• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばなりのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

2023年 今年もお世話になりました

2023年 今年もお世話になりました
こんばんは。
今日は大晦日。
今年も残すところあと僅かとなりました。

簡単でありますが、今年2023年を振り返ってみます。

しばなりのプロフィール - みんカラ


・2月
全国あんこうサミット
3年ぶりの開催。
美味しいあんこう料理でお腹が満腹。


イベント:来らっせ!オフvol,38~3年ぶりの新年会やりたいね!@北茨城あんこうサミット便乗オフ|

・4月
令和5年那須合同ミーティング





お誘いしてくださいました大都会パート12さん、大変ありがとうございました。
昭和のクルマ話に花が咲きました♪

令和5年那須合同ミーティング|




(EOCオフ会) プリンス&スカイラインミュウジアム見学


長野県岡谷市でのESSEのオフ会、歴代のスカイラインや展示資料を見ながら皆さんと楽しめました。
関東や東北エリアのオフ会ではお会いできない方々とも交流ができ楽しかったです!
ぜひ定例開催化を(⁠^⁠^⁠)

(EOCオフ会) プリンス&スカイラインミュウジアム見学とプチドライブ|


・5月
西会津なつかしcarショー2023


イベント:来らっせ!オフvol,40~西会津なつかしcarショー参戦!旧車満喫会|


・7月
エッセ所有13周年

今年車検をやりました。まだまだ乗り続けますよ~


宮城県七ヶ宿オフ

当日は暑かったですが、参加者の皆さんもクルマ熱で熱かったです(笑)

イベント:来らっせ!オフvol,41~~7周年祭!プロサク&ESSEミーティング やっぱり他車でもOKよ! in宮城



・9月
群馬ツーリングオフ

EOC関東オフ会のツーリングオフ
のんびりツーリングあり駄弁りあり〜で楽しかったです!

群馬ツーリングオフ|


・10月
「洗車の達人」ご来訪オフ





普段語り合うことのできない「洗車」の話。貴重な語り合いができました(笑)
ありがとうございましたm(_ _)m

達人現る|


・11月
令和5年秋の那須合同ミーティング


今年は秋にも開催されました那須ミー。
登場から今年で50周年を迎えたB210サニーエクセレント、710バイオレットを拝見できました。
昭和の大衆車が好きな者には堪らない光景です♪

令和5年秋の那須合同ミーティング|




最後になりますが、今年も1年間、ブログ等をご覧になっていただき皆さんありがとうございました。
また、実際にお会いした皆さん、ありがとうございました。
m(_ _)m
これが2023年最後のブログとなります。


来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください ⁠\⁠(⁠・⁠◡⁠・⁠)⁠/


#2023年
#1年を振り返る
#よいお年を
#挨拶
Posted at 2023/12/31 20:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2023年12月31日 イイね!

昭和58年(1983年)の新聞広告

昭和58年(1983年)の新聞広告いよいよ年の瀬が迫り、今年も残すところわずかとなりました。

今年のうちに何かブログでも…なんて思っていたら大晦日になってしまいました(汗)


11月に那須合同ミーティングで710バイオレットを拝見したのですが、昭和48年の登場から今年50周年を迎えました。
その710バイオレットの話をなんて考えていたものの時間が過ぎてゆき、まとまらず今日に至り(笑)

今から40年前の昭和58年(1983年)の新聞広告を発見したので、今回はその昭和58年の新聞広告を紹介したいと思います。

昭和58年(1983年)は、各社が小型車クラスをFR→FFへ転換をしている時期にあたります。

【参考】
お前は引力

トヨタは昭和57年のFFカムリ・ビスタに続き、コロナの5ドアをFFで登場させた後に4ドアセダンもFF化。
日産はバイオレット・オースター・スタンザのFF化を先行したものの苦戦。本命のブルーバードを好評の910型からU11型へモデルチェンジしFFへ。
三菱はギャランΣをFMCでFR→FFへ。
いすゞはフローリアンからアスカへモデルチェンジしFF化。
マツダはカペラを昭和57年にFMCでFR→FF化。



大衆車クラスは、マツダのFFファミリアが大好評。
車種別販売台数では、昭和57年(1982年)の4,8,10月に首位。昭和58年(1983年)の1,4,5,8月も首位。
日産は昭和56年(1981年)にサニーをFR→FF化。昭和58年の9月に首位と善戦。
トヨタはカローラ/スプリンターを昭和58年5月にFMC。セダンをFR→FFへ、レビン/トレノはFR継続という慎重な姿勢を取りました。
同じ年の秋には、ホンダのシビック/バラード、三菱もミラージュをFMCさせました。


トヨタはクラウン、日産はセドリックをはじめシルビアやフェアレディZのFMCもありました。

昭和58年は運輸省(当時)がドアミラー装着を認める、技術基準を通達(3月18日)。


ちなみに、この時期に登場した車種の次世代モデルが1987〜1988年あたりにFMCをしますが、バブル期と重なることもあり内容をさらに成熟させることとなります。



前置きが長くなりましたが、昭和58年の11月〜12月の新聞広告を紹介します。

【トヨタ】


・クラウンとカリーナ


・スプリンター


・カローラ


・日本全国トヨタの日


【日産】


・サニー


・スカイライン


・ローレル


・ブルーバード


・セドリック


・グロリア


・日産50周年特別記念車


【三菱】

・ミラージュ


・ギャランΣ


・三菱オール新型フェア


【マツダ】

・オールマツダ'83歳末謝恩フェア


【ホンダ】


・魅力の新型展示会


・ホンダベルノ5周年感謝フェア


【いすゞ】

・歳末びっくり感謝祭


【スバル】

・大感謝商談会


【ダイハツ】

・ダイハツフェア




昭和58年の曲♪


夏女ソニア

大橋純子さん、もんたよしのりさん
今年天国に旅立ってしまいました。
ご冥福をお祈りします

大橋純子 & もんたよしのり【夏女ソニア 】 を YouTube で見る




#昭和58年
#1983年
#新聞広告
#昭和
2023年11月25日 イイね!

令和5年秋の那須合同ミーティング

令和5年秋の那須合同ミーティング
11月19日(日)に開催された令和5年秋の那須合同ミーティングの見学に行ってきました。

那須合同ミーティングとは、サニーエクセレント&4速マニュアラーズ&130ナロー倶楽部の合同ミーティングです。

__________________

秋の那須合同ミーティング

サニーエクセレント合同秋ミーティング| サニーエクセレントオーナーズクラブ


★日時:
2023年11月19日(日)朝9時過ぎ~15時~自由解散
★場所:
那須野が原公園 正面駐車場 
http://www.park-tochigi.com/nasunogahara/
住所:栃木県那須塩原市千本松801-3
   東北自動車道西那須野塩原ICから約2km
★参加資格:
一応4速マニュアル車とサニーエクセレント&130ナロークラウンの集まりの予定ですが、車種に気にせず気軽にご参加ください。マナーを守って楽しい時間を過ごせる方ならどなたでも♪
__________________

現在私は、4速マニュアル車にもサニーエクセレントにも130ナロークラウンにも乗っていないのですが、子供の頃からのサニーファンというのもあり、那須合同ミーティングの見学へ♪

【参考】
サニー(日産) | しばなりの愛車 |

B210サニーのブログ






B210型サニーは昭和48年(1973年)5月1日に登場しました。
今年は登場から50周年を迎える節目の年でもあります。



B210サニーエクセレント












ケンメリスカイライン スポーティー1600GL





ブルーバード910
バランスの取れたクリーンなスタイル☆
いつ見てもいいですね!


ターボSSS-S
リアワイパーも装着◎





710型バイオレット


ハードトップのDELUXE(⁠✷⁠‿⁠✷⁠)



初代バイオレット710型は昭和48年(1973年)1月9日に登場。
ブルーバードUとサニーの中間に位置する新しい主力車種として開発されました。
バイオレットも登場から今年で50年になるんですね。




子供の頃に住んでいた家のお隣さんが、バイオレットの後期型のノッチバックに変更されたセダン(1400GL)に乗っていました。
当時乗せてもらったこともあり懐かしいです。




フォトアルバムもご覧下さい。
↓↓↓↓↓
フォトアルバム「【アルバム】令和5年 秋の那須合同ミーティング」 |





参加資格に該当するクルマと違う車種なのにも関わらず皆様には良くして頂き、雰囲気の良いオフ会でした!
短い滞在時間でしたが、とても楽しい時間が過ごせました(⁠^⁠^⁠)

関係者の皆様、当日参加された皆様、大変ありがとうございましたm(_ _)m





せっかく栃木県まで来たので、寄り道して帰ることに…



森林の駅/もみじ谷大吊橋



道の駅きつれがわ 温泉&クアハウス



昭和のクルマも味わえたし、ドライブも楽しめたし、楽しい1日でした(⁠^⁠^⁠)



#サニーエクセレント
#サニー
#4速マニュアラーズ
#那須合同ミーティング
#ダットサン
#バイオレット
#ブルーバード
Posted at 2023/11/25 18:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年10月31日 イイね!

達人現る

日増しに秋の深まりを感じる季節となりましたが、皆様もお変わりなくお過ごしでしょうか。

気がつけば10月も終わりです。

個人的には、いつもの10月はオフ会に参加していることが多いのですが、今年の10月はオフ会参加はありませんでしたね。


ESSE owners clubの全国オフ「esseMesse」も参加できませんでした。


そんな10月でしたが、先週みん友さんとお会いする機会がありました。

お会いしたみん友さんは、「洗車の達人」と言うべき方です(⁠^⁠^⁠)
約1年ぶりの再会になります♪
達人にお会いするということで、気合いを入れて洗車しました(笑)


洗車した日の夕方に待ち合わせたのですが、雨が降ってしまいました(爆)



私の地元まで遠路遥々お越しになり、夕食を取りながら楽しく談笑♪






翌日は、


近くのコンビニで待ち合わせ





海岸沿いをドライブしたり


途中、洗車場に行って洗車したり
(写真撮り忘れてしまった…)




あっという間に夕方に…



今回は闇取引も出来ましたし


貴重なお土産も頂きました🙇



mac‐eさん、今回は本当にありがとうございました!
遠征お疲れ様でしたm(_ _)m
楽しかったです😊
またお会いしましょう〜!
(今度は私が遠征??難しそうですが…汗)
Posted at 2023/10/31 22:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年10月29日 イイね!

まぶた腫れる

朝起きたら
左眼が痛痒い。

鏡を見てみたら
左眼のまぶたが腫れていた。



眼科に行った。

アレルギー性結膜炎で、
眼が痒くて無意識にかいてしまい
まぶたが腫れたようだ。

アレルギー性結膜炎(あれるぎーせいけつまくえん) | 目の病気・症状 |


草の花粉に反応して
アレルギー症状を起こしたのかな〜

秋なのに花粉トラブル?目がかゆいときのやわらげ方と予防方法|医肌研究所|医師監修の肌ケア情報サイト


点眼薬をもらって帰ってきた。

1週間後にまた受診してくださいって言われた。




眼科の帰り道、昼飯を食べてきた。



まるさん食堂
(茨城県水戸市吉沼町)
https://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8027865/


もつ煮定食(690円)

お店のオススメどおり
残った汁をご飯にかけて
「おじや風」に食べてみた
美味かった〜(๑´ڡ`๑)
Posted at 2023/10/29 00:19:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「2025年9月 http://cvw.jp/b/1108090/48685765/
何シテル?   09/29 22:51
ダイハツのエッセに乗っております。 ブログ更新や新しい弄りネタは多くはありませんがマイペースで活動中です。 (旧HN:しばちゃん@です) スイフト(Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 19:28:26
【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 16:02:43
kakepiさんのホンダ CR-Xデルソル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 18:59:47

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
エッセカスタムです。 普段の足としてセカンドカーで購入したワゴンR(CT21)からの ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
燃費や維持費を考慮したコンパクトカー探しをしていて、 価格面・質感・走りなどが決め手とな ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセカスタムです。 みんカラ上ではメインの車です♪ 地味にマイペースで弄っています ...
日産 サニー 日産 サニー
サニーエクセレントセダン1400GL。 父が乗っていました。 ドライブにも行きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation