• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月22日

ドナドナどぉなぁ、ドーーナーー、アベンシスを載せて。。

ドナドナどぉなぁ、ドーーナーー、アベンシスを載せて。。 焦った。

昼前、しごとで取引している店にアベンシスで出向いた。
用事を2.3分で済ませ、急いで戻って愛車に乗り込んだ。
そう、このあたりは緑のキップおじさんがよく巡回している場所なので駐禁にならないためだ。

で、エンジンキーをまわす。
「クン、クン、」というがセルが回らない。
「おっと、バッテリーあがりか??」
急いでエアコンもステレオも止めて、もう一度まわす。
「ク、クン、」
かからない。

おかしいなぁ、10月頃にバッテリー新品に替えたばっかりなのに。
さてはハズレを掴まされたかなぁ。

何度かキーを回すがどうしようもなくなり、しょうがなく、提携カードのロードサービスに救援を頼む。

20-30分ほどでピカピカの赤い最新型の積載車がやってきた。
笑顔の素敵なおっちゃん。
早速バッテリーの+-を繋ぐが、、、、
やはりセルは回らない。バッテリーは12.8を示す。つまり問題ないようだが。

全容が知りたいワタクシはオッチャンと目を合わすが、オッチャンの笑顔は引きつり、「あかん」と一言。
やがてセルモーターをゴムハンマーでカツンカツンやってショック与えるが、また「あかん」と。

もはやオッチャンの引きつりはワタクシに伝染してしまっていた。

「積載します」とオッチャンは呟いた。

で、積載された。機関車トーマスに出てきそうな赤いペイントの積載トラックは、オッチャン曰く最新型で京都で5台しか走っていないらしい。トラックの助手席に乗ったワタクシは、そう宣うオッチャンのセリフもウワノソラで聞きながら,Dへと走った。

セルモーターなのか。依然詳細は判らないが、
この方がブログでつぶやいていた事柄がワタクシの脳裏から離れなかった。

アベンシスのセルモーターはMADE IN ITALY。
バカバカしいがこんなところもやはり欧州車なのだった。
国内には在庫はないはずだ。であるとリンク品(リビルト品)か。
Dラーや整備場にはコネクションがあるらしいが、そうはいってもこの情報化社会、ネットで検索するとアベンシスのセルモーター(走行の少ない程度のいい中古品)やリビルト品が1万円台で検索出来た。

さあ、どうなることやら。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/22 21:33:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年1月22日 22:19
いきなりですか!?

とりあえず、早く治る事を祈ってます…
コメントへの返答
2010年1月22日 22:30
いきなりです。
お祈りありがとう。
皆さんも気をつけましょう。

っていうか詳細は明日か?
2010年1月22日 22:34
はい、この方です(^_^;)

タイトルに一瞬焦りましたよ

文面から虚しさと寂しさが伝わってまいりました(;_:)

故障箇所と対応は明日以降になりそうですかね?
コメントへの返答
2010年1月22日 22:42
どもーーー!!

焦って頂いて、
タイトルが功を奏したってもんです。(爆)

乗り換える資金力は今ありません。(笑)

空しさと寂しさ。
そうです。

トラックで移動の10分間。
久々に感じた虚脱感でした。

詳細が判ればホッとしますが。。
2010年1月22日 22:41
御無沙汰です。
てっきり手放したかと思いました。
セルモーターがMade in Italyとは…知らんかったです汗
ということはMagnetti Marelliあたりですかね?

とにかく、早く復活すると良いですね
コメントへの返答
2010年1月23日 13:14
どもーーー。。

手放すにも愛着があり過ぎて。。(笑)

DENSOのMADE IN ITALYです。
品番検索するとUS向けのカムリや一部のLEXUSに使用されているみたいですわ。

そんなんどうでもいいから壊れないセル載せてくれっちゅう感じです。
2010年1月22日 22:48
こんばんは。

マジで!?セルですか!?(?_?)

怖いですね~)゚0゚(ヒィィ

早く直るといいですねf^_^;
コメントへの返答
2010年1月22日 22:51
こんばんは。

いや、詳細は判らんとです。

それが恐いでしょー。(∀ ̄;)(; ̄∀)

ここで皆さんに聞いて頂けるのが全てもの救い。。
2010年1月22日 22:48
当たり前のように壊れられたら不安になりますよ…(^-^;)
準備しとかないといけないんでしょうか?(;´Д`)アゥアゥ
コメントへの返答
2010年1月22日 22:53
普通,壊れませんよね。
セルモーターなんて。
いまの国産車なら。。

そこがMADE IN U.K.アベンシスのいいところ。

さぁ、アベンシスライフをさらに楽しみますよ!

ワンダバちゃん!!
(*^艸^)
2010年1月22日 22:48
いきなりですね(>_<)

アベンシス乗りには、いずれ訪れる出来事なんでしょうかね………
それを考えると怖いです(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月22日 22:54
いきなり、、、でもないんですよね。

ココ数日セルのかかりが悪かったんでいろいろ試してたんですわ。

前回の添加剤も一瞬良かったんですけどねぇ。
どうも根本的な原因が別にあったようです。
2010年1月22日 23:53
そ、そんなことあるんですか!!

覚悟は・・・、しておきます(^^;)

早く治るといいですね。
コメントへの返答
2010年1月23日 0:10
うーーん。。

でも稀な事例かも。

覚悟だけは。。ね。
2010年1月23日 1:38
うわぁ・・・
それはチョット痛いですね・・・


僕は今日バックドアが壊れましたが・・・(素)
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

お大事に~~m(_ _)m
コメントへの返答
2010年1月23日 8:26
痛過ぎますねん。

で、バックドアが、こ、壊れた??

エェェェエエ!!(∀ ̄;)(; ̄∀)(∀ ̄;)(; ̄∀)

お大事に。( ̄□ ̄;)
2010年1月23日 7:12
ありゃりゃりゃりゃーー;

これで二台目ですか?

まあこれもアベの醍醐味ということで・・・・
コメントへの返答
2010年1月23日 8:28
走行距離よりもそろそろ7年目に入りそうなのでそのへんのメンテナンスが重要かと。

こういうのは醍醐味なんでしょうか。

うーーん。。
新車の香りが懐かしくなってきました。
2010年1月23日 10:15
エンジンのかかりが悪かったのですが、セルモーターではなく、私の方はガソリン添加剤で解決しましたが・・・

二十云年前に中古で買ったKP61は、セルモーター、自分で交換しました(^_^;)
解体屋から中古品買ってきて・・・
しかし、この時代で・・・

ちなみにODOは?kmでしょうか?

怖いなぁ~
コメントへの返答
2010年1月23日 13:09
ワタクシもガソリン添加剤が非常に効果体感出来たので一安心していたのですが。。。

セルモーターDIYなんて。。
ワタクシの腕では到底無理です。。

リビルド品は未だ見つけられません。
中古は13000円程度でありましたが。。

ODOは47000くらいでしょうか。
総走行距離よりも、何回イグニッション回したかでしょうね。
そう考えると、1日10〜20回なんてザラですしね。。
2010年1月24日 19:37
アベ手放したのかと思いびっくりしました。

しかし
そんなに若くしてお亡くなりになるもんですかね~セルさん。

イタリアンってそんなもんなんです?

コメントへの返答
2010年1月24日 21:21
いしし。(*^艸^)

ビックリさせてすいません。
やっぱり原因はセルモーターでした。

アベンシスはいろいろハーツが欧州製ですね。
これまで自分が修理したなかでもフランス、スペイン、イタリア、ドイツ、イギリスと出てきています。

プロフィール

「洗車 http://cvw.jp/b/110930/32382574/
何シテル?   02/16 16:44
アベンシス。購入からほぼ10年経過してしまいました。 ノーマルでしか乗って来なかったワタクシが情報と才能あふれる人いっぱいのみんカラで、金のかからないイジリを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Best MOTORing 2007年1月号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 08:24:24
ルーフレール ボディ同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 21:56:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント Blackoak (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
13年乗ったアヴェを降りましてパサートヴァリアントに。 先進テクノロジーについていけません
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
金をかけない(かけられない)DIY派です。 費用対効果と世間体を考慮しつつ 試行錯誤を ...
プジョー 208 プジョー 208
ウロウロしてみます
オペル オメガ オペル オメガ
写真は同型同色。 荷物の積載量は素晴しかった。 ちょっとしたトラックよりも載ったかもし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation