
「イベント:来らっせ!オフvol,27@北茨城あんこうサミットで令和最初の新年会」についての記事
※この記事は
来らっせ!オフvol,27@北茨城あんこうサミットで令和最初の新年会 について書いています。
________________________________________________
暖冬と言われておりますが、まだまだ寒さが続いております今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
1月26日(日)は
「来らっせ!オフvol,27@北茨城あんこうサミットで令和最初の新年会 」に参加♪
写真はこちら↓↓
フォトアルバムもご覧くださいませ♪
「全国あんこうサミット」と名付けられたこの催しは、特産のあんこうのおいしさを知ってもらおうと、毎年、この時期に北茨城市で開かれています。
北は青森、南は熊本から全国各地のあんこう料理が集結します。
第6回全国あんこうサミット_|観光いばらき
「全国あんこうサミット」 | 北茨城市観光協会公式ホームページ
毎年恒例の来らっせ!オフ新年会は茨城県北茨城市の「あんこうサミット」というイベントにみんなで行って、あんこう料理をガッツリ食べるというもの(^^)
主催のBANZONさん、今回も開催ありがとうございます。
↓
イベントカレンダーはこちら
開催地は茨城県北茨城市の大津港
北茨城市漁業歴史資料館 よう・そろー
「よう・そろー」

あんこう鍋 一杯300円
(以前はチケット制でしたが、昨年から各ブースで直接現金で支払う)
1段目 左:北茨城市 五浦観光ホテル
1段目 右:北茨城市 食彩 「太信 」

2段目 左:北茨城市 「海老寅」
2段目 右:新潟県糸魚川市は味噌仕立て
3段目 左:石川県珠洲市は醤油仕立て

あん肝ラーメン (650円)
地元 北茨城市 まるみつ旅館
あんこう最高~(^^)/
あんこう鍋5杯+ラーメン…
ちょっと食べ過ぎたかも(爆)
あんこう料理を味わって、
その後は海岸へ移動~

まずは漁港の前で隊列を整えて…

海岸へ到着

■参加車両
エッセ 7台
アルト 1台 (エッセOB)
ホンダ Edix(エディックス)1台 (エッセOB)
プリウスα 1台 (エッセOB)
ミライース 2台
カプチーノ 1台
ジムニー 1台
当日朝まで心配していた天候も、見事に晴天となりました!

青い空と青い海
令和最初の新年会ということで、恒例の自己紹介の時は簡単に御挨拶を…
ESSEネタですと、
今年は新車登録してから丸10年を迎えます。
昨年は車検や車高調導入などで散財したこともあるし、特に新たに弄る所も無くなり代り映えの無い感じになるかと思われます(笑)
とは言え10年選手ですから維持り的なことはやるかも?
ESSE festa 2020は都合がつけば参加したいと思っています。うちのエッセの10周年記念の年ですので…
オフ会は「来らっせ!オフ」やEOC開催のオフ会に今年も無理をせずにマイペースで参加したいと思いますので、引き続きよろしくお願いします
m(__)m

参加された皆さん、お疲れ様でした!
せっかく北茨城に来たので、帰りにちょっと観光を♪
オフ会の道中のドライブや観光も楽しみのひとつ

六角堂
六角堂
あんこうサミット会場でパンフレットもらったので、温泉に入ってきました~
今回はあんこう料理や美しい景色も楽しめたし満足満足(^_^)
Posted at 2020/01/31 21:19:06 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記