
来週も出張確定したmareですこんばんゎ。
そんなことより、さっさと仕事終わらせないと死にます(
さて本題に、
LED届いたので早速加工。
加工時間10分
詳しくはそのうち整備手帳に書きます。←全部完成するまでは書かないかも?
ぃぁー
いい感じにヘッドライトと同じ感じ^o^
後はエアロのみだ!
あと1か月の辛抱ですね!
ってかいい感じにLED発光してます。
ヘッドライトもCCFLじゃなくてLEDにしようかな・・・
LED1本あまってるし・・・
悩みます^p^;
たぶん面倒なのでやりませんが!
今回もいつもの側面発光使いました。
HIDの熱による劣化が心配です・・・
すべて安物で作ったのでその時はその時です。
発火しなければなんでもいいかな^^;
HIDのテスト点灯でもしてみようかなー
1hくらいつけてそんなにひどくなければたぶん行けると思う。。。
これからは寒くなるから夏が1番の問題・・・
みなさんはどうおもいますかね?
とりあえず忘れないうちに3連休の弄りをメモ
①デイライト取付(配線は前回のまま。)
②光軸直し(道具は今日すべてそろえました。)
③アイライン加工(今回こそやるよ!)
④こないだの例のモノ貼り付け(リアガラスにいくよ!)
⑤車内の面白い弄り(きたいしてね!(爆)
⑥AピーラLED仕込み(調査も何もしないで適当にLED購入)
⑦簡易セキュリティーLED、アラーム(気が向いたら)
⑧ドアミラウインカ動作不良直し(追記。すっかりわすれてた^^;)
こんなもんか??
さっきフォグの点灯確認していたら、またもやヘッドイカが点灯不良。。。
今度はどっちがわるいのか・・・
それについても調査ですな。
調査といえば、りんごますたーさんから調査を投げられたので、それも行います!
自分も疑問に思っていたけど、放置してました。
ってか助手席側の表示がおかしい?とか言ってたと思いますが、
全体的に助手席側に不満があります(何
助手席側の人が下りた時によく無鍵通知が表示されます・・・
自分だけかな?
それとも鍵の位置がわるいのかな??
でもかなりなる^^;
とりあえず、後輩が手伝ってくれるらしいので、土曜日に全部終わらせられたらいいな!(たぶん④以降は無理
そろそろ弄り過ぎ?
今週は今ある作業以外はもうできないと思います(金銭面で
Posted at 2011/10/07 00:08:25 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記