• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばなりのブログ一覧

2021年10月29日 イイね!

イベント:来らっせ!オフvol,33~~ESSE Festa 2021(全国オフ)の代わりの東日本オフ

イベント:来らっせ!オフvol,33~~ESSE Festa 2021(全国オフ)の代わりの東日本オフ
「イベント:来らっせ!オフvol,33~~ESSE Festa 2021(全国オフ)の代わりの東日本オフ」についての記事

※この記事は来らっせ!オフvol,33~~ESSE Festa 2021(全国オフ)の代わりの東日本オフ について書いています。




10月24日(日)に「来らっせ!オフ」に参加しました。

開催場所は栃木県の那須野が原公園。
那須野が原公園


私事なのですが、勤務先の人事異動で今月から職場が変わりまして、先月の後半から心身ともに疲れが出ている日々でした。
実は今回のオフ会は参加しないで身体を休めようと思っていました。
好きなクルマの運転でさえ最近は苦痛に感じるようになり、那須野が原公園までの片道約100km(往復200km)程度のドライブも不安があったのです。

そんな状況だったのですが、気分転換したい気持ちや道中のドライブ&温泉もいいかな〜♪ なんて思う気持ちも出てきたので、オフ会に参加することにしました。
でも開催場所が遠かったら出掛ける意欲は湧かなかったと思います(爆)




思い立ったら膳は急げ!
開催当日にイベントカレンダーにギリギリで参加表明(笑)

当日は天気も良く絶好のドライブ日和(^^)
国道293号線沿いにある道の駅に立ち寄り。

道の駅きつれがわ




喜連川の道の駅には足湯もあるのですが、利用時間が11時〜で時間的に早かった…




日帰り温泉はちょうど利用できる時間だったので温泉に入って日頃の疲れを癒やしてきました!


道の駅きつれがわを出発した後は那須野が原公園へ。



開催場所に到着してからは、いつもように皆さんのクルマを拝見したりお喋りしたり。
クルマ話をするのは最高のリフレッシュだと痛感(笑)

今回は良い気分転換になり心身ともにリフレッシュができました(^^)



オフ会のブログなんですが、気分転換や疲労回復のブログみたいになっちゃいましたかね?(笑)
まっ、気持ちが明るくなれば良しということで…(^^)



主催者のBANZONさん、参加された皆さん、ありがとうございました!
m(_ _)m
Posted at 2021/10/29 21:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年11月20日 イイね!

イベント:来らっせ!オフvol,29~Go To "Korasse!Off" @猪苗代

イベント:来らっせ!オフvol,29~Go To "Korasse!Off" @猪苗代
「イベント:来らっせ!オフvol,29~Go To "Korasse!Off" @猪苗代」についての記事

※この記事は来らっせ!オフvol,29~Go To "Korasse!Off" @猪苗代 について書いています。


新型コロナウイルスの影響により、今年はオフ会やイベントの開催も中止になることが多いです。
全国オフや東京や埼玉など首都圏で開催しているオフ会もコロナ禍で今年は軒並み開催中止。。。

そんな中、11/15(日)に「来らっせ!オフ」が開催されたので貴重なオフ会に参加しました。
イベントカレンダーの新型コロナウイルス感染対策の記載事項も確認して。

今回の開催地は福島県の猪苗代。

 
●今回の集合場所

世界のガラス館 猪苗代店
(福島県猪苗代町)

◯ランチ

河京ラーメン館・猪苗代店
(世界のガラス館 向かい) 

●午後の集合場所

昭和の森
昭和の森
(福島県猪苗代町天鏡台)

 

~会話に出てきたワード~

・8トラック
・動画 YouTube

・トヨタビスタ店
  →ビスタ店の専売モデルって何だっけ? 
   クレスタ、ビスタ、ブリザード…?

・日産チェリー店
  →かつては日産も5チャンネルだったよね~
   うちの地元はモーター店に吸収統合されたな。

・マツダ5チャンネル
  →バブル期の5チャンネル。全部言える?
   マツダ店、アンフィニ店、ユーノス店、オートラマ店、オートザム店?

・日産エレファントオイル
 →親父が乗っていたB110サニーの指定オイルは日産純正エレファントオイルだったはずだけど、エレファントオイルの名前が使われなくなったのはいつ頃なんだろう?

・エッセ グレード価格差
   ↓
Dグレード 77万円(5MT/4AT)
Xグレード 88万円(4AT)
カスタム   99万円(5MT/4AT)

上記の価格は2010年4月当時。
グレード価格差は高いか?安いか?という話。
例えばDとカスタムの価格差は22万円。
スポイラー類、フォグランプ、カラード&ターンランプ付き電動格納式ドアミラー、アルミホイール、タコメーター…
これらの装備が欲しいならカスタムグレードもお得に感じるだろうし、これらの装備が不要であれば高く感じるだろうし、感じ方は人それぞれでしょう。
ベースグレードに必要なパーツだけを装着する方法もあるね。
昔みたいに多種なグレード設定を望まないにしても、多少の選択肢(グレード設定)はあったほうがユーザー側としては有難いよね。

 

皆さん、ホント詳しいんですね〜(^^)

昭和の森に行ったからなのか?
昭和のクルマ話になっちゃいましたかね(笑)

フォトアルバム


主催者のBANZONさん、参加者の皆さん、
楽しい1日をありがとうございました!
参加して良かったです(^^) 
Posted at 2020/11/21 00:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年10月25日 イイね!

イベント:ESSE festa 2020 @オンライン

「イベント:ESSE festa 2020 @オンライン」についての記事

※この記事は「ESSE festa 2020 @オンライン」 について書いています。

ESSE festa 2020 @オンライン

______________________

私がエッセを新車購入したのが10年前の2010年。
その年の6月に契約、7月に納車。
浜名湖ガーデンパークで開催されたESSE festa 2010 は5月開催だったので参加はできませんでしたが、翌年の「ESSE festa 2011」から3年連続で参加。
東日本大震災があった2011年に初めて参加したESSE festa 2011は7月に浜名湖で開催。
震災後の慌ただしかった自分自身への御褒美という意味も込めて、なんとか仕事の都合をつけて参加した覚えがあります。
エッセで真夜の高速道路を走り翌朝会場へ。
たくさんのエッセが並んだ光景に興奮状態(笑)
当日は快晴で猛暑(汗)
参加後の数日間は暑さと興奮状態で頭の中もおかしくなっていた記憶があります(爆)



諸都合もありこの数年は2年に1回の頻度でESSE festaに参加しております。

昨年の「ESSE festa 2019」は台風直後の参加で、会場への到着も遅くなり滞在時間も短かったので、今年は前夜祭から楽しみたいなぁ〜なんて思っていたんですけど、新型コロナウイルスで…(TT)

今年はオンライン形式ではありますが、今年も「ESSE festa 2020」 に参加します!



エッセを購入して10年、今年も参加できることに感謝しますm(_ _)m

そして、皆さんとお会いして楽しめる日が1日も早く来ますように!

最後にひとこと

エッセ最高〜 (^_^)ノ
Posted at 2020/10/25 01:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年01月31日 イイね!

イベント:来らっせ!オフvol,27@北茨城あんこうサミットで令和最初の新年会

イベント:来らっせ!オフvol,27@北茨城あんこうサミットで令和最初の新年会
「イベント:来らっせ!オフvol,27@北茨城あんこうサミットで令和最初の新年会」についての記事

※この記事は来らっせ!オフvol,27@北茨城あんこうサミットで令和最初の新年会 について書いています。
________________________________________________

暖冬と言われておりますが、まだまだ寒さが続いております今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

1月26日(日)は
「来らっせ!オフvol,27@北茨城あんこうサミットで令和最初の新年会 」に参加♪

写真はこちら↓↓
フォトアルバムもご覧くださいませ♪

「全国あんこうサミット」と名付けられたこの催しは、特産のあんこうのおいしさを知ってもらおうと、毎年、この時期に北茨城市で開かれています。

北は青森、南は熊本から全国各地のあんこう料理が集結します。



第6回全国あんこうサミット_|観光いばらき

「全国あんこうサミット」 | 北茨城市観光協会公式ホームページ

毎年恒例の来らっせ!オフ新年会は茨城県北茨城市の「あんこうサミット」というイベントにみんなで行って、あんこう料理をガッツリ食べるというもの(^^)
主催のBANZONさん、今回も開催ありがとうございます。

イベントカレンダーはこちら

開催地は茨城県北茨城市の大津港
北茨城市漁業歴史資料館 よう・そろー
「よう・そろー」


あんこう鍋 一杯300円
(以前はチケット制でしたが、昨年から各ブースで直接現金で支払う)


1段目 左:北茨城市 五浦観光ホテル
1段目 右:北茨城市 食彩 「太信 」

2段目 左:北茨城市 「海老寅」
2段目 右:新潟県糸魚川市は味噌仕立て
3段目 左:石川県珠洲市は醤油仕立て


あん肝ラーメン (650円)
地元 北茨城市 まるみつ旅館

あんこう最高~(^^)/

あんこう鍋5杯+ラーメン…
ちょっと食べ過ぎたかも(爆)



あんこう料理を味わって、
その後は海岸へ移動~

まずは漁港の前で隊列を整えて…



海岸へ到着



■参加車両
エッセ 7台
アルト 1台 (エッセOB)
ホンダ Edix(エディックス)1台 (エッセOB)
プリウスα 1台 (エッセOB)
ミライース 2台
カプチーノ 1台
ジムニー 1台


当日朝まで心配していた天候も、見事に晴天となりました!




青い空と青い海


令和最初の新年会ということで、恒例の自己紹介の時は簡単に御挨拶を…

ESSEネタですと、
今年は新車登録してから丸10年を迎えます。
昨年は車検や車高調導入などで散財したこともあるし、特に新たに弄る所も無くなり代り映えの無い感じになるかと思われます(笑)
とは言え10年選手ですから維持り的なことはやるかも?

ESSE festa 2020は都合がつけば参加したいと思っています。うちのエッセの10周年記念の年ですので…
オフ会は「来らっせ!オフ」やEOC開催のオフ会に今年も無理をせずにマイペースで参加したいと思いますので、引き続きよろしくお願いします
m(__)m



参加された皆さん、お疲れ様でした!



せっかく北茨城に来たので、帰りにちょっと観光を♪
オフ会の道中のドライブや観光も楽しみのひとつ






六角堂
六角堂


あんこうサミット会場でパンフレットもらったので、温泉に入ってきました~




今回はあんこう料理や美しい景色も楽しめたし満足満足(^_^)



Posted at 2020/01/31 21:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年12月12日 イイね!

イベント:来らっせ!オフvol.26 令和最初の忘年会

イベント:来らっせ!オフvol.26 令和最初の忘年会
「イベント:来らっせ!オフvol.26 令和最初の忘年会」についての記事

※この記事は来らっせ!オフvol.26 令和最初の忘年会 について書いています。



12月8日(日)に
来らっせ!オフvol.26 令和最初の忘年会に参加しました。

フォトアルバムもご覧ください♪
来らっせ!オフvol.26 フォトアルバム

もちろん参加表明しました~
ヽ(^。^)ノ
EOC掲示板

来らっせ!オフvol.26 イベントカレンダー



今回のルート





福島県に入り、国道118号沿いの「道の駅はなわ」でいつものように休憩を取り
道の駅はなわ



今回は、水戸街道分岐点に立ち寄りました。
(福島県矢吹町)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・水戸街道は、奥州街道と水戸城下を結ぶ道で水戸側からは棚倉街道と呼ばれました。
水戸街道

・旧水戸街道常夜燈は、奥州街道中畑新田宿より水戸街道に分岐する道路上に近隣住民によって建立されたもの。
旧水戸街道常夜灯
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今回の集合場所は
郡山カルチャーパーク






今回の参加車両…

ルージュレッド 1台
アイボリー 2 台
オレンジ 3台
ブラック 2台
シーブルー 1台
ESSE 計 9台

ピクシスJOY
ミライース
ジムニー
カローラフィールダー (写真撮るのを忘れました)

参加車両 合計13台



令和最初の忘年会ということで、恒例の自己紹介の時は令和元年(2019年)の総括的なことも交えてお話しました。

ESSEネタですと、
今年は丸9年目の車検、ESSE festa 2019の参加や車高調の装着といったところでしょうか…
(来年はネタが無いな…爆)

今年の来らっせ!オフは5回開催されましたが、今年もなんとか5回全部参加できました!!
お陰様で皆さんと楽しく過ごすことが出来ました♪

今年は車検や車高調導入などで散財したこともあるし、新たに弄る所も無くなり来年は目新しいネタが無いかと思いますが、オフ会参加した際にはヨロシクお願いいたしますm(__)m


今回は寒い中でのオフ会でしたが、皆さん話の内容は熱かったようですね~(笑)


主催されたBANZONさん、参加された皆さんお疲れ様でした!
次回も楽しみにしております♪


スタンプカード

(^^)/
Posted at 2019/12/12 01:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って15年! http://cvw.jp/b/1108090/48547032/
何シテル?   07/17 18:56
ダイハツのエッセに乗っております。 ブログ更新や新しい弄りネタは多くはありませんがマイペースで活動中です。 (旧HN:しばちゃん@です) スイフト(Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SEIWA ポップアップサンシェード Sサイズ IMP351 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 08:39:14
【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 19:28:26
【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 16:02:43

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
エッセカスタムです。 普段の足としてセカンドカーで購入したワゴンR(CT21)からの ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
燃費や維持費を考慮したコンパクトカー探しをしていて、 価格面・質感・走りなどが決め手とな ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセカスタムです。 みんカラ上ではメインの車です♪ 地味にマイペースで弄っています ...
日産 サニー 日産 サニー
サニーエクセレントセダン1400GL。 父が乗っていました。 ドライブにも行きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation