
今回のドライブの目的は鶴ヶ城(若松城)と磐梯山ゴールドラインを通って檜原湖に行く

紅葉はおまけで(笑)
ってだけで、ナビが標してくれた通りに走ればイイかなぁと思いルートも決めず…
いつも事前にしゃれたカフェとかも探してるけど今回はそれも調べず…
結果は城&道の駅めぐりになったような感じ
道の駅は
羽鳥湖高原
裏磐梯
つちゆ
の3つにやたらと行きたくなってしまったトイレのためだけに立ち寄り
福島オフの時の集合場所だった「ばんだい」は横通ったけど我慢できそうだから寄らなかった(笑)
若松城は前に行こうとしたけど改修で覆いがされてるのに行ってもつまらないだろうと思い行かず
やっと行くことができました

その改修で赤瓦へと変わった城はキレイでした
もう一つの城は二本松ICの近くにある二本松城(霞ヶ城公園)
ナビでICの近くにあるのを発見して行ってみた

外から見るとライトアップされていたので中も明るいだろうと思ったら大間違い

暗くて人がいない

本丸行きたかったけど、震災復旧中のため立ち入り禁止


っあ

人はいませんでしたが、人形はちらほらいました

不気味だったけど

彼らは今開催中の菊祭り?とかで花でできた服を着てました
ふぉと 羽鳥湖~鶴ヶ城
ふぉと 鶴ヶ城~御薬園
ふぉと 磐梯山~二本松城
18時間30分
662km
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2012/10/28 15:29:33