
9月18日㈪はESSE owners clubのオフ会に参加しました。
おむさん主催の「群馬でツーリングオフ」です。
群馬でツーリングオフ | ESSE owners club|
https://minkara.carview.co.jp/group/esseoc/bbs/14300436/
集合場所は
スーパービバホーム足利堀込店
(栃木県足利市堀込町)
https://maps.app.goo.gl/QoAhJr9vaiYyzqB29

8台集まりました。
8:30頃?に出発
今回のツーリングルート
○共有されたルート
栃木県足利市堀込町248-草木ドライブイン、〒376-0302 群馬県みどり市東町草木75(国道50号 と 国道122号経由)
1 時間 (43 km)
現在の交通状況で最適なルートはこちら
https://maps.app.goo.gl/E4oEPQFadTLzp3eQ6
■道の駅 くろほね・やまびこ
(群馬県桐生市黒保根町)
https://maps.app.goo.gl/uuzZp4iEAaxmNZRx6

ここの道の駅で休憩。
■草木湖「草木ダム」 ダム湖百選
http://www.wec.or.jp/library/100selection/content/kusakiko.html
次に、草木湖「草木ダム」へ行きました。
ダム湖百選に選ばれているそうです。
■草木ドライブイン
https://maps.app.goo.gl/aifGX3FdaBt5A1Hz8

次に
草木ドライブインへ
○御食事、お土産は【草木ドライブイン】|国道122号線、桐生~日光の中間地点、草木湖近く
http://www.kusakidrivein.com/
高速道路やコンビニの少ない時代に国道沿いにあったドライブイン。ここには懐かしい昭和の風景がありましたね〜(^^)

瓶コーラの自販機も懐かしいですね~
瓶の取り方、栓抜きの使い方がわかる人はオッサンだと思います(笑)
昼食は「道の駅 くろほね・やまびこ」へ戻って食事の予定だったのですが、
昼時の道の駅の混雑回避や草木湖を周遊することも考えて、草木ドライブインで早めの昼食となりました。
おむさんの臨機応変な判断は結果的に正解でしたね◎

昼食は「もつ煮定食」を。
どんぶり飯のご飯は盛りも良く、もつ煮も味・量ともに満足!

草木湖名物よもぎまんじゅう
お土産に買いました。
食事の後は駄弁りタイム♪

草木湖を周遊して山を降りることにしました。
■草木橋
https://maps.app.goo.gl/A4XKKyUgjeUys3wb6

途中「道の駅 くろほね・やまびこ」に寄りましたが、14時ちょっと前でしたが混んでました。
昼食は草木ドライブインで取って正解でしたね。
最後はイオンモール太田へ。
(途中で隊列が分断されたものの無事に合流できました。。)

フードコートでデザート補給して

16:30頃に解散となりました。
楽しい1日でした(^^)/

ESSE owners club(EOC)のキーホルダーとステッカーの販売もありまして購入しました(^^)
おむさん、今回もありがとうございました!
10/9にEOC全国オフ「esseMesse」が開催されます。
EOCのキーホルダーやステッカーが欲しい人はオフ会に参加すると手に入れることができるかも?
esseMesse2023 - みんカラ | イベントカレンダー
https://minkara.carview.co.jp/calendar/87243/
フォトアルバムにも写真をまとめましたので、宜しければご覧下さい。
↓ ↓ ↓
フォトアルバム「【アルバム】群馬ツーリングオフ(2023.9.18)」
最後になりますが、今回の群馬ツーリングオフの企画開催された おむさん、参加された皆さん、ありがとうございました
m(_ _)m
次回も楽しみにしております♪
Posted at 2023/09/22 18:16:56 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記