ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [尾張小牧DS3]
尾張小牧DS3のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
尾張小牧DS3のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年09月12日
ラテンフェスタ
先日ラテンフェスタが暑い中開催されました。
各クラスヒートアップしてましたね。
特筆は何でもアリのスーパーユーロ。今回は参加台数が
少ないため一番ハジへピットも追い出されてました。
でも今回はいつもと違いS選手のターボ車、予選から
頑張ってて決勝前にメカニックが念いりに整備。
レース後半でタイヤが垂れて大変でしたね。
いつも常連組がレースを組み立ててた所1台飛び入り
参加でさぞ予定外の苦戦されてました。
一番効率的でしたのが28さん(シルバークリオ)
早々とトップになりマージンを稼いで後半で物凄い
勢いで追いかけられましたよ。ミラー越し大変でしたで
しょう。ピットからRPボスとケラケラ笑って楽しんでました。
28さんドライバーの皆さん楽しい場面を作って頂き感謝します。
Posted at 2011/09/12 20:23:45 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年09月10日
DS3ガァー2
本日中央高速を快調に走行中に坂道でエンジンチェックランプが点灯し
パワーが出ない?
とりあえず走行は可能でしたので無理せず走行車線へチェンジ
5分程走行するとパワーが戻りました。
チェックランプは消えず、すかさずシトロエン名古屋中央担当営業へ連絡
工場へ連絡するのでそちらへ行くべし、エンジンは切らないで現状で
工場へ行ってくださいとの指示。
そのまま30分ほどの走行で無事工場へ連絡もあり何時もの如く手際よく
エラーチェック30分しないうちに作業完了。
原因はターボチャージャーの圧力が高すぎる。
ブローバルブ先のゴム製品が熱で固着し圧力が逃げなくなったとの事です。
対処方法:ホース先端にゴムのカバーを外しましたとの事。
確かに吸気ではなく排気側なので着いてなくてもイイか!。
しばらく様子を見てください。で無事作業終了。
外した部品を写真とってブログにアップするのも今回はやめときます。
ただ加速中にチェックランプが着いた際は暑い時は速度を
落としデーラーへ持ち込んでください。
同じ症状でしたら直ぐに治ります。そのままの走行ですとブローバルブ
の破損となりかねません。
シトロエン名古屋中央のスタッフの人にはいつも手際よく修理して頂き助かります。
便りになる営業(カタ●●)さん有難うございます。
Posted at 2011/09/10 19:20:56 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年09月05日
2011'ミラフィオーリに参加してきました。
大雨の中ミラフィオーリに行って来ました。
集合場所手前で待機してましたらDS3が4台連なって
中へ入って行ったので間違えて後ろに着いて行ってしまい
よく見ると白1台黒1台水色1台、迫力のあるのが1台時間も
7時台前半ちと早いかなと思いゲートを通過した瞬間アレ
間違えた。もうあとに戻る事はできませんでした。駐車場で
待って人スミマセン。写真はフォトコーナーに数枚ですが入れて
あります。いろんな車を見ることができ楽しい時間を過ごせました。
遠方より参加された方無事帰宅されたかな?
Posted at 2011/09/05 01:05:33 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年07月09日
ショールームにて
先日ショールームに行きましたらC4が展示されており
みょーな気分になりこれを車高を下げるとどれ程さがるかなと下を覗いてみると
すっきりしており、パイプ・ステーの突起物はないのでぎりぎりまで下げれそうです。
実用性を考えると地上高は100mm~130mm程度に
抑えないと縁石、突起物にぶつけ大切な車を傷めてしまいます。
デザイン重視で下げすぎると
①コンビニの駐車場へは迂闊に入れません。
②立体駐車場では断わられます。
最近のシトロエンはアルミにも凝ってるなー。
(自分のDS3は左右の1本ずつガリッ)
他にルーフガラス装着者はルーフ面積がでかい。
シトロエン独特の個性を感じたくるまでした。
Posted at 2011/07/09 03:20:55 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年06月23日
DS3ガァ-
画像がないので済みません。
先週の木曜日の晩に会社よりの帰り道駐車場より車を出すとなんとエンジンが吹けません。
トルクもなく息絶え絶えとエンジンが回ってます。ヤバいと思いスカサズ、デーラーに電話をして
整備工場に持ち込みました。本日治りましたと連絡を受けすかさず取りに行ってきました。
故障の原因はデーラーの方は名古屋中央に問い合わせてください。
ただここまで行く前に症状が出てました。かすかですがアイドリングが不安定になり
オートエアコンを切ると治りました。直接の原因かどうかはわかりませんが、もしアイドリングが
不安定になりましたらデーラーで相談してみてください。
車はすぐに治りましたので大きな問題ではなさそうです。
旅先で壊れると困りますのでDS3のユーザー皆様は長距離走行前にはアイドリングの点検を
お勧めします。
自分の車は昨年クリスマスに納車現在は1万1千km程乗ってます。
デーラー(シトロエン名古屋中央)の皆様素早い対応で直して頂き有難うございました。
尾張小牧DS
Posted at 2011/06/23 23:46:41 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
プロフィール
「@ころころ豆腐屋 長旅お疲れ様です。」
何シテル?
01/03 12:18
尾張小牧DS3
通勤で使用してますので総距離が東海地区DS3スポーツ---の中で5本の指では
113
フォロー
117
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
みなさまのブログなど追いつけなくなっておりますが。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 10:54:48
人生のふしめ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 13:24:18
これは夢か!?
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 05:55:33
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
シトロエン DS3
初の故障ガァ
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation