「イベント:来らっせ!オフvol.26 令和最初の忘年会」についての記事
※この記事は
来らっせ!オフvol.26 令和最初の忘年会 について書いています。
12月8日(日)に
来らっせ!オフvol.26 令和最初の忘年会に参加しました。
フォトアルバムもご覧ください♪
来らっせ!オフvol.26 フォトアルバム
もちろん参加表明しました~
ヽ(^。^)ノ
EOC掲示板
来らっせ!オフvol.26 イベントカレンダー
今回のルート
↓

福島県に入り、国道118号沿いの「道の駅はなわ」でいつものように休憩を取り
道の駅はなわ

今回は、水戸街道分岐点に立ち寄りました。
(福島県矢吹町)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・水戸街道は、奥州街道と水戸城下を結ぶ道で水戸側からは棚倉街道と呼ばれました。
水戸街道
・旧水戸街道常夜燈は、奥州街道中畑新田宿より水戸街道に分岐する道路上に近隣住民によって建立されたもの。
旧水戸街道常夜灯
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の集合場所は
郡山カルチャーパーク
↓

今回の参加車両…
ルージュレッド 1台
アイボリー 2 台
オレンジ 3台
ブラック 2台
シーブルー 1台
ESSE 計 9台
ピクシスJOY
ミライース
ジムニー
カローラフィールダー (写真撮るのを忘れました)
参加車両 合計13台
令和最初の忘年会ということで、恒例の自己紹介の時は令和元年(2019年)の総括的なことも交えてお話しました。
ESSEネタですと、
今年は丸9年目の車検、ESSE festa 2019の参加や車高調の装着といったところでしょうか…
(来年はネタが無いな…爆)
今年の来らっせ!オフは5回開催されましたが、今年もなんとか5回全部参加できました!!
お陰様で皆さんと楽しく過ごすことが出来ました♪
今年は車検や車高調導入などで散財したこともあるし、新たに弄る所も無くなり来年は目新しいネタが無いかと思いますが、オフ会参加した際にはヨロシクお願いいたしますm(__)m
今回は寒い中でのオフ会でしたが、皆さん話の内容は熱かったようですね~(笑)
主催されたBANZONさん、参加された皆さんお疲れ様でした!
次回も楽しみにしております♪
スタンプカード

(^^)/
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2019/12/12 01:11:05