• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばなりのブログ一覧

2023年02月06日 イイね!

たまらなく、テイスティ。

たまらなく、テイスティ。立春が過ぎましたが、まだ寒さ厳しき日が続いております。いかがお過ごしでしょうか。

前回のブログの続きを… と思っていたのですが、1月末は雪が降ったり月末業務などあり、あっという間に2月に。。。

前回のブログ|異業種コラボ特別仕様車の世界|
前回のブログ

少し時間が経過してしまったのですが、前回ブログの続き的な感じでCMキャラクターの名前が入った特別仕様車の話を。
今回も拙いブログですがお付き合いください。

______________________





CMにフランスの俳優であるアラン・ドロンを起用したのが、マツダのカペラ。

4代目カペラは1982年9月に登場。
後に「アラン・ドロンバージョン」と呼ばれる特別仕様車も発売された。






1982 MAZDA CAPELLA

『たまらなく〜 テイスティ〜♬』と歌うのは布施明。
このCM、ホントたまりませんね~♪素敵です(⁠^⁠^⁠)



この代でFRだった駆動方式をFFに一新。
エンジンは「マグナム」というニックネームの新開発エンジンを採用し、1600・1800・2000EGIの3種類。
後に2000ディーゼルや2000EGIターボが追加された。


ボディは4ドアセダンと2ドアクーペ、後のマイナーチェンジで追加される5ドアハッチバックの3タイプ。
また、この代からフォードブランドの姉妹車であるフォード・テルスターが登場。


防府新工場での生産を前提として計画され、新型カペラの設計と工場の新設工事が平行して進められました。
マツダが社運を懸け、力を入れていたことが伺えます。

当時は小型車の駆動方式をFR→FFへ転換していた時期で、1983年のトヨタ/コロナ、日産/ブルーバード、三菱/ギャランΣ、いすゞ/アスカ等よりもひと足早くマツダはカペラをFF化。


第3回(1982年-1983年)日本カー・オブ・ザ・イヤーを獲得。
高い評価を得ていました。





1983 MAZDA CAPELLA





最後までご覧いただきありがとうございました。
m(_ _)m


#旧車
#特別仕様車
#カペラ
#アラン・ドロン
#たまらなく、テイスティ。
2023年01月20日 イイね!

異業種コラボ特別仕様車の世界

異業種コラボ特別仕様車の世界
私はJAF会員になっているのですが、JAF Mateという会報で『コラボ 特別仕様車の世界』と称して、有名人や企業、キャラクターとコラボした古今東西の特別仕様車を取り上げていました。

JAF Mate Online

その中から気になったクルマを紹介。



コラボレーション(英: collaboration)とは、「共に働く」「協力する」の意味で、「共演」・「合作」・「共同作業」・「利的協力」を指す語である。日本語ではコラボと略されることが多い。


車の世界に目を向けると、特別仕様車として有名人や異業種とコラボする例が以前から存在する。日本では、1980年頃からCMに登場するタレントや有名人の名前を冠した特別仕様車が増えてきた。


●スズキ カルタス・タチバージョン




1984年に発売されたカルタス・タチバージョンは、CMのキャラクターを務めた俳優の舘ひろしとコラボ。

初代カルタス後期タチバージョンⅤCM 



●スズキ アルト 麻美フェミナ(1984)




俳優・小林麻美がCMキャラクターを務めていた縁で生まれた特別仕様車。パステル調の内外装を採用した。
CMでは回転ドライバーズシートも紹介されていた。

"【懐かCM】麻美フェミナ" を YouTube で見る




●ダイハツ ミラ・パルコ






ダイハツが発売したのがミラ・パルコ。西武百貨店が中核となるセゾングループに属していた当時のパルコは、DCブランドが揃うファッションビルとして若者の支持を得ていた。



●日産 ラングレー renoma X elan(1986)


モーリス・レノマがフランスで立ち上げ、1980年代に日本でブームとなったブランドrenoma(レノマ)とコラボした特別仕様車。
レノマのブラックとグレーのストライプシートが専用装備となるほか、フロントグリルやフロアマットなどにレノマのロゴがあしらわれている。



●ダイハツ ミラジーノ ハローキティ(2001)


サンリオとのコラボによって生まれた一台。
アルミホイールセンターキャップ、左右のサイドデカールに 「ハローキティ」をデザインした専用装備を採用している。



●ホンダ ゼスト スパーク Aスタイルパッケージ(2010)

歌手の浜崎あゆみとコラボレーションしたゼスト スパークの純正アクセサリー。ホンダアクセスが開発し、専用ステッカーや専用エンブレムなど4点をセットにして販売した。期間限定かつ新車購入時のみ装備可能だった。



●日産 ローレル ジバンシィ・バージョン


日産は、ローレル ジバンシィ・バージョンを1982年11月に発売。翌1983年4月にジバンシィ・バージョンⅡを発売。
フランスの高級ファッションブランド「ジバンシィ」創業者のユベール・ド・ジバンシィ氏がデザインを担当し、CMにも出演した。





ボンネットのフードマスコットやラジエータグリル、車内外のあちこちに4つのGをかたどったジバンシィのエンブレムが輝いていた。


日産では、真のエレガンスを追求し続けるジバンシィ氏の世界と、真のハイオーナーカー・ローレルのイメージが合致することから、昭和56年(1981年)11月よりローレルの広告・宣伝活動にジバンシィ氏を起用したとしている。

4代目ローレルC31型後期のジバンシィ氏が出ているCMが素敵♪
歴代ローレルのCMの中でC31後期CMが一番と言っても過言ではないだろう。

"1982 NISSAN LAUREL Ad" を YouTube で見る


"1984 NISSAN LAUREL Ad" を YouTube で見る



最後までご覧いただきありがとうございます。
m(_ _)m


#JAF
#特別仕様車
#旧車

2023年01月01日 イイね!

2023年もよろしくお願いします!

2023年もよろしくお願いします!この記事は、【投稿企画】2023年 新年のご挨拶について書いています。





明けましておめでとうございます

昨年もオフ会に参加して皆さんと楽しく過ごすことができました♪
ブログ等へのコメントも頂き、皆さんと楽しくお付き合いができました。

本年も変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いいたします
m(_ _)m


皆さまにとって明るく楽しい一年になりますように!






ホワイトラビットからのメッセージ  / 渡辺満里奈
Posted at 2023/01/01 21:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2022年12月31日 イイね!

2022年 今年もありがとうございました

2022年 今年もありがとうございましたこんばんは。
今日は大晦日。
今年も残すところあと僅かとなりました。

簡単でありますが、今年2022年を振り返ってみます。

しばなりのプロフィール - みんカラ


・4月
4速マニュアル車やサニーエクセレントが集まる「那須ミー」に参加。



新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催だそうです。

子供の頃から大好きで私のクルマ好きの原点でもあるサニーエクセレント。
昭和の大衆車に詳しいお友達のしろっせさんと一緒だったのですが、実車を目の前にしてテンションMAXになっちゃいました(笑)
本当に楽しかったなぁ~(⁠^⁠^⁠)

エクセレントな集まりにお誘いしてくださいました大都会パート12さん、大変ありがとうございましたm(_ _)m


「令和4年那須合同ミーティングに行ってきました」のブログ




・5月
西会津なつかしCarショー2022
3年ぶりの開催。




来らっせ!オフはこちらの回が今年初の開催でしたね。

「イベント:来らっせ!オフvol,35@BAZOBOX VAGONお披露目in西会津なつかしCarショー2022」のブログ



・7月
越谷レイクタウンオフに参加。
EOC関東オフ会、約3年ぶりの開催。


「越谷レイクタウンオフ (2022.7.2)」のブログ



エッセ所有12周年を迎えました。
今のところ大きなトラブルもなく、まだまだ乗り続けるつもりです(^^)



七ヶ宿オフに参加。



「イベント:来らっせ!オフvol,36~~6周年記念!みんなで七ヶ宿に集合!」のブログ



・10月
ESSE festa 2022 に参加。
こちらも3年ぶりの開催。


「イベント:ESSE festa 2022 @ぎふ」のブログ



・11月
来らっせ!オフin福島空港



「イベント:来らっせ!オフvol,37~プロサク&ESSEミーティングin福島」のブログ




コロナ禍で皆さんと実際にお会いする機会が少なくなった昨今、今年は3年ぶりに開催されたイベントも増えてきたなぁ〜と実感。


最後になりますが、今年も1年間、ブログ等をご覧になっていただき皆さんありがとうございました。
また、実際にお会いした皆さん、ありがとうございました。
m(_ _)m
これが2022年最後のブログとなります。


来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください ⁠\⁠(⁠・⁠◡⁠・⁠)⁠/




#2022年
#1年を振り返る
#よいお年を
Posted at 2022/12/31 23:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2022年12月24日 イイね!

冬支度

冬支度こんばんは。

スイフトは先週スタッドレスタイヤに交換したのですが、エッセのタイヤは夏タイヤのままでした。。。
今日はエッセのタイヤ交換してスタッドレスにしました~


エッセのスタッドレスタイヤ、今シーズンは新たに購入。


パーツレビュー


スタッドレスタイヤを履いたスイフトで通勤しているのですが、昨日の通勤途中でスリップ事故を見ました。
いつも通っている道で2箇所も…(>⁠.⁠< )
橋のところが凍結していてスリップでしたね。
気をつけて運転しましょう~



では最後にクリスマスソングを♬


"最後のHoly Night (2022 Remaster)" を YouTube で見る


最後のHoly Night
作詞:売野雅勇,作曲:杉山清貴

近年のシティポップブームで注目されている林哲司氏が作曲ではなく、杉山清貴ご本人が作曲。

Posted at 2022/12/25 01:37:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | エッセ | 日記

プロフィール

「ESSEfesta2025@やまなしに参加♪
無事帰宅しました。
参加された皆様、今日はお世話になりました🙇
片付けして明日は仕事なので少ししたら寝ます。」
何シテル?   10/12 23:20
ダイハツのエッセに乗っております。 ブログ更新や新しい弄りネタは多くはありませんがマイペースで活動中です。 (旧HN:しばちゃん@です) スイフト(Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 19:28:26
【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 16:02:43
kakepiさんのホンダ CR-Xデルソル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 18:59:47

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
エッセカスタムです。 普段の足としてセカンドカーで購入したワゴンR(CT21)からの ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
燃費や維持費を考慮したコンパクトカー探しをしていて、 価格面・質感・走りなどが決め手とな ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセカスタムです。 みんカラ上ではメインの車です♪ 地味にマイペースで弄っています ...
日産 サニー 日産 サニー
サニーエクセレントセダン1400GL。 父が乗っていました。 ドライブにも行きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation