• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やいぴょんのブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

久しぶりに愛知県へ

久しぶりに愛知県へ 2日(月)にしばらく振りに家内の実家がある愛知県T市へ遠征しました。
 この日から世の中は帰省ラッシュが始まっており、家内はN-ONEに娘を乗せて名神高速→新名神→東名阪→伊勢湾岸道のルートで途中渋滞にハマりながらも約2時間半でゴール。一方の私は、息子を乗せて124スパイダーをローカルルート(国道307号→国道422号→名阪国道→東名阪)でのんびりと走りましたが、東名阪入口から凄まじい大渋滞に巻き込まれ、結局のところ約4時間半でゴール。完全に裏目に出てしまいました.....。てな訳で、3日(火)は家内の両親の車を伴って猿投(さなげ)温泉へと124スパイダーを走らせました。



 さすがにお正月3日目で皆さん暇を持て余しているらしく、次から次に車が押し寄せ、日帰り客用駐車場が満杯になったため、宿泊者用駐車場へ泊めるハメになりました。



 もう風呂も食事も大混雑でした。小さい露天風呂にオッサンが10人近く入っている様子は、結構キツイものがありましたね(私もその一員に加わりましたが)。



 それから一度家内の実家に戻り、一服してから一足先に単身帰路へ。伊勢湾岸道→東名阪→新名神→名神高速で、途中の草津-大津間で少し渋滞に巻き込まれたものの、ほぼ順調に京都に戻って参りました。相変わらず上り線は混んでましたね~。皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2017/01/04 00:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 新年明けましてオメデトウございます。
 早速大勢の方が京都に押し寄せているようですが、我が家族も負けじと初詣に繰り出しました。と、その前に老体の父親が124スパイダーに乗りたいと言い出していたため、まずお墓参りの往復で父親を乗せてデモ走行を敢行。相当低い車高を想像していたらしく、乗って開口一番、「ああ、大したことないな。」まあ、腰痛持ちで腰も曲がっているのである意味安心しましたが、さほど驚いた様子もありませんでした(何故かヒルホールド機能には驚いておりましたが....)。
 こうして無事お墓参りを終えて、早速公共交通機関の地下鉄に乗り向かったのが、勝利・球技の御利益があると言われる「白峯神社」です。



 我が母校であるD大学の近所にあるのですが、今回初めて行きました。門前で名古屋ナンバーのJEEPが白バイに捕まっていたのが痛々しかったのですが、お正月とは言え、違反行為はいけませんね。気を付けましょう。
 この神社、やはりスポーツ系の関係者には所縁が深いらしく、野球やらサッカーやらのチームが数多く訪れているようでした。私にはあんまり縁が無いですけど。



 ということで、サクッと初詣を終えてから歩いて向かったのが、かの有名な「晴明神社」であります。陰陽師で巷でもすっかり俗っぽくなった神社ですが、観光バスが乗り付けるほどの繁盛ぶりで、参拝するために行列に並ぶ有様に小学生の息子もキレ気味です。そこを我慢して並んで、参拝後にお守りを買うのにまた並んで....。ようやく五芒星の交通守をゲットしました(あとでパーツ報告します)。



 ここからまた地下鉄で京都駅に戻り、ヨドバシカメラを散策してから家内を残して(買い物?)、子供2人と自宅までウォーキング競争。結構疲れましたが、新年早々良い運動になりました。夜もイベントが控えているので、しばし休息です。お疲れ様でした~。

 
Posted at 2017/01/01 15:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

サソリの大掃除

サソリの大掃除 いよいよ大晦日ということで、恒例の年末洗車を行いました。購入時に施工したガラスコーティングのおかげで、水洗いだけでピカピカです。
 さすがにホイール(ノーマルタイヤのホイールはコーティングしましたが、今のスタッドレスタイヤのホイールはコーティングしてません)はブレーキダスト粉の汚れが酷く、ビニール手袋を装着し、「SOFT99 ホイール専用拭くだけシート」で仕上げ完了。ついでに室内のシート(RECARO製なんですね)やステアリング・ハンドブレーキ等の皮部分には、「SOFT99 本革拭くだけシート」、ダッシュボードは「SOFT99 フクピカダッシュボード」でこれまた仕上げ完了。無事に大掃除完了しました。







 洗車後、息子とTSUTAYAへCD返却に行き、帰りは好天のもと、オープンにして帰宅。日差しが結構あり、頭部(身長180cm)が焼けた気がしました.....。
 お正月は3月並みの暖かさになるという話ですが、皆さんも是非愛車とともに良いお年をお迎え下さいね。来年も124スパイダーで走るぞ~。


Posted at 2016/12/31 14:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

今年最後のドライブウェイアタック

今年最後のドライブウェイアタック 大晦日を明日に控えた今日も124スパイダーを走らせたくて仕方がありません。ということで、家族には昼には戻るからという言い訳を残して、「嵐山・高雄パークウェイ」へと向かいました。
 紅葉が見頃の行楽シーズンには大渋滞する国道162号線ですが、さすがに今日はスムーズ。入口ゲートでJAFカードをオジさんに見せて100円割引サービスを享受し、いざドライブウェイアタック開始。というか、殆ど誰も走ってへんやんか!



 早速、封印していたSPORTSモードに切り替えてヒルクライムに挑みましたが、残念ながら路面がハーフウェットかつ足がスタッドレスタイヤでは明らかにパワーロス状態...。RECORD MONZAのサウンドは周囲に心地良く響き渡っておりましたが、コーナーでは安全運転に切り替えるしかありませんでした。とは言え、ほぼ貸し切り状態でしたので、展望台で一人撮影会を堪能出来ました。



 んな訳で、ドライブウェイの往路をノーマルモードで引き返してアタック終了。約束のほぼ12時に帰宅し、何事も無かったかのように金魚の水槽の水換えを行いました(水、冷た過ぎ....)。暖かくなってノーマルタイヤに履き替えてから再度アタックを敢行したいと思います。


Posted at 2016/12/30 16:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月29日 イイね!

湖東温泉&ドライブ!

湖東温泉&ドライブ! 今年7月に中国での6年間の単身赴任生活を終えて帰国し、13年振りに買い替えたクルマがアバルト124スパイダーであります。今日は家内と子供2人が朝から友人繋がりでクリスマス会?に出掛けたため、私も帰国後のハードワークによる疲れを癒すべく、以前に一度行ったことのある永源寺温泉「八風の湯」へと124スパイダーを走らせました。
 勝手にホームコースと思っている宇治・天ケ瀬ダムのワインディングを抜け、滋賀県南郷を経て名神高速で八日市ICまで快適ドライブ。年末の渋滞に巻き込まれることなく、無事に到着。



 ここの温泉は入館料が少し高めですが、お風呂のみならず、休憩施設が結構充実しています。入浴後に漫画部屋に籠ろうと思ったのですが、既に多数の先客に場所を牛耳られていたため、2階のリラクゼーションルームへ。多くのTV付きマッサージチェアが置いてあり静かな雰囲気の中でしばらくお昼寝...。英気を養って、お土産に入浴剤を買ってから再出発しました。
 ここから北上し、多賀大社を過ぎて滋賀護国神社、そして彦根城へとRECORD MONZAのサウンドを周囲に撒き散らしながらドライブ。夕方近くになったので国道8号線を戻りつつ、再び八日市ICから名神高速に乗りましたが、あちこちで渋滞・断続渋滞の電光表示が....。菩提寺PAでトイレ対策を敢行し、いざ飛び出すと草津JCT手前辺りから本格的に渋滞に巻き込まれてしまいました。



 ここから一念発起し、草津田上IC経由で新名神に突入!そのまま信楽ICから脱出し、別名・信楽高速と呼んでいる国道307号線で宇治まで程良いワインディングロードを爆走して無事帰宅出来ました。
 かれこれ8時間近く走り回りましたが、本当に運転が楽しいクルマですね。これは病み付きになりそうな感じがします。燃費記録もなかなかの数値で大満足の一日でした(家内と子供は未だ帰って来ない....)。


Posted at 2016/12/29 21:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマに関する色々な情報を入手したいと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 124スパイダー クルマ好きオヤジのオモチャ (アバルト 124スパイダー)
サソリ中毒になりました。京都納車1号車です。
スバル レックス スバル レックス
免許を取って最初に買ってもらったクルマです。スーパーチャージャーの音が印象的でしたね。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
学生時代にアルバイト代を貯めて買った初めてのマイカーでした。
スバル レガシィ スバル レガシィ
低速トルクが無く、ブレーキもプアでしたね。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation