• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月29日

グシャ!! あ! ぅわぁぁあ!

クルマがあたったときというのは独特の音がする。
確かに大きな音ではあるのだが、意外と柔らかいプラスチックのお菓子の箱を手で「グシャ!」とした音に似ている。今日はそんな、イヤな音を車内で聞いてしまった。

いつもよく行く市内デパートの立体駐車場。古い建物なのでスロープも狭く、しかも対向車もあり、対向すれ違いの位置ポイントも把握しておかないといけない駐車場だ。

午後、用事を済ませて4階に停めていた自分のクルマをゆっくりと回転(スロープをグルグルと廻るように降下)させながら2階まで来る。
あと少し。。。。

目の前を古いカリーナEDが阻んだ。
後部トランク上部に(紅葉マーク)が付いている。見たところ小柄なおじいさんだ。
「どうぞどうぞ」と当然ゆずり、優しいワタクシの先に行ってもらう。
目の前を降りていく紅葉マークED。
回転するときに前方で少し見えたのだが、その運転するおじいさん,なにやら自分のポケットをへんな格好で探っている。。
ワタクシ「危ないなぁ、きっとゲートくぐるときのチケット探してんのかな」

運の悪いことに、てか、なんぼでも当たり前のように入ってくるのだが
入庫して来た、狭いスロープを登りで来る対向車(たしか40代後半の奥さんが運転するベージュのマーチだったか)がその目の前のおじいちゃんEDとすれちがって来た。
そこであの音。

「バリ!!!」




ガガガガガ~~~~!!!!




ED、マーチ、そしてEDの後ろを追尾していたアベンシスがピタッと止まる。

おじいさんのED、左にある柱に左フェンダー激突。
ところが驚いたことにそのEDはさらなる悲劇を生む行動に出る。
ワタクシのアベの車間距離は充分あるのだ。つまり一旦バックすればいいのに、「行ける」と思ったのかそのまま「ギュュゥぅぅ、、ミシミシミシミシ」と前に進む。

「えええぇ!!」
破天荒な行動のEDの後方運転席で叫ぶワタクシ。
もはや笑うしかない。
なんとか強引に脱出したその紅葉EDは大きく窪み曲がったフェンダーと左前タイヤを「キコキコ」擦らしながら
最後のスロープを降りていった。

恐ろしくも、、なんだか極上のブラックジョークを目の前で見せられた気がした。

あ。ワタクシのアベは無事です。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/29 18:45:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年9月29日 20:13
びっくりした~(-"-;A
お兄様のアベの悲劇のお話かと(;-_-) =3 フゥ

って安心してる場合じゃないですね(-"-;A おじいさん・・・お気の毒でございます(*_ _)

あのグシャッという鈍い音・・・本当に心臓に悪いですよね><
おじいさん気づいておられるんでしょうか・・・そこも心配ですが(*- -)σ 
コメントへの返答
2010年9月29日 20:18
ビックリしていただいて、功を奏したってもんです。

おじいさん気づいています。強引にもほどがあります。
最後の出口カーブは逆に(左へ)曲がるのですが、ワタクシのドライバー席からも、EDの左前タイヤハウスがグチャグチャなの見えましたし。

ゲートくぐらずに係員に止められ,降りて確認していました。ダメージの大きさはそこで気づいたでしょう。
2010年9月29日 20:18
びっくりしましたよ~!!
やったかと…。

確かに、動きの読めない輩が多いですから…(-.-;)

大事なアベンシスは自己防衛しか…。
コメントへの返答
2010年9月29日 20:23
ご心配かけてすいません。。
(*^艸^)
自損したことは免許取得以来25年ないですね。

でもあのおじいちゃん、やっちまうオーラ充満してましたんで。。
案の定やっちゃった時は「あーーあ」って感じでした。
2010年9月29日 21:01
そ言う話を聞くと大事にアベンを乗りたい物ですね~^^;

これから少子高齢化が進む中、私達は、どうやって事故を未然に防ぎましょう・・課題。

コメントへの返答
2010年9月29日 22:20
クルマに限らずモノはなんでも大切にしたいですね。

ジーちゃん&バーちゃんの未確認不注意運転はもちろん、ケータイ見ながら自転車ねーちゃんや、フラフラ挙動不審おじさんなど、世の中危険なことばかり。

お互い注意しましょう。
2010年9月29日 21:40
そうなんすよ…………あれは何で前に進むんですかね(笑)
バックしたら被害は最小で済むんですがね(ノ△T)
コメントへの返答
2010年9月29日 22:24
そーなんですよぉぉ。

なんでバックしないのか不思議でした。
低速で当たっているから最小被害で済むはずなのに。
その壁、コンクリ柱部分には目立つように黄色+黒のストライプが書かれたプラ板が貼られていたのですが、それも捲れて大変なことに。
すぐに1階だったので窓越しから係の人たちに「そこで板が捲れて後続車に危ないですよ」と教えてあげました。
フェンダー食込んで最後はタイヤに当たってんだもん。おそらく廃車でしょう。。。。。。
2010年9月30日 0:25
生々しいですね…。


もしかして高○屋の立体駐車場ですか?


お爺さん、次の惨事を引き起こす前に免許証を返納した方が良いかと…(-_-;)


コメントへの返答
2010年9月30日 8:27
いえ、○島屋さんはまだ若干スロープ幅が広いんです。こちらは大◯のほう。

そうですね。返却させてあげるべきと思いました。
( ̄□ ̄;)
2010年9月30日 8:17
びっくりした!
てっきりavensis_blueさんがEDになった話かと思いました~(爆)

コメントへの返答
2010年9月30日 13:10
ワタクシも最初の音を聞いたときはそう思いました。
ワタクシのJrはED知らずですので。。
「暴れん坊マーク」でも貼っておきます(笑)
2010年9月30日 8:20
音も活字でも、やな感じですな。
自分が発生させる側にならぬ事を…(^_^;)
コメントへの返答
2010年9月30日 8:29
久々に聞いた生音。
しかも立体駐車場の中なので音が響き、どのクルマか一瞬分らんかったのが恐怖でした。
(∀ ̄;)(; ̄∀)
2010年9月30日 18:35
まだ、相手が柱だったからいいものの、止めてある車だったたらそのまま逃げそうな爺さんですね。

その時はしっかり通報してあげてくださいね^^
コメントへの返答
2010年9月30日 19:38
小柄でメガネかけたおじいちゃん。
ゲート前で係員に誘導され待避ゾーンで腰を屈めながら照れくさそうに笑って降りていました。

>そのまま逃げそう

よくありますしね、そういうの。駐車場に停めるとき、あてられない様、場所も気をつけてますが。。

プロフィール

「洗車 http://cvw.jp/b/110930/32382574/
何シテル?   02/16 16:44
アベンシス。購入からほぼ10年経過してしまいました。 ノーマルでしか乗って来なかったワタクシが情報と才能あふれる人いっぱいのみんカラで、金のかからないイジリを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Best MOTORing 2007年1月号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 08:24:24
ルーフレール ボディ同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 21:56:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント Blackoak (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
13年乗ったアヴェを降りましてパサートヴァリアントに。 先進テクノロジーについていけません
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
金をかけない(かけられない)DIY派です。 費用対効果と世間体を考慮しつつ 試行錯誤を ...
プジョー 208 プジョー 208
ウロウロしてみます
オペル オメガ オペル オメガ
写真は同型同色。 荷物の積載量は素晴しかった。 ちょっとしたトラックよりも載ったかもし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation