
まずはとりあえず宮城行ったら松島だろっ
ってことで松島へ


自分は6年前に松島・仙台市内に家族で来たのだが記憶が若干あいまい…
今回の旅はそれを思い出すという目的も含んでいます
松島、今回は寒いので船はやめ陸から眺めるだけにしました。
で早々に仙台市内に来て、今回の1番の目的であるエアリさんオススメの「ハミングバード」へ


自分の好きな生パスタですごく美味しかった


恒例の写真撮り忘れ
てか、ここのお店にたどり着くのにだいぶ迷いまして…

疲れていたので車からカメラを持ち出すのさえ忘れ

おまけに車降りてからも迷ってしまいました
でも、その疲れも吹き飛ぶ程美味しかった
そのあとはアーケード街や駅周辺をぶらつき…

仙台城跡へやってまいりました。
雪をかぶる伊達政宗像
この後帰宅の途につくのですが、エアリ兄から「ひろAIRさんに会いたい?」と連絡が入り「会いたい

」と言ったら会えるように手配してくれました

すごい雪です

HスタイルのグリルにLEDがイイ感じです

で、肝心のエアリ兄から「事故で行けなくなった

」との連絡が入り、ひろAIRさんが電話を掛けて自分も替わってもらい話したところ「エンジンがかからない、レッカーがこない」ということで

これは俺が「会いたい」って言ってしまったことで、それがなければこんなことにはならなかったのだと思い
本当はもっとお話ししたかったのですが、寒さでこれ以上外にいるのは限界で
なによりこの天気の中真っ暗な道にいるエアリ兄が心配になり
MTPKはお開きすることに
で彼女に事情を説明し、道はこれ1本しかなさそうだから来た道戻ればエアリ兄のとこに行けるから行こうとなり…
なにもできないことはわかっていながらも、エアリ兄を探しに向かいました

現場に着いたころにはレッカーも到着していて作業してました

とにかくエアリ兄には怪我もなさそうで一安心しました
警察の人にここに居ては危険だから、この先の温泉街かもう少し行けば駐在所とかあって開けてるところで待っててと言われ、とりあえず現場から離れることに

温泉街はそこへ入る道がさらに真っ暗だったので怖いのでスルー
開けたとこにある駐在所を目指して進み駐在所を発見しそのとなりの郵便局の駐車場で待ちました

トイレに行きたくなり、開けた所とはいってもコンビニないし店なんか全部閉まってるし

ナビを見るとさらに先に道の駅七ヶ宿を発見し向かうことに
エアリ兄がこんなときにすみませんが、止まるとこ止まるとこで写真を撮ったりフカフカのパウダースノーで遊んでしまいました

東京は積もらないし関東ではあんな雪質に巡り会えないのでついテンション上がってしまいました
スパーダの救出が終わるとエアリ邸に泊めてくれるとのことで、そのお言葉に甘え一緒にエアリ邸へ向かいました

なんとかエアリ邸に着く頃にはフロントがこんなんになりました

ちょっとでもローダウンしてるひろAIRさんだったらもっと大変なことになってたかと…
この日はすぐに爆睡してしまいました

翌日は快晴

で昼食にお蕎麦屋さんへ連れて行ってもらい今度こそ帰宅の途へつきました
番外編(楽しかったこと、よかったこと)
前回山形で1泊したとき
HONDAのちっちゃい除雪機のテレビCMが見れたこと。当たり前だが都内じゃ絶対に見れない。
今回
テレビ東京が映らないことが発覚

東京じゃないことを完全に忘れる

パウダースノーで遊べた

事故処理に来た警察の人としゃべったとき、なまっててちょっと何言ってるかわからなかったこと

エアリ邸1番のり(おじゃました。そしてお世話になりました

)
小エアリの可愛い姿が見れたこと。
今回もまた1泊となりましたがその分たくさんの思い出が増えました

Posted at 2012/03/03 23:10:12 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記