• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライガーボムのブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

燃料漏れしたよ~

先週久々にエンジン掛けたらなんとなく嫌な感じがした。
エンジンルームを覗いて何も無いのでふとフロアを覗き込んでみるとニスモの燃料ポンプからガソリンが漏れていました。多分、ステンメッシュの部分からでした。

購入当初も漏れたので日産で修理したんだけど別の箇所で再度ガソリンが漏れていました。なのでその周辺のホースを全て交換しました。古い車なので仕方ありません。
これで当分は安心だと思う。もうすぐ梅雨に入るから乗れないのが寂しいッス・・・
梅雨が明けたら暑いからこれまた乗れない・・・ならいつ乗るんかって感じですねがく~(落胆した顔)
Posted at 2016/06/05 16:08:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月03日 イイね!

シート交換&ホイール交換

昨日は天気が良かったから助手席も運転席と同じダットサンシートレプリカに交換した。
いままでのシートとはサイズが違い幅が大きいし形がカッコイイのでこれが正解だと思う。
古くクセ~けどこれでええです手(チョキ)内装も綺麗にまとまったから次はシートベルト換えよ~

シート交換してからホイールも交換しました。新品のハヤシストリートCRタイプです。注文して3ヶ月待ちだったけどようやく発送されて着ました。
サイズはフロント9J、リアは10Jにした。タイヤは金がないので国産で安いファルケンにした。
フロントが195/50でリアが205/50手(パー)モチ新品購入です。チョイ引っ張りでカッコええわ~指でOK

前後共にスペーサー入れてハミタイにしました。これ位のハミタイが理想なのでドンピシャ成功グッド(上向き矢印)
だんだん自分の理想スタイルに近づいてきた~目がハート自分でいうのも変やけどセンスええわ~あっかんべー来週は240Zのエンブレム付けよう~手(チョキ)後、車高を3センチ低くして地を這うスタイルにしたい~グッド(上向き矢印)
Posted at 2016/04/03 21:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月06日 イイね!

クリアウインカー着けました

昨日は天気も良かったのでずっと持っていた輸出用フロントクリアウインカーを着けました。
もうS30Zでは定番なので良い・悪いはわかりませんがサイドのオレンジが目立つようになったので早めにサイドもクリアにしようと思いました。ま~当分先のような気がしますけど・・・
取り付けは簡単で純正のフロントウインカーを外して分解してクリアカバーを装着するだけです。
ゴムパッキンも綺麗で多分以前交換されているような感じでした。


装着するまではあまり感じなかったですがウインカーのオレンジが目立っていたって言えば
目立っていたのかもしれませんね~


装着後ですが薄っぺらい感じになりました。元々薄っぺらなボディーだから気にならないです。
色白なシンプルな顔つきのレディになったような気がします。
最近のクルマのようなゴテゴテしてメッキバリバリのぬりかべのような顔が嫌いな僕だから
これ位がちょうど良いと思うんやけどどうでしょうか。

Posted at 2016/03/06 14:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月12日 イイね!

部品取り付けました

今日は家に送られて溜まっていたZの部品をまとめて取り付け暇を潰しましたるんるん
欲しいものが安く出品されると我慢できない性格なのでついついまとめて購入しました。
購入した部品はセルモーター・キッキングプレート・アームレスト・水切りモール・足元の内張り部品・エンブレムです。今日はエンブレムを除く部品を取り付けましたグッド(上向き矢印)

セルモーターも1.4kwで力も強いのでスムーズにエンジンが掛かるようになりました。
部品が綺麗だとエンジンルームも綺麗に見えるから満足手(チョキ)
その他部品も綺麗に装着しました。

時間があったのでワイパーをシルバー色からブラックに塗装した。
240ZGがブラックだから真似たけどワイパーが目立たなくなり良くなったような気がします目
Posted at 2015/12/12 20:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月23日 イイね!

シャコタン

昨日はいつもの基地で30Zのレーサス前後1巻カットしてシャコタンしました。先々週にフロントだけ1巻カットしたから今週はリア側を1巻カットした。
30Zのリアは特殊でトランスバーリンクでストラットが固定されていてそのシャフトが
中々抜けないらしい。車高調にする場合はかなり苦戦しそうですふらふら おまけにブレーキも
外すからエア抜きも必要でやった事ないバッド(下向き矢印) こりゃ専門家に習うしかありませんわあせあせ(飛び散る汗)
で、今回はスプリングカットだけだからシャフトは抜かずにバーを下に下げてスプリングを抜いてサスカットした。


とりあえず2~3cmは車高落ちたと思うけど見比べる固体がいないからよーわからんです。
タイヤとバーフェンの隙間は落とす前が指1本半でしたが落とした後はタイヤがフェンダーに被っているからその位落ちたって事でしょうたらーっ(汗) 後ろにケンメリが見えるのが絵になる指でOK


外に出して見たけどボディーが薄っぺらでペシャだから今いちシャコタン度がわからん冷や汗
最近のクルマはどれも大きいから自分のZがやたら小さく見えてしまいます冷や汗2
軽までクソデカいから前が見えなくて困りますよ、全くパンチ
Posted at 2015/11/23 20:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日も暑かった http://cvw.jp/b/1109328/40106192/
何シテル?   07/17 21:52
70年代~80年後半が好きなオヤジです。ケンメリ、ジャパン、Z等日産旧車が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 うさぎ のしっぽ ( 超ショートアンテナ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 01:54:46
OHTANIさんのスバル R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 07:36:43

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成27年7月に購入。S30の240ZGは小学校の時から乗りたかったクルマです。ま、ZG ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
ワークマイスターS1の19インチにAIR REXのエアサス組んでいます。だけど乗る機会が ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GC211ジャパンRでした。当時バーフェン公認取ってロンシャン新品入れていた。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新車で購入して結婚後2人目の子供ができたので売却

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation