析と貯蓄計画について丸1日講義を受ける。

まず、最初の現状分析の時点でつまづいた。



この車、これからいくらかかるのでしょうか?










検討もつきません。






恐らく、答えを見つけた人から売っちゃうのかも?






オイラの導いた答えは、

















今年は久しぶりに買います。













車を増車する可能性があるので、
来年の山開きにご注意ください。



Posted at 2015/11/28 08:31:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | etc | 日記
2015年11月22日 イイね!

初体験!痛かったけど最後は快感に、、、。

WOLカート&サバゲー大会の第2部。


ピンク街道で欲求を満たした後に
サバゲー会場に移動。






玩具と言え、鉄砲を撃つなんて20年振り?
子供の頃に遊んだ空気銃とは全然違い、
かなり進化している。


ホップアップ機能(弾に回転を与える)が付き、
30m位なら直線的に飛ぶらしい。

山なりに飛んでいく、テルテルボーズの様な
弾を飛ばす空気銃とは全く別物である。






戦いの前にさらって来た少年兵を育成する鬼軍曹。







こんな危ない武器で打ち合いをするなんて狂気の沙汰?
半ばビビリながら準備を始める。


個人的に、本日ベストドレッサー賞の檀那さん。
普段着用戦闘服からゲーム用戦闘服にチェンジ!

ちなみに水筒、ヘルメット、バック等は
リアルな当時物だそうです。



注)安心してください。本物の亡霊ではありません。




他のメンバーも本気で遊びモード。






ゲームは単純。
二組に別れ、お互いのフラッグを守りながら、
相手のフラッグにタッチすると勝敗が決まる。

初めての機関銃?
まず、最初に連射したときの音に感激。
まるで映画で見る戦争シーンの並の迫力。

エアー拳銃では、ブローバック?
本物の拳銃さながらの動きを再現。

試しにトタンで出来た会場の壁を撃ってみる。

16発/1秒で発射されるBB弾でトタンでボコボコになる。

緊張MAXのままゲームはスタート。


開始合図を待つ東軍メンバー。






始まってみると、あっと言う間に4時間が経過。


結局は相手のフラッグまで1度も辿り着け無いまま終了!

毎回、ゲーム中盤で撃たれて戦死。

今回一番のダメージは少年兵から受けた至近距離からの連射。
息が出来ない位の強烈な痛みが体に走り、
一瞬動けなくなる位の激痛。

普段体験出来ない緊張感と、相手をヒットした時の
快感が病みつきになりそうです。


帰りの車内では檀那さんより、空気と空気
違いについて熱いレクチャーを受けました。

丸1日、ガッツリ遊んだ3連休。
体中が筋肉痛になりそうです。

今回の企画と準備をして下さった、
 カート大会管理    いつさん
 サバゲー大会管理 ヨシノボリさん
 総合管理       ごり12さん

 お笑い管理     檀那さん

楽しい2日間をありがとうございました!



Posted at 2015/11/26 07:13:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | WOL | 日記
2015年11月22日 イイね!

火照った体をピンク通りで癒して来ました。

WOLカート&サバゲー大会に参加しました。

早朝6時に檀那さんの車で神奈川を出発。



車のトランクには危ない銃器が満載。



注)安心して下さい!武器商人ではありません。







カート大会に向けて、朝からネックサポート着用の檀那さん。



注)安心して下さい!仕事中の当たり屋ではありません。








時間があるので途中の駒門SAで休憩。
ミリタリーコーナーに吸い込まれていく檀那さん。



注)安心して下さい!背中の模様はタトーではありません。








予定よりかなり早くカート会場に到着し、
みんなで戯れる。



注)安心して下さい!生でワンコは食べません。








カート大会スタート!

1チーム3人の耐久レース。
オイラはチームNO.8のチームごりに決定。
メンバーはぽにょぉさんごり12さん、圭。






ドライバーチェンジ時には、企画したいつさん考案の
罰ゲームの様な試練が、、、、、。


バットでグルグル






美白プレイ






コレは御褒美か?おっぱいプレイ









爆笑の中レースは進み、ゴールまでラスト7周の時点で
チームごりは1位を独走。


しかし、2位のNO.6チームヨシノボリが猛追撃。






ラスト5周でトップが入れ替わり、チームごりは2位に後退。

1位との差はどんどん広がり、誰もがチームヨシノボリの
優勝を確信していた。

しかし、単独トップを走っていたヨシノボリさんが
まさかのスピン?


チームごりはトップに返り咲きトップでゴール!
ラッキーな棚ボタ優勝ゲットです。


ちなみにヨシノボリさんは、トップを走っている
事に気付いていなかったそうです。


レース結果は1位と2位の差が0.6秒の僅差。






優勝トロフィーと副賞のジャンバー&1億円をゲット。










カート大会の興奮した体を癒すため、
みんなで向かったのはココ。


















静岡県
焼津さかなセンター






レッド通りやブルー通りもあるが、何故かピンク通り
から離れられないWOLメンバー。

3連休でお店が混んでいたので、市場で買った
お弁当で軽く昼食。






ピンク通りで〇欲を満たしたメンバーは、
第2部のサバゲー大会に向かった。








Posted at 2015/11/25 21:51:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | WOL | 日記

プロフィール

「[整備] #790duke ゴールドチェーンの筈が、、、。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1106606/car/3154232/7308148/note.aspx
何シテル?   04/16 08:10
圭です。よろしくお願いします。 愛犬3匹(ブルドック×1、ヨークシャーテリア×2) と楽しく暮らしています! 若い頃にはバイクレースにハマり、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
8910111213 14
1516171819 20 21
2223242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

当て逃げされとるがや!涙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 11:55:33
キックスタータ廻りのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:32:01
Gのツーリング・ミーティングに参加してきました!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 07:11:13

愛車一覧

KTM 790duke KTM 790duke
2019年1月登録 走行距離11000km 前オーナー装着品 ・ETC搭載 ・リアキャリ ...
その他 その他 その他 その他
☆ホイール:Ft15×8J、Rr15×8.5J (ワタナベ) ☆タイヤ :Ft&Rr 1 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前オーナーからの引継ぎメモ ☆154681km時にファイター製エンジンに載せ替え  ・ク ...
メルセデスAMG Aクラス ベンちゃん (メルセデスAMG Aクラス)
どうしても赤にこだわったハニーの愛車。 2018年式、W176最終型。 走行距離1万km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation