• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばなりのブログ一覧

2019年05月31日 イイね!

「令和」最初の来らっせ!オフVol.24@西会津なつかしcarショー2019で昭和&平成を懐古しましょうの会!

「令和」最初の来らっせ!オフVol.24@西会津なつかしcarショー2019で昭和&平成を懐古しましょうの会!皆さん、こん○○は。
早いもので5月も終わりですね。


5月26日(日)ですが、
『「令和」最初の来らっせ!オフvol,24@西会津なつかしCarショー2019で昭和&平成を懐古しましょうの会!』に参加しました♪


今回は写真が多いです。
↓↓↓↓↓
フォトアルバムもご覧ください!



今回は『西会津なつかしカーショー2019』の旧車イベント見学という内容♪
開催地は福島県西会津町のさゆり公園。






Club Ginoさんからも参加されました♪


来らっせ!オフでは「朝礼」を行うのですが、朝礼時に簡単な自己紹介をします。
最近は自己紹介の時に「お題」が出されて、お題に関して一言しゃべるというもの(笑)

さて、今回のお題は…



『アナタの「懐かしい」車歴の中で、"黒歴史"の部類に入るクルマを暴露して!』



ドライバー歴◯0年、過去にマイカーを何台か所有してきました。好みやライフスタイルの変化もありクルマのジャンルに一貫性は無かったかもしれませんが、その時その時で欲しいと思ったクルマを自分自身で納得して所有してきたと思うので、黒歴史的なものって考えたことは無かったかな…(*´-`)

自分自身では欲しくて買ったけど、他人から見たら何でこれなの?的なクルマであえて言うと…


私の場合は…

Y30セドリックのバン。中古車を購入。
グレードは下から2番目のデラックス。エンジンはCA20の4気筒2000cc。
ベンチシートの4速コラムシフトのマニュアル。







ビニールシートだし、パワーウィンドウや集中ドアロックなんて快適装備はナシ(笑)
ラジオはAMラジオが標準でアンテナは一応セドリックなんで電動アンテナ(笑)
前席3人乗りなんでタクシーみたいな感じ。というか前席は営業車のセドリックタクシーと同じ(^^;

アメリカンなワゴンスタイル、広々としたベンチシート、四角ばって堂々とした雰囲気などが魅力的に映りましたね(^_^)
シンプルなところも◎




写真は福島県の裏磐梯周辺(猫魔?グランデコ?)のスキー場での1枚だと思います。
荷室も広いのでスノーボードなら斜めにすれば荷室に積めたし、荷室はビニール貼りですから雪で濡れてもへっちゃら(笑)

フロントグリルをY30前期グロリアセダンの純正グリル流用、ダットラ720のドアミラーを付けたり…
写真は冬タイヤなんで純正スチールホイールですが、夏タイヤはクレーガーを履いたり★

4気筒エンジンなんで6気筒に比べてフロントが軽いしFRなんでハンドリングも素直だし(笑)
但し4気筒なんで6気筒に比べて静粛性は劣りますから、セドリックらしい高級感は薄れます(^^;

あれ~ ~
話がオフ会の内容から脱線しちゃいそう(笑)
昭和~平成に掛けての時代のクルマの話題だとついつい長話になっちゃいますね。




話を本題のオフ会に戻します…

当日は快晴、西会津も気温が30℃になる暑さでした。



今回は、昭和のクルマの好きな しろっせさん、ミニスケさんも参加されました(^_^)

しろっせさんは、今年3月に開催された「小美玉オールドカーミーティング」や土浦開催時代の「昭和のくるま大集合」など他の旧車イベントでも一緒になることも多い方♪
今回も会場内を一緒に見学させていただきました(^^)

ミニスケさんは、平成最後の先月4月にスカイラインのネタのブログをアップした際にはコメントを頂いたり、他の日産プリンスのネタでも楽しくコメント交流もあります♪
(いつもありがとうございますm(__)m)

そんな旧車ファンも参加している来らっせ!オフであります。









昼食は会津坂下町に移動~




馬肉の焼肉定食を食べました。

食事しながら歓談♪
普段は会えないけど以前に全国オフで知り合った人達(西のほうに住んでいる方)とパーツやメンテ等の情報交換しているとか、
エンジンを◯◯◯◯する話とか、
まぁ~いろんな話を(笑)





主催されたBANZONさん、
参加された皆さん、
ありがとうございました!
m(__)m

またお会いしましょう!
Posted at 2019/06/01 00:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年03月29日 イイね!

イベント:来らっせ!オフvol,23@那須野が原・・・ESSE &ミライース&Club Gino/平成最後のコ

イベント:来らっせ!オフvol,23@那須野が原・・・ESSE &ミライース&Club Gino/平成最後のコ
「イベント:来らっせ!オフvol,23@那須野が原・・・ESSE &ミライース&Club Gino/平成最後のコラボオフ」についての記事

※この記事は来らっせ!オフvol,23@那須野が原・・・ESSE &ミライース&Club Gino/平成最後のコ について書いています。



皆さん、お疲れ様です。
早いものでもう少しで3月も終わりですね~


3月24日(日)ですが、
『来らっせ!オフvol,23@那須野が原・・・ESSE &ミライース&Club Gino 平成最後のコラボオフ』に参加しました♪

今回の来らっせ!オフは平成最後の開催となるオフ会でした。


フォトアルバムもご覧ください!
↓↓↓↓↓
フォトアルバムもご覧ください♪



今回の開催地は栃木県那須塩原市の那須野が原公園。




参加車両



ミラジーノ 12台
ミライース 4台
エッセ 10台
合計26台


当日は福島県では雪が降った所もあり、急遽冬タイヤに替えてから参加された方もいました。


来らっせ!オフでは朝礼を行います。
朝礼時に簡単な自己紹介をするのですが、
最近は自己紹介の時に「お題」が出されて、お題に関して一言しゃべるというもの(笑)

さて、今回のお題は…



『あなたが初めて運転した教習車は?』


春になると新しい生活が始まったり、学生から新たに社会人になる季節。
そんな時期に教習所に通い、運転免許を取得する方もいることでしょう。
平成最後の春に相応しいお題だと思います(^_^)


私の頃は…

教習車というと70系マークⅡ&クレスタとかC32ローレルの印象があります。
私の住んでいた地域には教習所がいくつかあり、当時は日産ローレルの教習所やいすゞアスカの教習所がありました。

で、私が運転した教習車は…


いすゞアスカでした(^_^)
家から一番近い教習所で使っていたのがアスカで、通うのは一番近い教習所だったので(笑)
でもローレルの2800の6気筒ディーゼルも味わえばよかったかな~と ちょっと後悔も…(^^;

アレアレ~
話がオフ会の内容から脱線しちゃいそう(笑)
昭和~平成に掛けての時代とか1980年代のクルマの話題だと次々に話が出てくるものです。
でも最新のクルマの話だと会話が続かない(爆)




話を本題のオフ会に戻します…

当日は天気は晴れたものの、けっこう寒かったです。
寒かったけど参加者の皆さんのクルマ熱は熱かったのではないでしょうか。







初めましての方の愛車も拝見できて良かったですね☆
新たな発見もあり新鮮でした。



ミラGinoのピックアップ

このクルマを見たらこんなクルマを思い出しました♪


スズキ マイティボーイ
2代目セルボをベースにピックアップトラックにしたクルマでした。
当時45万円のグレードもありましたね。
アレ?また話がオフ会の内容から脱線しちゃいそう(笑)







今回もたくさんの参加者で大盛況のオフ会でした!


主催されたBANZONさん、
Club Gino会長の乂和乂(かず)さん、
参加された皆さん、
ありがとうございました!
m(__)m

またお会いしましょう!
Posted at 2019/03/29 20:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年01月31日 イイね!

来らっせ!オフvol.22 @北茨城あんこうサミットで3年連続の新年会!に参加しました~

来らっせ!オフvol.22 @北茨城あんこうサミットで3年連続の新年会!に参加しました~1月も終わりですね…
早いものです。
 
 
1月27日(日)に「来らっせ!オフvol,22@北茨城あんこうサミットで3年連続の新年会」に参加しました♪ 

フォトアルバムもご覧ください!
 
 
今回は北茨城市の全国あんこうサミットに行って、あんこう料理を味わいました(^_^)

 
 
朝の集合風景。
 
 
 
 

~今回の朝礼のお題~
 
 
『2019年 貴方のカーライフ部門で抱負、目標、やりたい事を叫んでください!(笑)』
 
皆さん活発的な発言をされていましたね~!
今回のお題は最近の私には難題でしたね…(汗)
(ネタが無いという…爆)

今年は久々に西の方のオフ会にも参加してみたいですね~♪
なかなか連休が取れないので実際は難しいかもしれないですけどね…(>_<)
 
 
 
開催場所は北茨城市の大津港。
北茨城市漁業歴史資料館「よう・そろー」
 
 
 
今年はチケット制ではなく、各出店ブースで代金を支払うシステム。
 
 
 
上段の左から
①下関のあんこう鍋
②青森県風間浦のあんこう鍋
③茨城県大洗町のあんこう鍋

  

下段の左から
④地元、茨城県北茨城市の五浦観光ホテルのあんこう鍋
⑤地元、北茨城市のあんこう鍋
 
今回は5杯食べました!
その代わり、御飯物など他の物は控えましたけどね…(^^;
 
 
 
 
あんこう料理を楽しんだ後は、近くの海岸へ移動~
 
 
 
 
 
 
 
美しい景色を眺めたり、写真を撮ったり…(^_^)
  
 
今回も天気も良かったし、あんこう料理と北茨城の美しい景色を楽しめました!
皆さんありがとうございました(^^)
Posted at 2019/01/31 23:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年12月12日 イイね!

来らっせ!オフvol.21 …平成最後の忘年会@いわき四倉編

来らっせ!オフvol.21 …平成最後の忘年会@いわき四倉編 皆さん、お疲れ様です。
今年も早いもので12月です。
 
 
12月9日(日)は『来らっせ!オフvol.21 …平成最後の忘年会@いわき四倉編』に参加しました♪
 
 
↓↓↓↓↓
フォトアルバムもご覧ください♪
 
 
 
今回の集合場所は、福島県いわき市の四倉海水浴場。
 



 
参加車両

エッセ 8台
ミライース 1台
ジムニー 1台
合計10台
 
 
 
BANZONさんが用意した「朝礼のお題」
“平成最後の忘年会”にちなんで・・・
『平成30年間のクルマで、あなたにとってこれは!!と唸る1台は??』
 


ところで皆さんの1台は何でしょうか??
 
BANZONさんから急に言われて、私がパッと頭に浮かんだのがこのクルマ。

 
 
(登場したのが昭和63年なんで厳密には違うのかな…)

昭和から平成にかけてのバブル期にヒットしました。
当時、私は学生でガソリンスタンドでバイトしていて給油はもちろんオイル交換や洗車もやりまして、お客様にもオーナーの方がけっこういましたね。
255PSのVG30DET、エンブレムの付いたフロアマット、無駄なプレスラインの無いスッキリとしたスタイル…☆☆☆

この話をすると脱線しそうなので後日改めて…(笑)
 
 
 
 
スイーツタイムでは、
「BANZONさん いろいろおめでとう」ケーキ󾥢が…(笑)
 

 

 
新築祝い&BANZON号5周年祝いですね~☆
 
 
 
 
 
主催されたBANZONさん、
参加された皆さん、
ありがとうございました!
m(__)m
 
次回も楽しみにしております。
またお会いしましょう!
 
Posted at 2018/12/13 00:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年11月16日 イイね!

11/11 越谷レイクタウンオフ

11/11 越谷レイクタウンオフ 
11月11日(日)なんですが、
越谷レイクタウンオフに参加しました♪
 
 
 
今回は…
駄弁りオフ&
キーホルダー受け渡しオフ&
おむさんEOC副会長就任おめでとうオフ
という内容(^^;
 

 


フードコートで食事したり、
 
 
キーホルダーをGET(^^)/
 
今年はESSE festa に参加できませんでしたが、今回のオフ会で新たなEOCキーホルダーを手に入れることができました☆
 
 
 
 
今回は9台のエッセが集合。
 
 
 

 


フロントバンパーのナインキューブの話から始まってエンジンルームへの空気の流れの話とか、
ワイパーカウルの話とか、
その他いろいろ…(笑)
 
皆さんクルマに詳しいですよね~
( ・∇・)
 
同一車種で集まるとオーナー同士で共有できる情報もありますね♪
 
 
 
  
参加された皆さんお疲れ様でした!
また次回もお会いできることを楽しみにしております(^_^)
Posted at 2018/11/16 20:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って15年! http://cvw.jp/b/1108090/48547032/
何シテル?   07/17 18:56
ダイハツのエッセに乗っております。 ブログ更新や新しい弄りネタは多くはありませんがマイペースで活動中です。 (旧HN:しばちゃん@です) スイフト(Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SEIWA ポップアップサンシェード Sサイズ IMP351 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 08:39:14
【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 19:28:26
【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 16:02:43

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
エッセカスタムです。 普段の足としてセカンドカーで購入したワゴンR(CT21)からの ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
燃費や維持費を考慮したコンパクトカー探しをしていて、 価格面・質感・走りなどが決め手とな ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセカスタムです。 みんカラ上ではメインの車です♪ 地味にマイペースで弄っています ...
日産 サニー 日産 サニー
サニーエクセレントセダン1400GL。 父が乗っていました。 ドライブにも行きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation