• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月08日

僕の車遍歴、・・(バイク編3)

僕の車遍歴、・・(バイク編3) バイクは危険な乗り物だと人は言う。本当に危険だろうか。まず二輪で自立できない、ボディがないので搭乗者を守るものがない、スピードが出過ぎる、小型で他の車両から視認されにくい、すり抜けなどで他の車両と接触するとすぐに転倒する、・・とまあこんなところだろうか。二輪で自立できないと言うが、走っているバイクはめったなことでは倒れない。これはビュンビュン回っている独楽と一緒で時速100キロで走っているバイクなんか倒そうと思っても倒れない。だから自立できないことは停止している場合で走っていれば危なくはない。ボディがないので搭乗者を守るものがないと言うのはまさにそうではあるが、そういう乗り物だから仕方がない。これは乗る人がしっかりプロテクターを装着すればいいことではある、・・\(^_^)/🙆🆗🎃😅🌴。スピードが出ると言うのはまさにその通りでモンスター級のバイク、排気量1,000㏄以上のバイクか、は停止から2、3秒で時速100キロに達する。でもこれは乗る人がコントロールできることで無暗にアクセルを開けなければいい。他車から視認されにくいのはやむを得ないだろうけど速度を控えていれば対応は可能だろう。以前交差点で右折の車と直進のバイクの事故があったが、車の運転手は「空からバイクが降ってきた」とか言っていた。バイクは50キロ規制の道路で100キロ以上出していたようだ。バイクは車の左後部の激突して車はその衝撃で路外まで弾き飛ばされた。バイクの運転手は即死したが、車の方は軽傷だった。高速ならともかくも様々な交通が入り混じっている一般道ではやはり速度は控えるべきだろう。すり抜けも危ないのでやめた方がいい。四輪で込み合っているところで接触転倒したりすると四輪に踏み潰される恐れがある。車で走っているとバイクが横をかっ飛んで行ってドキっとすることがしばしばある、😁🌀😱💧😅🌴。何だかんだでバイクには10年近く乗って7万キロほど走ったが、事故に遭ったことはない。また走っているときに転倒したこともない。走っていないときには何度かコケているけど、・・。何事にしても絶対に安全なんてことはあり得ないのだからできる限り気をつけるしかないだろう。ところでバイクはアクセルとブレーキの踏み違いなんてことはあり得ないので高齢者はバイクに乗ろう、・・冗談です、・・。バイクのアクセルは右手で回す、ブレーキは右手で握る、右足で踏む、スクーターはブレーキは両手で握る、・・ものによっては右足で踏むのもある。教習所にいたときに80歳を超えたおばあちゃんが「私の免許にオートバイがついているんだけど一度も乗ったことないのよ。オートバイの試験もするの」と言うので「オートバイはしません。でも自転車に乗れれば乗れるからペーパー講習受けますか」と言ったら「あら、そうなの。じゃあやってみようかしら」なんて言っていたと二輪の指導員に話したら「本当に来たらどうするんですか。自分で面倒見てやってくださいよ」と怒られてしまった。このおばあちゃんの免許はポツダム免許だった。ポツダム免許ってなんだって、・・四輪を取ると自動二輪も一緒についてきた時代があったんだそうだ。バイクは危険だと言わないで安全に乗ればいいと思う。スピードを控える、交通の流れに従って走る、そして万が一の場合に備えてしっかりプロテクターを装着する、・・とこれに限る、\(^_^)/🙆🆗🎃🏍️🚗😅🌴。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2023/10/08 00:14:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりにバイクで走ってきたが、・ ...
ntkd29さん

相変わらずバイク️の事故のニュース ...
ntkd29さん

点検が終了したバイクを回収してきた ...
ntkd29さん

猛暑の中バイクで用足しに出かけてき ...
ntkd29さん

夏のバイクはつぼ焼きにされるサザエ ...
ntkd29さん

バイクのメインスタンドが立てられな ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

2023年11月6日 7:30
ポツダム免許は懐かしいです。
20代の頃、職場の40歳ぐらいの人に、「自分はバイクの免許取ってないけど、400までのバイクの免許がついてきていたんだ。取り消しになったのでそれもなくなったんだが。」と言っていたのを覚えています。いや、ポツダム免許は確か限定なしだったですよね!と心の中で思いましたが、そういう時期があったんですかね?
調べてみましたが、400まで限定のポツダム免許はなかったようですが、その人の勘違いだったのでしょうか?
コメントへの返答
2023年11月6日 11:58
クロ1100さん

当時の自動二輪免許は1種類でそれがあればどんなバイクでも乗れました。普通免許を取るとそんなバイクの免許がついて来たんですね。その後も自動二輪免許は90のカブでちょろっと走れば取れた時代もあったようです。国内最難関試験と言われた自動二輪免許限定解除試験から考えると夢のような時代ですね、・・(^^♪。
2023年11月8日 7:49
ですよね。
400ccを境にしたのは昭和50年からだったと思います。当時中学生だったので、話題になっていました。なんでも軽自動車の排気量(排気量2合=360cc)を基準にしているとも言われていましたが定かではないです。
その前は小型二輪とそれ以上で、その前が原付と自動二輪だったと思います。自分の従兄弟がそれで自動二輪を取りました。今70代です。
その前がいわゆるポツダム免許だったのですが、400cc縛りは昭和50年にできたものなので、やはりその人の勘違いだったのでしょうね。ちょうど50年頃に免停になったと言っていたのでそれが関係あるかもしれません。
コメントへの返答
2023年11月12日 1:44
免許もいろいろ変わりますねえ。四輪も大型、中型、準中型、普通とか。大型と普通でいいと思いますけどねえ、・・(◎_◎;)。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って9年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123 4 56 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
外観 これはもう好きか嫌いか個人の好みだろう。ローブとエクスプレイの顔つきは品よく言え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation