
こんばんゎ。
特にネタはないんですけど、
早くフォグがつけたいという衝動が収まらず、どうしようもないです。
そして昨日洗車後にいろいろ確認していたら、インバータがまた死にました。
^p^
って感じですね。
アイラインが奥過ぎて目立たないのを直すということを考えてたらまた新たないじりを思いついたので、実行してみたいと思います。
だめだったら破棄だけど・・・
そしてセンターコンソール外したついでに、例のあそこを取り外したので、加工中。
具は土曜くらいに完成の予定。
(あくまでも予定
そしてバラスト新規で買いました!
65w!
D2Y!
ぃぁー楽しみです!
前もんじろうさんと話していた、熱でヘッドライト曇るかもしれないという話ですが、純正のハロゲンは55w(Liの時だけど)
だから以外に問題ない気がします。
でも熱量が多いのは確か・・・
プロジェクターだとあまり拡散してくれないから光が集中しちゃうしね・・・
値段は9800円という少し高め、、、
D2Yを選ぶとこれが最安値・・・;3;
また無限エアロが遠のきました。←フォグが遠のくorz
そして写真はフォグランプです!
PPFですよ^p^(何
イカはもちろん青!
赤目に加工しようとしてるんだけど、側面のLEDにするか。3chipのLEDにするか悩んでいます。。。
円周は12cmでした。(たぶん
30cmのLEDを買えばおkなわけで、いろいろ悩んでいます。
HIDは3000Kです。だから中は少し黄色い^3^
木曜日に最後の夏季休暇をいただけたので、バラスト交換とAピーラの調査と、アイライン弄り、インバータ防水加工+設置位置変更しようかなと思います。
そして地震なぅ?
めっちゃgdgd思ったことを書き殴りました。
最後まで読んでくれた方はありがとうございます。
ぁ忘れてたけど、デイライトが相変わらず調子悪くて返品しようかなという感じです。
んー
何か意見等ある方はお願いします!
今後のDIYの方向性が分からなくなってきました^p^
なにか面白い弄りはないんでしょうか!?
Posted at 2011/09/26 22:53:30 | |
トラックバック(0) |
無 | 日記