• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆earth☆のブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

宮城~ またまたわーい(嬉しい顔)冷や汗

宮城~ またまたまずはとりあえず宮城行ったら松島だろっ
ってことで松島へ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
自分は6年前に松島・仙台市内に家族で来たのだが記憶が若干あいまい…
今回の旅はそれを思い出すという目的も含んでいます冷や汗

松島、今回は寒いので船はやめ陸から眺めるだけにしました。

で早々に仙台市内に来て、今回の1番の目的であるエアリさんオススメの「ハミングバード」へレストランexclamation×2
自分の好きな生パスタですごく美味しかったうまい!手(チョキ)
恒例の写真撮り忘れ冷や汗  
てか、ここのお店にたどり着くのにだいぶ迷いまして…たらーっ(汗) 疲れていたので車からカメラを持ち出すのさえ忘れふらふら  おまけに車降りてからも迷ってしまいました冷や汗2

でも、その疲れも吹き飛ぶ程美味しかったうれしい顔


そのあとはアーケード街や駅周辺をぶらつき…

仙台城跡へやってまいりました。
雪をかぶる伊達政宗像雪

この後帰宅の途につくのですが、エアリ兄から「ひろAIRさんに会いたい?」と連絡が入り「会いたいexclamation×2」と言ったら会えるように手配してくれましたうれしい顔

すごい雪です雪
HスタイルのグリルにLEDがイイ感じです指でOKぴかぴか(新しい)

で、肝心のエアリ兄から「事故で行けなくなったexclamation×2」との連絡が入り、ひろAIRさんが電話を掛けて自分も替わってもらい話したところ「エンジンがかからない、レッカーがこない」ということであせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

これは俺が「会いたい」って言ってしまったことで、それがなければこんなことにはならなかったのだと思い
本当はもっとお話ししたかったのですが、寒さでこれ以上外にいるのは限界で
なによりこの天気の中真っ暗な道にいるエアリ兄が心配になり
MTPKはお開きすることにexclamation×2

で彼女に事情を説明し、道はこれ1本しかなさそうだから来た道戻ればエアリ兄のとこに行けるから行こうとなり…
なにもできないことはわかっていながらも、エアリ兄を探しに向かいました車(RV)exclamation×2

現場に着いたころにはレッカーも到着していて作業してましたあせあせ(飛び散る汗)
とにかくエアリ兄には怪我もなさそうで一安心しましたダッシュ(走り出すさま)

警察の人にここに居ては危険だから、この先の温泉街かもう少し行けば駐在所とかあって開けてるところで待っててと言われ、とりあえず現場から離れることに
温泉街はそこへ入る道がさらに真っ暗だったので怖いのでスルー
開けたとこにある駐在所を目指して進み駐在所を発見しそのとなりの郵便局の駐車場で待ちました雪



トイレに行きたくなり、開けた所とはいってもコンビニないし店なんか全部閉まってるし冷や汗
ナビを見るとさらに先に道の駅七ヶ宿を発見し向かうことに車(RV)

エアリ兄がこんなときにすみませんが、止まるとこ止まるとこで写真を撮ったりフカフカのパウダースノーで遊んでしまいましたがく~(落胆した顔)
東京は積もらないし関東ではあんな雪質に巡り会えないのでついテンション上がってしまいましたふらふら


スパーダの救出が終わるとエアリ邸に泊めてくれるとのことで、そのお言葉に甘え一緒にエアリ邸へ向かいました家


なんとかエアリ邸に着く頃にはフロントがこんなんになりました冷や汗
ちょっとでもローダウンしてるひろAIRさんだったらもっと大変なことになってたかと…


この日はすぐに爆睡してしまいました冷や汗眠い(睡眠)


翌日は快晴晴れで昼食にお蕎麦屋さんへ連れて行ってもらい今度こそ帰宅の途へつきましたわーい(嬉しい顔)



番外編(楽しかったこと、よかったこと)
前回山形で1泊したとき
 HONDAのちっちゃい除雪機のテレビCMが見れたこと。当たり前だが都内じゃ絶対に見れない。
今回
 テレビ東京が映らないことが発覚どんっ(衝撃) 東京じゃないことを完全に忘れる冷や汗
 パウダースノーで遊べた雪
 事故処理に来た警察の人としゃべったとき、なまっててちょっと何言ってるかわからなかったこと冷や汗
 エアリ邸1番のり(おじゃました。そしてお世話になりましたほっとした顔
 小エアリの可愛い姿が見れたこと。
 
今回もまた1泊となりましたがその分たくさんの思い出が増えましたほっとした顔
Posted at 2012/03/03 23:10:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年02月26日 イイね!

佐野へ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

佐野へ朝一で佐野のアウトレットへ行き、買い物をした後「唐沢城跡」へ向かいました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

てか「唐沢城」?「唐沢山城」?冷や汗2  どっちでもいいが…(笑)
城跡だけど本丸部分が神社になってます。
石垣とか当時のままかな?
空堀もだいぶ埋められちゃってなんとなくしか残ってないけど
全体的にそこそこの規模でけっこうおもしろいかもひらめき

南城跡からの眺め目
かすんでてわかりにくいけど
①らへんにスカイツリー
②らへんが池袋
③らへんが新宿 ?
だったかな… 柵のとこに天気がイイ日の写真に案内が書かれてます。
そっちの写真を撮っておけばよかったか冷や汗


で、いきなり猫猫
駐車場周辺に何匹かうろついていて、こいつは向こうから寄ってくる程人なれしてましたわーい(嬉しい顔)



彼女も最初は「他の猫のにおいつくと家の猫が怒るから…」
とか言ってたくせに触ってます冷や汗


触っても嫌がることなくこんな顔です猫2


城跡をみた後は以前iwana&yamame夫妻に連れてってもらった草木万里野へGoダッシュ(走り出すさま)

左上から時計周りにキャラメルマキアート→ティラミス→チョコチーノ→アップルパイですうまい!
甘い物食べて、甘い飲み物飲んだので半端じゃない満腹感…冷や汗
夕飯はさっぱりとお蕎麦で済ましました(笑)
Posted at 2012/02/28 15:38:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年02月20日 イイね!

箱根へ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

箱根へ
最初はユネッサンスでも行くかと言っていたのですが
箱根関所とマイセン庭園美術館に行ってみたかったから予定変更exclamation×2

で、本当は昼食に「ラ・テラッツァ」というところでパスタかピザと思っていたのに2月1日~2月21日まで休みと…
それで箱根園のパンになりましたわーい(嬉しい顔)パン
パン食べ終わった後にそば屋を発見し、そばにすればよかったかなと少し後悔冷や汗

さて写真の箱根園水族館の温泉アザラシは表情までイイ感じですうれしい顔
本当に温泉に浸かってるみたいでかわいいわーい(嬉しい顔)
あと写真はありませんが、ここのチョウザメはちょっとばかしかわいそうな扱いだと思いましたがく~(落胆した顔)
例えるならアクアマリンのチョウザメ達はファーストクラスで、ここのは貨物室かってぐらいな感じかな…
どっかに水槽確保できないのかなぁ



箱根関所ですが一部修繕中?で足場が…
でもなかなかおもしろかったわーい(嬉しい顔)

もう一つの目的であるマイセン庭園美術館ですが
「ビフォー・アフター」で放送されてるのを見て、庭が見たくて行こうと思ったのですが、ちょっと想像と違った冷や汗
冬ということもあってか植物が少なくてあまりにもイメージと違う涙
マイセンの磁器はキレイで見ごたえありましたが庭がなぁ…


それから、箱根の定番?の「黒たまご」を食べましたわーい(嬉しい顔)
カラスが人慣れし過ぎな気が…

写真ありませんが有名なのでわかりますよね冷や汗

ふぉと1

ふぉと2
Posted at 2012/02/22 19:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年11月21日 イイね!

ドライブがてらわーい(嬉しい顔)

ドライブがてらこの日の予定はイクスピアリのツリーとかイルミを見に行こう車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
で、ランドホテルとアンバサダーホテルのツリーも見て、ランドの花火も


一通り見た後、じゃぁお台場の方ぐるっと回って帰るか家 
となりお台場を流してぇレインボーブリッジへ車(RV)
ここで、「ついでだから六本木寄ろうexclamation×2
で、六本木けやき坂通りぴかぴか(新しい)




その後イタリア街にも寄ったけど時間が遅くてお店やってないからちょっと暗かった冷や汗2
銀座、東京駅周辺も寄って帰宅家

夜遅くまで走り回ったせいで翌日、そこそこうるさい実験中でも眠気に襲われるという…(笑)

ふぉと
Posted at 2011/11/23 18:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年11月01日 イイね!

山形ドライブ2日目 11/1

山形ドライブ2日目 11/18時にセットした目覚ましで目が覚めるexclamation×2  が二度寝開始冷や汗
彼女は起きたのかテレビが着く…

そして9時頃やっと起床晴れ
テレビで除雪機のCM初めて見るexclamation×2


準備をしてホテルを後に…

隣のセブンコンビニで昼食を購入し、またも霞城公園へ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
最上義光歴史館を見学(昨日は定休日だったので)

次は文翔館へ
ここも1日目に行こうとしたが、旧済生館でけっこう時間を使ってしまったので断念。
入ってみるとイイ感じでしたわーい(嬉しい顔)  しかも無料ウッシッシ
写真を自由に撮れるのも指でOK

次はもみじ公園へ
紅葉はまだこれからでしたが池がありキレイでしたぴかぴか(新しい)

14時半頃山形蔵王ICからIn
高速で「魔法にかけられて」を2回見ました冷や汗
1回目は日本語吹替えで2回目は字幕でわーい(嬉しい顔)
19時頃浦和ICからOut


レイクタウウへ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
夕飯は五右衛門レストラン
2日続けて夕食パスタでしたわーい(嬉しい顔)


1泊したことでさらに観光できて楽しめたわーい(嬉しい顔)ムード


ふぉと


1日目のこと
Posted at 2011/11/03 14:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「きたきた\(^o^)/ http://cvw.jp/b/1109390/33514602/
何シテル?   07/06 08:23
earthです。 多趣味ですがよろしくお願いします<(_ _)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation