• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「係長」のブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

☆クマちゃん!さよなら!元気でね!ファイナルTRG☆

☆クマちゃん!さよなら!元気でね!ファイナルTRG☆お友達のクマちゃんが北海道に帰るという事で、最後のお見送り&壮行会の意味でTRGを計画しました。

時は3月21日(土)、目的地は淡路島の海岸線を皆でオープンで走ったらいい思い出になるやろうなぁ~って事で淡路島に決定!!しました。

当日朝、第一集合場所の香芝SAにて、ヤマギさん、kung-fuさん、弓くん、matsubunさん、コぺちんさん、「係長」の6台でまずはスタート!お見送りにチャピ蔵さん、峠茶屋さんがわざわざお見送りに来て頂きました。







皆揃った所で次の集合場所「京橋PA」を目指します。


京橋では、風さん、火燕くん、そら模様さん、まりりんちゃん、カズコの5台と合流し、11台で淡路SAを目指します








明石海峡大橋を渡り









今回の主役「クマちゃん」とご対面♪








カズコは夜なべして?こんなアイテムをw









ジャニーズのファンの若い女の子が良く持ってる「うちわ」ですね~(笑)




ここではクマちゃん、のり猿&まあ猿さん、コぺちゃんと合流します。




そして、ここで見送り?に来てくれた、にゃんこさんを誘って一緒に行く事に(笑)





そして皆でドラミを開始!!








ワタシが真剣にしてるのに後ろでこんな事を・・・(;一_一)









今回、コぺちゃん、のり猿&まあ猿さん、クマちゃんはコぺちゃんのBOXY一台で行きます。




予め決めておいた車列で出発します!!









天気も良く海岸線をひたすら南下します。







そして最初の目的地、たこせんせんべいの里に到着。







割と朝イチに到着したので駐車場もスムーズに停めれました♪














店内で楽しむ皆さん(^○^)









今回実は、まりりんが参加する事はクマちゃんにはナイショでしたからビックリ!!してましたね(笑)









ギャル?二人とツーショット(爆















次の目的地「淡路ごちそう館 御食国」へ♪








ここは赤レンガで建てられており、お洒落な建物ですね


















淡路島牛丼セット(サラダバー付き)









海鮮丼セット(サラダバー付き)










皆でワイワイガヤガヤ!!










食後の運動??









そしてここで香川県より、ちびっこギャング団のメンバー(フクラさん、あやかちゃん、kid君、D.Gさん夫妻)と合流し再びドラミ開始









ここでも予め決めておいた車列でスタートします。







次の目的地は道の駅うずしおへ


ここで人や車が一杯で入るのを諦めざる終えないかと思いきや、機転?を利かして半ば強引に行きました・・・・・・結果オーライです(笑)









鳴門海峡大橋が絶景です!!









皆、玉ねぎソフトや、あんな物やこんな物を食べたり駄弁ったり・・・・



そして今回の送別会会場「Cafeミエレ」へ向います。



途中の海の見える休憩場所で♪








ここでもカズコはw










Cafeミエレに到着です♪



















お洒落な建物でテラス席を貸切りました。











テラスからは海が一望できる素晴らしいロケーションです(=^・^=)












まずは一人一人自己紹介を始めます。 皆、クマちゃんへ一言一言、気持ちを伝えました。















テラス席にて流れる音楽は勿論!! 「TUBE」(笑)








何のオブジェか判りませんが中で愛の告白??イチャイチャしてますね~









ワタシの提案で色紙に寄せ書きするよりも無地のTシャツをクマちゃんにプレゼントをしてからの皆で寄せ書きを(^◇^)









前には放送出来ない文字やアートが(爆)




鹿族じゃんけんを二回して総合チャンピオンは、コぺちゃん!!なにやら玉ねぎを箱買いするそうですw


















クマちゃんには皆から気持ちを込めてこんなメッセージを♪













そしてスペシャルライヴ!!鹿族が生んだスーパーユニット!「ズラザイル」(笑)


初めは去年の2014奈良TRGで活躍した「一代目ズラザイル」(笑)








さすがにキレが違います(笑)



次は今回初!!「二代目ズラザイル」!(^^)!










ワタシとAKOとでこの日の為に作った、コルクボードでの「想い出ボード」








テラスから眺める夕日が凄く幻想的で綺麗です。









この日の終わりを告げるかのように夕日が沈んで行きます・・・・・







すっかり陽も暮れて送別会も終わりました














ここから、東浦インターから乗って最終目的地の淡路SAへ



ここでもクマちゃんから皆に挨拶を!









まりりんからクマちゃんに心のこもったメッセージが入ったモノをプレゼント!!

食べるのが勿体ないですね(^_^;)







最後に一人一人握手を!!と言ったのに、皆「ハグ」してるしw









ここで皆でクマちゃんの乗った車を見送り・・・・終わりを迎えました。


クマちゃんの言葉・・・・「今回、コペンを含め失ったモノは多いけど、それ以上に大切なモノを皆さんから頂きました!本当にありがとうございます」


クマちゃん、北海道に帰っても頑張って!!
誰かがTシャツに書いてたけど、「せまい日本、そのうち会えるよ」と(=^・^=)





鹿族・・・・・・  絆   































Posted at 2015/03/23 16:06:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2015年02月09日 イイね!

☆冬眠中の鹿~っ!!☆

☆冬眠中の鹿~っ!!☆皆さん!!ご無沙汰しております(^○^)

みんカラの徘徊も最近の激務でままならず、ブログもホンマ久しぶりに書きます(笑)

今回はと言うと、お友達のクマちゃんが故郷北海道にこの度、帰ると決心されました。





クマちゃんとの思い出↓↓↓







































































































つきましては、最後に何かしてあげたいという思い・・・やっぱり彼の大好きなコペンに乗って皆でカルガモをするのが一番の思い出作りかな?と思い、3月21日(祝)にTRGを企画しました。





☆クマちゃん!さよなら元気でね!!ファイナルTRG☆


https://minkara.carview.co.jp/calendar/16355/




を開催します!

つきましては鹿族イベントカレンダーにアップしていますので宜しくお願いします(=^・^=)


Posted at 2015/02/09 19:52:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2014年10月28日 イイね!

☆感動と笑いと涙の2014奈良TRG物語☆

☆感動と笑いと涙の2014奈良TRG物語☆10月26日(日曜日)第三回奈良TRGを開催しました(^v^)

今回で第三回目となる奈良TRGは参加台数も過去最高の42台、53名の参加となりました!

鹿族は奈良を拠点として東は茨城県、新潟県から南は山口県まで全国各地にメンバーがいます。

今回参加募集を開始し2日間で募集定員に達しました。

一部の間?では結構人気の秋に行われる奈良TRG・・・開催時期も10月末に設定し、まぐれか台風の時期を外した、当日は絶好の秋晴れになりましたよ♪

今回参加される方で一番の遠方はこうたん工房の工房長「こうたん&まみたん」の夫婦で参加してくれました(=^・^=)

当日の朝AM7:00過ぎ、こうたん夫妻を迎えに行く為に待ち合わせのコンビニへ!

そこでこうたん夫妻、ブリさん、こぺんくすさんと4台で集合場所の「朱雀門」に向かいました。

バイパス経由で行くと早く簡単に到着するのですが、折角なんだからこうたん夫妻に生の目で鹿を見せてあげたいと思い、奈良公園経由で向かう事にしました(^v^)


集合場所の朱雀門駐車場です。











たくさんのコペンが集結してきましたね!












予め作成した資料を皆に配布し、ドラミ開始です!











AKO(ウチの相方)が撮った盗撮写真? 先日購入したお揃いのシューズです♪










さあ!、42台を6チームに分け車列を整えてカルガモスタートです!!










最初の目的地「山添村歴史民俗資料館」に到着です。









側には現役の小学校があり、遊具ではしゃぐクマちゃん(笑)










次の目的地へ向かう為、42台が一台づつ、つり橋を渡ります。












そして昼食会場の「月ヶ瀬温泉 梅の郷 梅こころ」に到着です。












事前に予約しておいた駐車場にコペンが整列します。











人数が多い為、全員同じメニューで同一ランチを堪能して頂きます(=^・^=)










食後になにやら「女子の撮影会」が!良く見ると熊が一匹??(笑)









そして信号の少ない広域農道を走り、途中の真っすぐな一本坂にて一列に並べます♪
先頭から最後尾までかなりの長さですね(V)o¥o(V)

















AKOも坂の上に立って他の車両のチェックをし、車が来たら私に合図をし、鹿メガホンで車の通行を皆に知らせます。  安全第一ですからね~











そして今回メイン会場となる「奈良カエデの郷ひらら」に到着です。
ここは旧宇太小学校の跡地で7年前まで現役の小学校をやってました。















そして鹿族の生徒?(笑)が全員着席をし、ここの校長先生からご挨拶が!
写真は担任の「鹿先生」ですね(^-^)









そして授業開始!本日誕生日の風さんの奥さまへサプライズケーキのプレゼント!・・・実はこのケーキ、旦那さんである風さんからワタシに「当日嫁さんが誕生なのでサプライズでケーキをプレゼントしたい」と相談をもちかけられました(^u^)
事前に予約してこの日、リアルに歳の数だけローソクを立て皆でHAPPY BIRTHDAY☆を歌い祝いました。








そして恒例?の鹿族じゃんけん!開始!・・・・・・ですがこれはみんなを騙す「フェイクなじゃんけん」なのです。
実は鹿族じゃんけんは「勝った者が罰ゲーム」という勝ったのに被り物(笑)?世にも恐ろしいルールなのです。
今回は被り物ではなく、フツーにハンカチや靴下を入れておきました^m^ガハハハハ








そして一旦、みんなを安心させておいてからこれからが本番!!です!!(爆)

お店からささやかなプレゼントと称してわざわざリボンまで付けた商品を事前に用意し、半信半疑なままじゃんけんに突入!!










見事?じゃんけんに勝った三名(こぺちんさん、まあ猿さん、アレンちゃん)と新型コペンのそら模様さん、そして風さんの奥さんが見事勝ち抜け今回限定のユニット「2014奈良TRG ズラザイル」の誕生です(爆)
見よ!!このユニットを!!(大笑)








「Choo Choo TRAIN」スタート!!(笑)






そして今回参加された女性の方限定でクジ引きをします♪



赤い棒3名、青い棒3名・・・・これには意味が・・・・赤いズラ紐「いーんじゃ専用ズラ」
青いズラ紐「こうたん専用ズラ」なのであります^m^
それぞれに分かれてサイン会開始!!












最高の東西のお笑いコンビ!ここに結成です(笑)








「Cafeかえで」のパンケーキセット♪








そして最後は100円じゃんけん大会を3回戦して最後にそれぞれの勝者3名で、まさかの総取りじゃんけんすることに!!

そして優勝賞金○○000円をかけて真剣にじゃんけんをする猛者たち(笑)

優勝者は・・・・・・



峠茶屋&小峠茶屋ペアが優勝です^m^








おめでとう!ございます!!




最後に今回でとりあえず一旦コペンを降りるクマちゃんに皆さんへ挨拶をしてもらいましたが、泣く姿を見て思わずワタシももらい泣きしそうになりました(T_T)







最後にみんなで校舎の前で集合記念撮影♪







ほんとに沢山の方が参加して頂きホントに感謝ですね♪

そして最終の針テラスで解散となりました。

ワタシは今回皆んなが帰って行くまで最後の一人まで見送りました。

そしてポツンと1台残った鹿角GT号に乗り込み家路に向かいましたよ(^-^)

鹿族のオフ会は助手席参加の方々も楽しめるオフ会を目指しています。

そして今回全員無事故無しで終わったのが最大の成果だと思います(^O^)/

来年の奈良TRGの開催は正直な話、未定ですが、来年も開催してよ~!と沢山の声に嬉しく思いますね。

クマちゃんがもし、来年の秋までに復活したら企画考えようかなぁ~(笑)^m^


また来年も紅葉色づくこの季節に同じこの場所で会えたらいいね☆彡
























Posted at 2014/10/28 15:58:36 | コメント(23) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2014年08月28日 イイね!

☆今年もやります!!奈良TRG2014☆

☆今年もやります!!奈良TRG2014☆皆さん!!こんばんわ!!




今年もやりますよ~奈良TRG2014!!





日時は10月26日(日曜日)です(^○^)

過去2回の奈良TRGはコチラ↓







※奈良TRG2012 第一回十津川吊り橋編

















※奈良TRG2013 第二回明日香、大宇陀~御杖ロングツー編
















そして奈良TRG2014 第三回柳生の里、月ヶ瀬&室生紅葉編となります!(^^)!




柳生の里









月ヶ瀬紅葉♪











室生紅葉♪










スィーツの隠れ家的存在!のCafe♪











去年、一昨年と総勢35台~40台!!


大蛇のような「スーパーカルガモ」は観る方も圧巻されます(*^。^*)



詳細は後日発表しますね~!(^^)!




お楽しみに~

Posted at 2014/08/28 21:11:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2013年10月08日 イイね!

☆奈良TRG2013を開催しました☆

☆奈良TRG2013を開催しました☆10月6日(日)予定通り奈良TRG2013を開催しました!!

前日は仕事を終えて、にゃんこさん宅にお邪魔しに大阪まで夕方から向かいました。

岡山から前日入りのサンデーさんが先ににゃんこ邸に到着され、三人で寝屋川にあるスーパー銭湯

に行き、風呂上りににゃんこ邸の近くの「ザ!交野居酒屋」へ三人で飲みにいきました♪

その日はあえなく酔っぱらって撃沈(@_@)

次のTRGの為に早起きして早朝、にゃんこ邸を後に自宅に向かいます。

そしてコペンに乗り換え嫁ちゃんを乗せて集合場所の針テラスへ~ 既に知多のトッシーさん、闇に
舞う蝶さんが来られてました(^○^)





ちなみに去年の第1回目の奈良TRG2012(十津川編)はこんな感じでした!


















そしてこの方^^



ドラえもんもいましたねぇ~(笑)








と、こんな感じでした^^(今回この方は不参加です^^;)





そして続々参加者の皆さんが集合してきました。





この時点では天候は霧雨、・・・・・しかし今日は晴れる!と絶対的な自信がありましたね^^

さてドラミを済ましてから今回最終的に38台の43名になり、6台~7台で班編成を組み、出発の運びと
なります。








車内では大好きな「TUBE」のアルバムを聴いています。









最初に到着したのは桜井市にある「談山神社」です。
















一通り拝観を済ませ、おみやげ物屋さんへ♪



美味しくこんにゃくを頬張る岡山(DCC)さん(笑)






お店の中は賑わってますね。







暑かったのでソフトクリームを喰らいます^^







千葉から参戦のはまびいさんもオリジナル「はまびいTシャツ」を着ています。






そして談山神社を後に昼食会場へ移動です!





さて昼食会場へ到着するとこのようなモノが(笑)








昼食会場は部屋を貸切です^^







料理はこんな感じ








昼食時にぎょくろさんが合流し皆揃って昼食タイム♪


昼食後には当日まで参加者の皆さんにナイショにしていた「100円ジャンケン大会」を始めます(^◇^)

皆、真剣ですよ(笑)







お金が絡むと人が変わります・・・・by風3^m^








全部で二回戦してそれぞれの勝者は


1回戦・・・・・kenta0さん

2回戦・・・・・風3さん




おめでとうございました!  賞金4200円GET!!




そして、あきのの湯を後に宇陀市にある松山西口関門を徐行運転で走行!


そして目指すは御杖村!



途中、一直線の上り坂にて停車し一同記念撮影タイム♪






38台が並ぶと爽快ですね!(^^)!











先頭から最後尾まで余裕で200メートル位ありますね(爆
















みん友の「こぺんコペン」さんが地元であるもうすぐ北海道の実家に帰る事になりました。

そこで本人の希望で族長の愛車「鹿角GT号」の前で記念撮影♪







記念&思い出になるといいですね♪




そして移動をし、道の駅伊勢本街道御杖に到着!ここでは、某甲賀市のいーんぢゃさんがお出迎え♪





串刺し状態で「ぼく、ドラえもん」と訴えていますよ(=^・^=)


そして比奈知ダムを通り最終の目的地「ローソン伊賀山出店へ移動



日が暮れ初めてここで解散となり最後は一本締めで閉幕しました♪(^○^)







走り!食べ!笑い!はしゃぎ!楽しかった一日・・・・・


皆さん!来年の 「奈良TRG2014」で是非!!またご一緒しましょう!!





















PS・今週末、愛知県のバーデンにてコペンフェスタですね!今年は13日の日曜日にこの方と一緒に行きますよ~




これは去年、バーデンでドラえもんデビューを果たした某甲賀市の彼です(^○^)



当日お会いしたら気軽に声を掛けて下さいね♪








Posted at 2013/10/08 22:05:27 | コメント(22) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「運転してて楽しい車 http://cvw.jp/b/1107246/46900831/
何シテル?   04/21 12:41
係長デス。鹿大国奈良の国からやって来ました。よろしくお願いします。 HNの「係長」とは本業でも「係長」をやっています。 割とそう呼ばれると親しみやすいので(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO マルチファンクションブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 18:07:35
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 13:01:29
ネット販売 86リヤガラスルーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 17:39:04

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
前から気になってたイタリア車🇮🇹アバルト595。買っちゃいました\(//∇//)\ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快適仕様に5AGSのワークスを購入しました。 今はワークスは生産中止になっているので ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
以前乗っていたノートNISMOが追突事故に遭い、あえなく全損で廃車。 ガレージの関係もあ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
86とコペンを降りてからのハイブリッドカーに転向です。 エンジンは電気を発電する為の物で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation