• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばなりのブログ一覧

2021年03月30日 イイね!

春の陽ざしに

春の陽ざしに暑さ寒さも彼岸までと申しますが、だいぶ過ごしやすい気候となりました。
桜前線も北上していますが、皆様のところでは開花宣言はいつでしょうか?
私の地元の桜は3月17日に開花、3月28日に満開になったようです。

いつも桜の咲く季節には「日本のさくら名所100選」に選ばれている茨城県日立市のかみね公園に行って桜を見に行くんですが、今月は叔母の葬儀があったり、月末・年度末というのもあり仕事も忙しかったり。なかなか出掛けられませんね。

かみね公園(日本のさくら名所100選) | 日立市観光物産協会公式ホームページ
かみね公園


今日、クルマでFMラジオを聴いていたら、こんな曲が流れてきた♫
  ↓


『色・ホワイトブレンド』
   唄 :中山美穂
作詞・作曲:竹内まりや


資生堂の1986年春のキャンペーンソングでしたね♪


1986年CM 資生堂 春のキャンペーンソング 色ホワイトブレンド 中山美穂


"竹内まりや/Mariya Takeuchi~色・ホワイトブレンド" を YouTube で見る




3月のブログ、今回が最初で最後のブログになりそうだな〜
Posted at 2021/03/31 00:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年01月01日 イイね!

2021年 新年の御挨拶

2021年 新年の御挨拶新年のご挨拶を申し上げます

昨年中はいろいろとお世話になりました
みんカラでのお付合い(投稿ブログの観覧・コメント)にも感謝申し上げます
m(_ _)m

しばなりのプロフィールはこちら


新型コロナでの不安な状況はなかなか解消されませんが
一日も早い終息を願っております
くれぐれも皆様お身体に気を付けてお過ごしください

昨年はなかなか会いにくい状況でしたが
また皆さんとお会いできる日を楽しみにしております
オフ会もできる日常に戻るといいですね

今年もよろしくお願い致します

新しい年が明るい年でありますように!

Posted at 2021/01/01 19:40:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年09月15日 イイね!

日常の五心


残暑も日ごとに和らぎ、初秋の季節となりました。皆様お元気でお過ごしでしょうか。

今日は代休だったので常陸太田市の『こめ工房』に行ってきました。
こめ工房は、地元の特産品や農産物を売っている直売コーナーがあり、レストランも併設されていて常陸太田名物であるお米そばが味わえます。

常陸太田物産センター「こめ工房」 | 茨城県常陸太田市観光物産協会公式ホームページ

本日のランチはここのレストランで(^^)
(平日でしたけどけっこう混んでました…)


ロースカツ定食
キャベツもたっぷり(笑)
ちなみにお値段710円


「ご飯のおかわり自由」って書いてあるのですが、なかなかのボリュームでご飯のおかわりはできませんでした(爆)

こちらのお食事処、定食物だとロースカツの他に唐揚げ定食・焼肉定食、カレーや牛丼もあり、そばやうどんもあります。



こんな物がありました



日常の五心
「はい」という素直な心
「すみません」という反省の心
「私がします」という奉仕の心
「おかげさま」という謙虚な心
「ありがとう」という感謝の心 
 
当たり前のことなのかもしれませんが、なかなか実践するのは難しい。。。
円満な人間関係を築くのに大切なことですよね。
会社や家族、友人、みんカラ、、、
たくさんの人達に支えながら日々生活をしているんですよね。
日常の五心、常日頃実践できるよう心掛けたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございます
m(_ _)m
Posted at 2020/09/16 01:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年08月29日 イイね!

令和2年8月

拝啓 残暑がいっそう身にこたえる毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。
コロナ対策のマスクや換気もしなくてはならず、今年の夏は例年以上に暑さが身にしみます。


今年はコロナウィルスの影響でオフ会参加する機会がないのもあって、クルマ弄りの意欲も低下していたり、出掛ける頻度も少ないのもあったりして、ブログのネタも少なくなりがち。
月一回はブログアップしようと思っていますので、8月のことを少々…


俳優の渡哲也さんが、8月10日、都内の病院で肺炎のため亡くなりました。78歳でした。

今月は珍しく複数のブログをアップしましたが、俳優・渡哲也さんの追悼ブログであり、お亡くなりにならなければ私のブログアップもなかったことでしょう。
団長

キミはあのマシンを覚えているか?



私が運転免許を取得したのも8月。運転歴3○年になりました。
初めて運転したクルマの話とか教習所で乗ったクルマの話とか、ブログしたいネタはあるのですが、私のレスポンスが悪いので結局ブログに纏められず…(爆)
機会がありましたらご紹介したいと思います(^_^)

そう言えば、「来らっせ!オフ」で『あなたが初めて運転した教習車は?』と言うお題がありましたね~(^.^)
あなたが初めて運転した教習車は?



今年も24時間テレビやっていましたね。
YouTubeで24時間テレビのCMを見つけました。

1982セドリック

二谷英明さんのセリフ
「今年も地球上でいろんなことが起きています」
「愛は地球を救う」

二谷さんの一言一言に重みを感じます!
二谷英明さんとセドリック、本当にお似合いですよね☆
今の芸能人にこんな雰囲気の人はいないのでは…(爆)



先日、父親の知人が亡くなりました。
この知人の方は、歴代のセドリックを乗り継いでいました。


私の記憶にある330型セドリック
焦げ茶色でした。

330型セドリック





「これ以上なにをお望みですか?」

当時としては至れり尽くせり、最高のおもてなしだったのでしょうね。
この一言も深いですよね。
現代のクルマは至れり尽くせりになりましたが、メーカー側の押し付けっぽいモノもあるような。
快適性や安全面などを考慮しているんでしょうけど。
お客様に喜んで頂きたいという志は昔のほうが上だったと思うのは私だけでしょうか?



渡哲也さん出演の「大都会」「西部警察」でたくさん登場したり、昔の24時間テレビのCMで二谷英明さんが出ていたり、父親の知人が乗っていたり…











私の中で今、セドリックがちょっと気になっています(^_^)



私の父親の命日も8月。
早いもので七回忌。
親父もクルマ好きでした。
親父に纏わるクルマ話、そのうちブログに書いてみようかな…


最後までご覧いただきありがとうございます。
まだまだ厳しい暑さが続きます。お体にお気をつけてお過ごしください。

最後に8月らしい一曲をどうぞ♪

Posted at 2020/08/29 01:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年04月08日 イイね!

桜4月に入り、早いもので1週間。

4月7日 政府より、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発令されました。

1日も早く終息してほしい…




日立市|平和通りの桜(日本さくら名所100選)です

コロナウイルス騒動とは関係なく、桜は見事に咲いています

青空のように心も晴々となる日が早く来ることを願っています…

気兼ねなく外出したり オフ会に行ったりしたいな~
Posted at 2020/04/09 00:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って15年! http://cvw.jp/b/1108090/48547032/
何シテル?   07/17 18:56
ダイハツのエッセに乗っております。 ブログ更新や新しい弄りネタは多くはありませんがマイペースで活動中です。 (旧HN:しばちゃん@です) スイフト(Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 11:02:52
【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 19:28:26
【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 16:02:43

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
エッセカスタムです。 普段の足としてセカンドカーで購入したワゴンR(CT21)からの ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
燃費や維持費を考慮したコンパクトカー探しをしていて、 価格面・質感・走りなどが決め手とな ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセカスタムです。 みんカラ上ではメインの車です♪ 地味にマイペースで弄っています ...
日産 サニー 日産 サニー
サニーエクセレントセダン1400GL。 父が乗っていました。 ドライブにも行きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation