ちょっと想像がつかないです。
甘かったですね。
あまりそういう人物に会った事が無いので知らなかったです。特に何らかの原因でスイッチが入る、と言うのはなかなか事前に防ぎようが無いと思います。
ただ、私が受けた印象を正直にお話しすると、「結婚のはしご」のような印象を受けます。(ゴメンナサイ)
確かに、お風呂の件やエアコンの件は嫌ですが・・・
きっと復縁は難しいのでしょうから、まずは再婚云々より、経済的・精神的に自立されることから始められたらよいのではないでしょうか?
まさに75が私の言ってる話です(^^;
同居を機に本性を表してますよね。
それはもっと相応しいところで相談してください。
ここは婚活ブログで、離婚相談の場所ではないのです。
とりあえずここでもみて、ご自分の立場を再確認してみては?
義母はもうじき70歳ですが、とても70歳を迎えようとしている人とは思えないくらい元気です。
常に姑の望む食事を作り、姑が納得するまで掃除をし、姑の希望する時間に洗濯、姑が行きたいと言うとこは連れて行き、食べてみたい、欲しいと言うものは電車で1時間かけても足を運び、トイレから出て手も洗わず食事の支度を始めるという光景も目をつぶり耐えてきました。
しかし息子の結婚により、自分と息子の二人の時間が減った、面白くない、ストレスだ!息子と二人になれないストレスで体調を崩したと言われました。
そして相談です。
お見合いサイトで知り合ったひとと何回か食事いくことになり私は退会しましたが、お付き合いまでならずにほかのサイトを数ヶ月後に登録したらその彼がいました。
再び連絡をとるようになり10ヶ月ぶりに遊びはじめてお付き合いすることになりましたが、彼はまだ退会していません。
お見合いサイトと考えれば結婚するときに辞めると考えるべきか、恋人できたならせめて休会してほしいのですが(汗)汗
こういったサイトではキープできたり暇つぶしで使えそうなんで不安が消えません(汗)汗
どのように伝えたり信頼したらいいですか?
その不安分かります!
1年ほど前、どんなものなのかと思い、お見合いサイトでも活動してみたことがありました。
お相手の方は、うっかり忘れてるだけかも知れないので、
さらりと、「そういえば、あのサイト退会した?」と聞いてみてもいいものでしょうかね?
まぁ安心して使うなら、 結婚相談所ですかね。
名古屋の結婚相談所は今すぐアクセス
ブログ一覧 |
結婚相談所 | 日記
Posted at
2011/05/18 12:05:28