• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月04日

天空を駆けるビーオフ2013に参加しました☆

天空を駆けるビーオフ2013に参加しました☆ さて、今回も写真ばかりのブログになりますが最後までお付き合いください(笑)

ビーオフは今年も去年に続いて2回目の参加になります!

朝?いや夜中2時半に自宅を出発!

最初の待ち合わせ場所「長島PA」に向かいます。途中伊勢湾岸道でチャピ蔵さんと合流し最初の

集合場所へ到着♪






ここで、いとしんさん、チャピ蔵さん、matsubunさんの「MCA」の三台とカルガモで次の目的地「?PAに向かいます。


到着すると、ミスター気にしな~いの、こぺんくすさん、ヤマギさん、ようへい@みちコぺさんと合流です。







そして駒ケ岳SAまで行き、ここで諏訪湖SAで風3さんと合流予定なので先に出発します!



諏訪湖SA到着です!^^







諏訪湖SAから諏訪インター降りてすぐの所でメダカ師匠、尚くん、D.Gさん夫妻、KIDさん夫妻、.comさん夫妻と合流一路!車山駐車場を目指します!!


今回、ガルになったnao3さんのコペン♪






鹿角GT号とウチの奥さん(^◇^)






駐車場にはたくさん集まってきましたね!







可愛いチャ―ミングなコペン発見!!






TWCCの星のジョーカーさんのコペン(鹿族ステッカーが貼ってあります)





駐車場の様子♪






ドラミを開始します♪







そして出発!!







ホント!天気が良く気持ちいいですね♪







緑が綺麗です^^







走る!走る!!








ん?ゆかコぺさんのかぼちゃ号??







ひたすら走ります(^◇^)



禁断のバックショット(笑)









美ヶ原駐車場に到着!!








今年の昼食はコレ(^○^)








外では完成度の高い内装のコペンを撮影!!









・・・・・ここまでがビーオフなんですが、ここからは夜の「ビアオフ」開始!!!




楽しそうなD.Gさん夫妻☆




ここのテーブルは賑やかでしたね(笑)








またまたD.Gさん夫妻!二人とも丸金醤油」の前掛けが良く似合いますねぇ♪






族長も負けしと前掛け装着^m^




11

風3さんもじゃんけん大会でTシャツをゲット!!そしてその場で生着替えがッ!!






ワタシが景品に出した「せんとくんクッキー」はKIDさんがGET!!








宴会のあと色々ありましたが(^○^)次に2日目の行動です^^



先ずは「春夏秋冬」へプリンを買いにいきます、









安曇野市にある「大王わさびの郷」へ♪








ウチの嫁さん「AKO」とツーショット♪










風3さん夫婦とも、ハイ!チーズ!!










ここは新鮮な、わさびを作っています!














定番のソフトクリーム。わさびバージョン♪









そして信州と言えば「そば」しかないでしょ?(笑)








いつもの泡のでる炭酸飲料(*^。^*)










どうやらこの店には武田鉄矢が来たこともあるみたい(笑)








かくして楽しい2日間が終わってしまいました(@_@)






ここで終わってしまうと寂しいので滋賀のドラえもんのデビュー作品です!!








最近ではこんなキツイ画像も(汗)




どど~ん!!










では皆様!また次回お楽しみに♪






















ブログ一覧 | ビーオフ | 日記
Posted at 2013/06/04 22:39:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

たまには1人も
のにわさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年6月4日 22:48
いやーいつも最高ですd(^_^o)
満喫されてますね〜羨ましいです♪( ´▽`)
コメントへの返答
2013年6月5日 8:18
ありがとうございます(^-^)
ビーオフ天気にも恵まれて最高の楽しい1日でした!
ほんと寝不足なんか気にならないくらい楽しかったです(^ー^)
来年も参加するつもりなので、是非!こうたんさんもご一緒しましょう♪
2013年6月4日 22:49
後泊されたんですね~
あ~行けば良かったo(TヘTo) くぅ


内装が素敵なコペンはSS-7さんのコペンです。
全てDIYでやってらっしゃいます∑( ̄□ ̄;)ナント!!

エアロも既製品をDIYで改造、完成度は拙者などと比べもになりません!
センタースクリーンは電動で上下します。
サイドステップにはブラックホール埋め込み。
極めつけは、ポルシェケイマンのヘッドライト移植\(◎o◎)/

これだけDIYでやられて、ショップではないという…
コメントへの返答
2013年6月5日 8:51
先日はお疲れ様でした(^^)
幻十郎さんはさくらさんと同じく日帰りでしたね(^ー^)
長野県だとやはり関東の方が近いんですねぇ
SS-7さん本人ともお話させて頂きましたが、ここまで自分でDIYされるとは、まさに神技ですね(゜ロ゜)
世の中には凄い方がおられるもんです!
自分も更なる進化を遂げる為に人とは違う事をしないといけないと考えてる今日この頃です(^^)
また次回お会いした時はジックリ車談義しましょう(^w^)
2013年6月4日 22:50
なんで、最後に参加してないA.F.O会長が登場するんですか?

わろ~たわ~ψ(`∇´)ψ

ブツ受取ご苦労様でした♪
コメントへの返答
2013年6月5日 9:32
サンデーさんの例のブツ、朝一番に受取りました(^ー^)
丁寧に箱に入ってきちんと梱包されてました!
ほんと、matsubunさんには感謝しますね(^○^)
AFO会長の分までビーオフ楽しんできましたよ(^^)
だから最後に特別に登場です!
皆の期待も含めて(笑)Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
2013年6月4日 22:52
お疲れ様でした~!!

やっぱり16インチ良いな~☆

最後の2枚画はもはや定番~(笑)

コメントへの返答
2013年6月5日 11:05
お疲れ様でした!(^^)
週間天気予報では、一時はどうなることかと思いましたが、当日は見事な快晴で楽しい1日でしたね!
今履いてるホイールを購入する時に17インチも考えたのですが今後のタイヤ代と車体とのバランスを考えて今に至りました(^ー^)
キャリパーカバーもすんなり付くし、いいですよ♪…と悪魔の囁きしておきます(笑)
2013年6月4日 23:06
遠路お疲れ様でした!
ビーオフ、ビアオフ共に楽しかったです^^
握手してくれたのは、係長さんだけでした(笑)
コメントへの返答
2013年6月5日 11:00
こちらこそ、お疲れさまでした(^ー^)
シャコタン好きのワタシも認める@おまけさんの見事な低いコペンはエアロ無しでも圧巻の存在感をかもし出してましたね☆
オーナーも若くてイケメンやし、こりゃー握手してもらうしかないでしょ(笑)…って事で来年もビーオフで握手しましょう(^w^)
2013年6月4日 23:12
最後辺りの写真の漢字は…

知り合いのような…(謎
コメントへの返答
2013年6月5日 12:03
一番最後の写真は向こうの世界から「魔除け」として降臨して参りました!!
この方を知っておられるとは、あなた様はただ者ではありませんね(爆)
このお方は世界ズラーズ連邦の総統になるお方なのでワタシはとても近づく事すらままになりません(/≧◇≦\)
またどこかでお会いした時は一緒に髪の毛が抜けないようお祈りしましょう(* ̄∇ ̄)ノ
2013年6月4日 23:14
いや~いい天気といい景色そして色とりどりのコペン。羨ましいです。来年はぜひ私も行きたいですね(^o^)v
最後の2枚は定番ですが、また大笑いしてしまいました。
コメントへの返答
2013年6月5日 12:33
当日は天候にも恵まれ最高の1日でした!(^^)
ビーオフは奈良からは遠いけれどわざわざ行く価値は十分にありますよ♪
今回全部で約140台くらい集まってカルガモしましたからその姿は凄いでしょうね♪
COJみたいに展示するオフ会もいいけど、こうやって走るオフ会も楽しさ倍増ですからね(^ー^)
来年は是非!ご一緒しましょう(* ̄∇ ̄)ノ
2013年6月4日 23:16
お疲れ様です!(^^)!

「係長」さんとこも・・・・仲良い夫婦のイメージですね
うらやまし~♪

今週も 祭りですね  ニアニア(^_-)-☆
コメントへの返答
2013年6月5日 16:37
tomoさん、こんにちわ!(^^)
標高2000メートルのビーナスラインは空気が薄くてブーストかかりにくく走りませんでしたよ(◎-◎;)
ところで今週末、Dinoに行きますがtomoさんも来られるんですよねo(^o^)o
去年の冬以来なので久しぶりにお会い出来るのを楽しみにしてますよ(笑)
2013年6月4日 23:18
お疲れさまでした~( *´艸`)
日帰りではなかったんですね☆

山登りしてるのはカボチャ号ですよ~(´ω`*)
きっと、必至こいて登ってるところですね(笑)

今度は東海方面行きますからね~♪♪
そのときはよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2013年6月5日 16:47
先日はお疲れ様でした!(^^)
やっばり二台後ろを走ってたのは、かぼちゃ号だったんですね(*≧∀≦*)
あのときは確かに登り坂は必死だったのを覚えています(汗)
美ヶ原からの帰り道、まさかの松本市に通じる酷道を通られたのでしょうか?
去年、自分達はその道を通ってブレーキが効かなかったのを覚えてますよ(/≧◇≦\)
何はさておき、また東海方面に来られる時は自分も是非とも行かせて頂きますのでその時は宜しくお願いしますね( ̄∇ ̄*)ゞ
2013年6月4日 23:34
だから・・・
最後の2枚はモザイクいれないとダメですって


カカちゃんいないとドラちゃん寂しそうやでぇψ(`∇´)ψ
また遊んであげてちょ
コメントへの返答
2013年6月5日 16:55
やっばり最後の二枚の写真はかなりヤバイかねぇ!?(◎-◎;)
でもドラちゃんの画像一杯持ってるから欲しかったらいつでも言ってな(笑)
やっぱり寂しかったんやな(  ̄▽ ̄)
よし!今週末また会うから弄ってあげるから安心してね(笑)
ってか、今週仕事忙しいみたいだよ(^^)
2013年6月5日 0:27
ドラミがあったのにドラえもんはないんですね、と書こうとしたら、最後に(笑

COJにはない長蛇のカルガモが体験できるのはいいですね。次回は参加できるようにしたいなぁ・・・

奈良だと2時出発ですか、それも凄いですが、2時に出たはずなのに後夜祭ではっちゃける体力もすごいですね。流石です!

コメントへの返答
2013年6月5日 17:04
やはりワタシのブログにドラえもんは必要不可欠となりました(笑)
あの人がオフ会に参加しょうとしてまいとワタシのブログには登場します(笑)
カルガモは竜王の時の移動の台数も凄かったですが本格的にTRGをするビーオフは本当に参加する醍醐味があります(^ー^)
確かに当日は寝不足でしたが楽しいから苦にならなかったですね♪
でも飲み会の帰り道、駅のベンチで爆睡した事を今ここでカミングアウトします( ̄∇ ̄*)ゞ
2013年6月5日 2:42
お疲れ様でした。

ビアオフもいいけど下戸なのでパスです・・・汗


私も、翌日 安曇野へ行ってお蕎麦食べて来ました。
コメントへの返答
2013年6月5日 17:09
先日はお疲れ様でした!(^^)
安曇野のお蕎麦美味しかったですね♪ヽ(´▽`)/
ワサビ作っている農場もかなり水が綺麗でしたね(^^)
美味しいお蕎麦は綺麗な水から始まるんでしょうね(^ー^)
帰り道、高山方面はどうでしたか?
また次回も宜しくお願いしますね(* ̄∇ ̄)ノ
2013年6月5日 5:02
お疲れ様でした。

ビーオフ&ビアオフにも参加。
特にビアオフは皆さんハチャメチャな…
私は紳士でしたが?
帰りも一緒に。


ありがとうございました。

あっ爺T似合ってたよぉ。
コメントへの返答
2013年6月5日 19:32
師匠!今回は最初から最後までお疲れ様でした(^^)!
久しぶりににご一緒出来て嬉しかったですよ(^∇^)
ん?今回ハグはしてないですけどね(笑)
ビアオフの飲み会最高に楽しかったですねぇ♪
しかもメダカ師匠じゃんけんメッチャ!強いし(笑)
また次回も宜しくお願いしますね!アザーした( ̄∇ ̄*)ゞ
2013年6月5日 5:30
ビアオフたのしそう♪

プリンもおいしそう♪♪

本わさびソフトもおいしそう♪♪♪


…って,食いついてるの食べ物ネタばっかやんwww

ころんとした鹿角可愛いかったです☆

なにはともあれ,深夜からのビーオフお疲れ様でした,ウフフ。
コメントへの返答
2013年6月5日 19:39
先日はお疲れ様でした!(^^)
まさか、さくらさんがビーオフに来てるなんて思っても見なかったんでメッチャ嬉しかったデスヨ♪しかもRollyさんと鹿角付けて立ってるし(笑)
友藏さんに会えたのも嬉しかったなぁ(〃^ー^〃)
一度ホンマに友藏さんと一緒に鹿族の聖地!奈良に御越し下さい(^ー^)
最高のおもてなしさせて頂きますよ♪
2013年6月5日 7:20
きたぁ〜

ドラちゃんのとこでブログ内容が消し飛びました(* >ω<)=3 
コメントへの返答
2013年6月5日 20:06
お待たせしました~(笑)
肉さんの大好きなドラえもんがまたまたやってきましたよ~(=^・^=)
折角、昨日酔っ払いながら書いた?ブログがドラえもんで消えたんですかぁ^^;
今週末はCOJの時以来、またお会いできますね♪
最近東海組は元気いいので関西組も関西独特のノリで土曜日は頑張りますよ(謎)
てな訳で宜しくお願いしますね♪
2013年6月5日 7:28
ドラえもんとジャイアンの新作は
8日のクランクインですな(笑)

ビーオフ…行きたかった(´д`)
コメントへの返答
2013年6月5日 20:10
金曜日の晩、ドラちゃんがお世話になるみたいで、その節は宜しくお願いしますね!!(^^)!
8日は人数集まりそうですね!岐阜チームの方もビーオフの時に土曜日の件について話してたらDinoに来て頂けるそうですよ(^○^)
多いほうが賑やかで楽しいしね♪
お昼ご飯は是非!!味噌カツキボンヌで宜しくお願いしま~す(笑)
2013年6月5日 8:06
コラー(*`Д´)ノ!!!
おまいはアホけ?ψ
ワシは関係ないぢゃないの。出して来るなっちゅうねん(*ToT)
コメントへの返答
2013年6月5日 20:45
ほーい!呼んだかぇ~(^○^)
今回行けなかったけど、行った気分になったでしょ?  
ん??なってないって^m^
でもみんなが係長のブログにはドラちゃんが登場するのは標準装備なんだよん♪

今週は仕事忙しいみたいやけど身体だけには気を付けるんだよ!

父より(謎)
2013年6月5日 8:06
朝早っ!っていうか夜中やし(≧∇≦)
お疲れさまでした〜

泊まりもなかなか良いですね〜
今年はいけなかったので来年は行きますよ〜☆
コメントへの返答
2013年6月5日 20:52
夜中の出発は流石にこの歳ではキツイかも(笑)
でも遠足前の子供の様に寝つけも悪かったのも事実(爆)
でもいいんです!ビーオフはそれだけ楽しいんです♪
でも流石に週明けてから疲れがきましたが(汗)(@_@)
泊まりもゆっくりできて中々良いですよ♪
来年はご一緒しましょう(^◇^)
2013年6月5日 8:20
ビーオフ行きたかったなー!

ワサビ美味しそう (〃゚σ_゚)ジュルリン..
辛いの苦手ですが わさび 好きなんですよねー(●^口^●)


最後の2画 最高です!
さすが A.F.O快調?
意味わかりませんが (;^ω^)
コメントへの返答
2013年6月5日 20:57
ビーオフは年に一回しかないのでこの日の為に会社に無理言って休ませてもらってるんですよ~(笑)
わさびは新鮮なのを試食しましたがやはり辛いです(><)
でも美味しかったですよ^^
A.F.O快調は滋賀県の某甲賀市のいーん○ゃさんの事でA.F.Oの意味は

A=あんた
F=ファンキーな
O=オッサン

の意味です!(笑)
2013年6月5日 8:41
超大作お疲れ様でした。
見ていて楽しかったのが伝わってきました(*^¬^*)

今回はいーさんの登場はないかと思ってましたが最後に…笑えました(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年6月5日 21:10
超大作というか、元々文章力がないのでいつも通り写真ばかりのブログでしたが楽しめましたか?(笑)
去年同様、今年もビーオフはホント楽しかったですね(^○^)
峠さんも男ばかりの弄りオフ楽しめましたか?
やっぱり族長ブログの締めはどらちゃんでしょう^m^
2013年6月5日 8:48
お疲れ様でした。
気持ち良い走りの出来るビーオフに参加できて本当に良かったです(^^)

族長はビアオフの方も堪能されて大きな⭕が似合ってましたね(^^;;

また、よろしくお願いします(^O^)/
コメントへの返答
2013年6月5日 21:16
先日は早朝からお疲れさまでした!
伊勢湾岸道でチャピ蔵号を抜いて失礼しました(汗)
行きの往路はチャピ蔵さんの言うとおり道路がガラ空きですんなり行けましたね(^○^)
今度からは長老様?の言う事を素直に聞くようにします(爆)
飲み会はチャピ蔵さんはも一つなんですがまた次回はお泊りでゆっくりご一緒しましょう^^
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      
2013年6月5日 10:55
約1名?
ビーオフ参加しとるヤン(*^_^*)

あっ?
お疲れ様でやんした(≧∇≦)

直線距離わ?近いのに(;゜0゜)
かへりわ?QK含めて?
五時間の下道の旅でした(^^;;

少し岳?校則走り増した蛾(;゜0゜)
コメントへの返答
2013年6月5日 21:19
そーです!気持ちは奈良で弄りオフしていてもビーオフ参加していますね!
彼は「どこでもドア」を持ってますから(笑)
ビーオフでは色々と可愛いグッズありがとうございます!(^^)!
帰りは無事に帰還されたようで☆
あくまでも下道で直線距離!とおっしゃってたんで^^;
5時間ですか?お疲れ秋刀魚でした!!
2013年6月5日 17:16
お疲れ様でした。梅雨の合間のいい天気でよかったですね!来年は参加するかも?

私も、実はその日会社から急に呼び出しがあり長野県まで日帰りで行ってました(ToT)
コメントへの返答
2013年6月5日 21:23
ほんと週間天気予報では絶望的でしたが最後まで神様に晴れる事をお願いし続けていましたから(^◇^)
長野に来られてたんですね?
でも仕事じゃ覗きにも行けないですね(汗)
no-naさん同様、来年は「鹿族」として皆で参加しましょうね!!
2013年6月5日 20:08
こんばんは♪お疲れ様です^ ^
いつも楽しんでますね♪係長さんがお出掛けすると、旅行になっちゃうんですね(≧▽≦)☆

私も係長さんみたいに奥さまとコペンで旅行したいですね♪そんな気分になっちゃいました(*^^*)


ホントは色々コメント書きたかったのですが…最後の画像で真っ白になっちゃいました(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2013年6月5日 21:30
遠方のオフ会は半ば観光も踏まえた旅行になりますね^^
どうせ行くんなら楽しまないと!が自分の中でのモットーですから(笑)
ウチの夫婦は仲のいい親友みたいな関係ですね^^
たまには喧嘩もするしね(V)o¥o(V)
最後の画像はコぺまる家の家宝というか魔除けにどうですか?(笑)
ってか、ワタシにも何か頂戴ね(笑)
2013年6月5日 21:52
丸金笑いました、、

最後はやはりビールオンですね。

でも景色きれいですね。
コメントへの返答
2013年6月6日 6:39
丸金醤油は香川県でも小豆島の方らしく、D.Gさんがわざわざフェリーで買いに行かれたそうです(^ー^)
夜のビアオフは去年以上にとても熱い夜となりました(笑)
来年はこてっちゃんも是非!ご一緒しましょう(* ̄∇ ̄)ノ
2013年6月5日 22:17
お疲れさんでした♪
今回も楽しい旅をアリガトさんでした♪

来年は宿泊先は・・・検討ですね(笑・・・
コメントへの返答
2013年6月6日 8:53
こちらこそ、今年も夫婦共々お世話になりました(〃^ー^〃)
ビーオフは風さん夫婦と毎年の恒例行事になりそうですね(笑)
今年の宴会はかなりヒートアップして少しドン引きましたが(◎-◎;)
来年はビアオフの事も踏まえて松本駅周辺で探しましょう♪
また宜しくお願いしますね( ̄∇ ̄*)ゞ
2013年6月5日 22:38
ビーオフ・ビアオフお疲れ様でした♪
係長さんのコペン久しぶりに見ましたが、マジでいい音奏でてましたねぇ~羨ましい。
またどこかでお会い出来るのを楽しみにしてまぁ~す。☆ワ-(ノ。・ω・)八(。・ω・。)八(・ω・。)ノ-ィ!!!
コメントへの返答
2013年6月6日 9:01
先日はお疲れ様でした!(^^)
せんとくんクッキーどうでしたか?(^ー^)
周りのガルチームに誘われて遂にガルになるんですね(笑)
鹿角GT号の音はパワーゲッター+タービン加工+触媒ハイフロー加工であのような音が出るのですが標高2000メートルの前ではサッパリ走りませんでしたよ(;A´▽`A
2013年6月5日 23:01
遅ればせながらお疲れでした♪

娘も小鹿族?のナカーマ入りさせていただき、ありがとうございました。

今週末もお会いできそうなヨ・カ・ン(*`艸´)ウシシシ
コメントへの返答
2013年6月6日 10:55
先日はお疲れ様でした!(^^)
鹿角は娘さんにいいお土産になったみたいで良かったですよ(^∇^)
親子で参加なんで娘さんのいい思い出になったと思いますよ(^ー^)
週末はDinoに来られるんですよねぇ~果たしてお互い物欲が止められるか頑張ってみましょう(笑)
今週末は宜しくお願いしますね(^○^)
2013年6月15日 7:36
すゅごいっ‼ Σ(゚д゚lll)
140台???(≧∇≦)こんなコペンの集まりがあるんですねっ‼ *\(^o^)/*
COJってのがある‼ ってのも、最近知ったんですが、残念な事に‼ 愛媛から ちとだけ遠い‼ (T ^ T)
今、忙しくて なかなか連休がとれないので 遠出はちょっと難しいのですが、ブログを読んでいて 来年はぜひ‼ 参加したいと思いました‼ *\(^o^)/*
四国のオフ会‼ でも、『鹿族‼』の話をよくします‼ d(^_^o) 『私が 今‼ 1番 会ってみたいグループが‼ 鹿族‼ *\(^o^)/*』って‼ (≧∇≦)
ブログを読んで、皆さんがとても楽しそうで、『四国も こんなグループになったらいいなぁ〜 ( ̄+ー ̄)』って‼ ずっと思ってました‼ *\(^o^)/*
いつか、合同でオフ会‼ が出来るといいですね‼ d(^_^o) あっ‼ その前に‼ こっそり こぺんさんだけ‼ 係長さんを見に行きますねっ‼ (≧∇≦)
恥ずかしいので、こっそり 遠くから見つめるだけねっ‼ ( ̄+ー ̄)
コメントへの返答
2013年6月15日 8:45
おはようございます!!
コメントありがとうございます(^-^)
ビーオフは、かれこれ10年くらい開催されてるそうです。
自分は今回で2回目の参加なのですが、「走るオフ会」としてはコペンのイベントの中では最大級ではないでしょうかo(^o^)o
鹿族もお陰さまで全国的に沢山友達や中間が出来ました♪
基本的に関西人のノリなのでボケとツッコミ(*^)/☆(+。+*)は標準装備デスヨ(笑)
四国のコペン乗りの方も何人か仲良くさせて頂いてるのですが、是非とも!!こぺんさんともお会いしたいですし、合同のオフ会もしたいですね!!(^o^)
族長との友情の証に鹿角とオリジナルの鹿族ステッカーもプレゼントさせて頂いてます( 〃▽〃)
今後とも宜しくお願いしますね( ̄∇ ̄*)ゞ

プロフィール

「運転してて楽しい車 http://cvw.jp/b/1107246/46900831/
何シテル?   04/21 12:41
係長デス。鹿大国奈良の国からやって来ました。よろしくお願いします。 HNの「係長」とは本業でも「係長」をやっています。 割とそう呼ばれると親しみやすいので(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO マルチファンクションブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 18:07:35
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 13:01:29
ネット販売 86リヤガラスルーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 17:39:04

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
前から気になってたイタリア車🇮🇹アバルト595。買っちゃいました\(//∇//)\ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快適仕様に5AGSのワークスを購入しました。 今はワークスは生産中止になっているので ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
以前乗っていたノートNISMOが追突事故に遭い、あえなく全損で廃車。 ガレージの関係もあ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
86とコペンを降りてからのハイブリッドカーに転向です。 エンジンは電気を発電する為の物で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation