• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やいぴょんのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

初のスノードライブ

初のスノードライブ 京都市内は昨晩から降り積もった雪ですっかり冬景色となりました。せっかくスタッドレスタイヤを装着しているので、124スパイダーで初の京都市内スノードライブを敢行です。



 学生時代はよくスキーに行っていたのでそれなりに雪上走行の経験はありますが、FRでの雪上走行は人生初です。もちろんSPORTモードは封印したままで出発。幹線道路に出るまでの路地はこんもりと雪が積もっており、スタッドレスタイヤのしっかりとしたグリップが感じ取れました。
 それなりに慣れてくると悪い虫が騒ぎ出します。幸い交通量も少なく、人通りもまばらですので、ちょっと大き目の交差点でシフトダウンしてステアリングを切ってから強めにアクセルONしてみると、ズリズリとリアタイヤが流れてプチ・ドリフト状態になりました。うーん、これは面白い!?...。その後もアクセルを強めに踏み込むと時々トラクションコントロールが介入してくれるので安心して運転出来ました。ほぼ均等な前後重量配分のおかげもあって、意のままに操れる感覚が病み付きになりそうです。



 ちょうど週末にこうしたスノードライブを124スパイダーで経験出来て非常にラッキーでした。もちろん無理は禁物ですし、周囲に迷惑を掛けてはいけませんが、楽しいご近所ドライブに大満足です。但し、幹線道路は殆ど雪が解けていたため、無茶苦茶汚れてしまいましたが....。





 幌の撥水加工も効いてるみたいですね。


Posted at 2017/01/15 11:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

FCAジャパンから届きました

FCAジャパンから届きました 今日は寒波襲来で大変寒い日でしたが、夕方にFCAジャパンから御礼品が届きました。



 今回のアバルト124スパイダー購入を受けて、FCAジャパンが「アバルト正規ディーラーに関するアンケート」を実施しており、先般メールでの回答を送ったところ、これが届きました。ABARTHロゴの入ったミニポーチですね(もちろん中国製ですが)。財布の中で溢れた小銭を家の貯金箱に入れ過ぎると家族に怒られるので、これからはここに貯めていこうと思います。
 それにしても寒いですね~。
Posted at 2017/01/14 20:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

アバルト京都にて

アバルト京都にて 納車時に無料(値引き替わり)でボディのガラスコーティング施工をしてもらった私の124スパイダーですが、コーティング用のメンテナンスキットが無いのが気になっておりました。先週、アバルト京都に伺った折にディーラー担当の方に聞いてみると、そこで普通に売っていることが判明。早速在庫確認してもらったところ、そこに置いてあった展示品しか無いとのこと。ま、購入したスパイダー自体が展示車両だったのでそれでも良いかと思いましたが、さすがにディーラー側も申し訳無いとのことで新規に手配をお願いしました。
 納期約1週間とのことでしたが、何と発注翌日にディーラーへ到着!ということで、今週もコーヒーをいただくべく、寒波の影響で雪の降りしきる中をアバルト京都へ向かいました(スタッドレスタイヤなので安心です)。



 さて、アバルト京都に到着してみると、何と赤いNDロードスターが駐車してあるじゃないですか!これはチャンスということでお隣に駐車しちゃいました。出てこられたディーラー担当の方もさすがに興味津々。ということで、二人で外観の見比べ大会が始まりました。ちなみに、124スパイダーの契約前にNDロードスターのRS(6MT)を試乗しましたが、軽快な車体とよく回るNAエンジンが非常に印象的でした。
 当たり前ですが、ドアミラーやピラー近辺、幌やアンテナ等、そこかしこに共通点が見られます。しかしながら、一歩下がって見てみると、それぞれに個性があってちゃんと別のクルマに見えます。うーん、これは興味深い。寒さを忘れて2台の間でオッサン2人が勝手に盛り上がっていました。どうやらこのNDロードスターの方はFiat500を見に来られていたようですが、アバルト京都に来る時どう思われていたのでしょうか?



 NDロードスターとは共通性が高く、オプション部品も色々と使えそうですので、私も機会があれば頑張ってマツダ・ディーラーへアバルト124スパイダーで乗り込んでみたいと思っております。ということで、メンテナンスキットを無事にゲットして来ました。これで我が124スパイダーのボディコーティングもメンテナンスOKです!それにしても今日の京都は寒いです....。
Posted at 2017/01/14 15:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

テスト走行

テスト走行 昨日ディーラーで実施したクルーズコントロールの設定速度制限解除の結果を試すべく、本日も雨上がりの早朝から出発です。



 お約束の宇治川ラインは比較的交通量が多く、路面もウェット状態のため安全運転で滋賀の南郷まで到着。最近ちょくちょくトイレ利用させてもらっている某コンビニで準備?を整え、いざ京滋バイパスへ突入。高速道路ではありませんでしたが、クルーズコントロールを使用して設定速度の制限が解除されていることを無事確認出来ました。これで124スパイダーでの高速ツーリングも快適になりそうです。



Posted at 2017/01/09 16:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

ホンダ・ディーラーさんからのプレゼント

ホンダ・ディーラーさんからのプレゼント 今日は生憎のお天気ですが、アバルト京都で作業を待っていた時に、以前からお世話になっていたホンダ・ディーラーの担当の方から電話が入りました(S2000用ショートアンテナはここで購入)。
 その内容は、前車のストリームで契約していた点検パックで1回分未実施となっており、既にストリーム自体が売却済みになっていることから、当該1回分の代金を返金しますということでした。こちらは全く気付いておらず、わざわざ電話していただいて恐縮でしたが、一度124スパイダーをお披露目に行く約束をしており、S2000用アンテナ購入時にはお会い出来なかったので、午後から124スパイダーでお邪魔しました。



 午後からはお客も少なく、1時間半近く担当の方とクルマ事情をはじめ色々と雑談に花が咲きました。家内のN-ONEで昨年末に謎のエンストトラブル(アイドリングストップ中に完全ストップ!)に見舞われていたこともあり、これからもお世話になりそうな感じですが、今日は時間を忘れて語り合いました。その方はS660を店から借りてわざと峠道を経由して帰ったことがあるそうですが、全く破綻しないクルマとの評価でした(N-WGNのターボ車の方が早いらしいですが....)。私も以前にCVT車を試乗したことがありますが、確かに盤石の安定感でしたね(頭が天井に当たるので最終的に購入を断念)。
 結局、6,615円を返金いただき、粗品まで貰ってしまいましたが、124スパイダーのカッコ良さに感心いただいた様子でした。他の営業担当やメカニックの方も物珍しそうに眺めておられましたが、サソリのエンブレムを見ても、「これ、どこのクルマでっか?」という反応にビックリしました。クルマ業界の方でもアバルトをご存知無い方が居られるんですね~。これからもPR活動を兼ねてお邪魔しようと思っております!


Posted at 2017/01/08 15:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマに関する色々な情報を入手したいと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 124スパイダー クルマ好きオヤジのオモチャ (アバルト 124スパイダー)
サソリ中毒になりました。京都納車1号車です。
スバル レックス スバル レックス
免許を取って最初に買ってもらったクルマです。スーパーチャージャーの音が印象的でしたね。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
学生時代にアルバイト代を貯めて買った初めてのマイカーでした。
スバル レガシィ スバル レガシィ
低速トルクが無く、ブレーキもプアでしたね。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation