• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっつぅ~んのブログ一覧

2006年02月19日 イイね!

ルームミラー シルバーカーボン調へ

ルームミラー シルバーカーボン調へルームミラーへシルバーカーボン調カッティングシートを貼り付けました。

サイド部まで覆うようにしたかったんですが,私の技量では無理と判断し,裏面?のみの貼り付けとなりました。

切り口もガタガタで近くではお見せできない代物となりました。
Posted at 2006/02/19 18:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) |  カスタマイズ  | クルマ
2006年02月15日 イイね!

気になるパーツ

昼休みに立ち寄った書店にて,東京オートサロンの特集雑誌を見ていると,このメーカーの気になるパーツがありました。
車種別チューン:LEGACYでレーシングシフトハーネスキットを御覧下さい。

“極めて高品質なカーボン調パネル・・・”」となってますが,カーボン調ってカーボンじゃないんかい!!

でも,これつけてるからインジケータは換えても意味がないですね。
Posted at 2006/02/15 22:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) |  カスタマイズ  | クルマ
2006年01月30日 イイね!

カスタマイズ計画・・・・・→廃案 (´・ω・`)ガッカリ・・・

先日,次のカスタマイズ計画をしましたが,ゆーさんのコメントでふと名案(迷案)が浮かびました。


先日のテール4灯化で現在,

 上段:ポジション+リアフォグ
 下段:ポジション+ブレーキ

としていますが,

これを上下共:ポジション+ブレーキ
ハイマウントを天井部へ移動し,
現在のハイマウント部にリアフォグを持ってくる。
おっ!!我ながら名案!!うれしい顔

リアフォグ自体ほとんど使わないし,後続車が真後ろにいる時は使う必要ないので,迷惑にはならないだろうと思ったのですが,・・・

後部霧灯(バックフォグ)の条件 (道路運送車両の保安基準 第37条の2)
  1.2個以下
  2.尾灯より明るい
  3.ヘッドライト又はフロントフォグが点灯している場合のみ点灯できる
  4.ヘッドライト又はフロントフォグが点灯している場合でも消灯できる
  5.灯火色が赤
  6.二輪車以外は照明部の上縁の高さが1m以下、下縁の高さが0.25m以上
  7.二輪車は照明部の中心の高さが1m以下
  8.照明部は制動灯の照明部から100mm以上離れている
  9.点灯状態を表示する装置を備える(モニターランプ)
 10.2個の場合、車の中心に対して左右対称

1,10:1個なのでOK
2,5,9:ハイマウントを流用(21W)するためOK
3,4:配線はリアフォグの配線を使う予定なのでOK
6:?
7:関係なし
8:OK

そこで,6について確認しました。
結果は,トランクエンブレム辺りで1mありました。
ダメじゃん!!バッド(下向き矢印)涙

従いまして,本案は保安基準違反により廃案となってしまいました。
わずか数時間の計画案となりました。

なんかいい案はないもんだろうか・・・。
( -人-).。oO(・・・・・・)
Posted at 2006/01/30 20:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) |  カスタマイズ  | クルマ
2006年01月23日 イイね!

次なるカスタマイズは・・・。

4灯化も無事終了し,次は何をするか検討しています。

やっぱり,ハイマウントストップランプLED化かなぁ。

これは1年くらい前から構想にはあるんですが,実行していません。

ちなみにテール4灯化はK2GEARのHPで見つけてから,予算の都合もあり,1年以上掛かって実行に至ってます。

いずれにしても,冬場の作業はやめて春になってからですね。
Posted at 2006/01/23 20:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) |  カスタマイズ  | クルマ
2006年01月21日 イイね!

4灯化オフミ終了exclamation×2 (TдT) アリガトウ

4灯化オフミ終了 (TдT) アリガトウ本日,福岡市内某所にて4灯化作業オフミが開催されました。

師匠:ゆー@芋吉さんの下,でぐりんさんと共に作業して頂きました。

途中,雨が降り出し,某所Bの駐車場へ移動しました。
ここは海の近くで,冷たい海風が吹く中の作業となり,ゆー@芋吉さんには大変恐縮しております。

私の点灯パターンは,

イルミで4灯点灯(低輝度)
高輝度は上段バックフォグ,
    下段ブレーキ

としました。

初めてのパターンということで,ゆー@芋吉さんも混乱しているようでした。

また,見学された
ユートンさん
柊平パパさん
S204さん
chopperさん

寒い中,お付き合い頂きありがとうございました。

写真は師匠を中央に左:でぐりんさん,右:私です。
私はイルミ+ブレーキ,両名はブレーキの状態で撮影しています。

某所Bでの作業は一角にレガシィが固まっており,2台はテールランプを外しているという状態でしたので,さぞ異様な光景だったでしょう。

作業終了後は,でぐりんさんお勧めのラーメンを頂きました。
冷えた体には最高でした。うれしい顔
Posted at 2006/01/21 22:33:31 | コメント(6) | トラックバック(1) |  カスタマイズ  | クルマ

プロフィール

「明日予定がなければ、お相手できたのですが…(す
@ゆーSpec.B 」
何シテル?   03/22 17:49
燃費記録はアップしますが,ほぼ放置状態です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

■スマホやタブレットが燃費計に!注目アプリご紹介♪ byAUTOWAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 14:13:24
ほんまかいな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/04 11:05:04

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
小物からチューンしていっています。 高額商品は買えませんが,コツコツとカスタマイズしてい ...
ホンダ ズーマー ズーマー (ホンダ ズーマー)
新愛車です(^^) 色々と弄っていきたいと計画中♪ 画像は後ほど
ホンダ Dio (ディオ) Live Dio (ホンダ Dio (ディオ))
近場への移動に使用。 1○年で乗り換えのため手放しました。 17,000kmほど走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation