
アクアマリンふくしまへ行ってきました

ここアクアマリンは自分も彼女も1番のお気に入りの水族館なので震災以降気になっていて、アクアマリンのスタッフがやっている「アクアマリンふくしま復興日記」というブログをちょこちょこ見てオープンを待ち望んでました。
ついに先週15日にオープンし、まだまだ魚の種類や数が少ないのはわかっていましたが、行くことがわずかな応援になればという思いも込めて行くことに
水槽によってはまだ若干濁りがあったりしてますが、そんなに気にならないレベル。 むしろこんなスピードでオープンできるのってすごいと思う

家の水槽だってろ過ができて水が安定してコケが出なくなるまでかなり時間かかるのに

ってことでダイバーさんが潜って水槽の掃除などしています。 ある意味こんなの見れるの貴重

写真のハナミノカサゴは何匹かいた中で一番人懐っこいやつ

この水槽は4面から見れるようになってて移動してもついてくるカワイイやつでした
あとカワウソもいつものとこで寝てました

なんかいつもここで寝てるような… 起きてるとこ見たことない気が
それからバックヤードツアーもやっていたのでそれも参加
新型の活魚トラック見れてちょい感動

ブログで見てかっこよかったので見れてよかった

Posted at 2011/07/23 17:06:01 | |
トラックバック(0) |
水族館 | 日記