• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミネ@MIKUのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

お久しぶりです。それとちょいとご報告・・・

どもども~。お久しぶりでゴザイマス・・・

半年近く放置状態でしたね・・・

さてさてご報告なのですが、この度プレオを降りることにいたしました。

と言うのもですね、走行距離も13万キロと伸びてきたしそろそろ車検だし、
このタイミングかな~と思いまして・・・


んでですね~、車生活辞めたわけじゃありませんよ?
次に買う車はもう決まっているのです(今日決まりましたwww)

こちらでございます。



BRZにしました。それもですね~






RAグレードです。




男の鉄チンでゴザイマス・・・




ミラーやドアハンドルも樹脂むき出し。



マフラー細いね・・・



これが純正です。マットなんかありませんよ?


まあ、ベースなのでこれで十分ですよ。どうせ弄るし。

それに、ハイパフォーマンスパッケージっていって、

①ベンチレーテッドディスクブレーキ[フロント16インチ(専用ブレーキパッド付)、リヤ15インチ
②トルセンLSD
③ローギヤード・ファイナルギヤ

これらがオプションで付けられます。十分でしょ?


こんな感じで、ギリ年内か1月辺りに納車される予定です。
楽しみデスね♪


あとあと、プレオちゃんのパーツ欲しい人居ますかね?
居たら安く譲ろうかと思ってます。

ではでは~♪
Posted at 2013/11/16 21:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月03日 イイね!

ボカロDJイベント~♪

ボカロDJイベント~♪こんばんはです。 今日は、金曜夜に行ったボカロ・東方DJイベン ト「えとせとら」について書こうかな〜と・・・

実は前々から、こういったイベントには参加し たいな〜と思ってたんです。音楽好きだしね♪ って事で、仕事が終わった後、支度して、渋谷の「渋谷DESEO」まで行きました。


場所に着いた時には既に始まっていて、既にノリノリって感じ♪楽しそう!

自分の好きな八王子Pさんの曲や他の好きな曲 が流れた時は、最高でメッチャノリノリって感 じ♪ それに知らない曲でも、なんだかんだでのれたし・・・

もう少しボカロ曲覚えよう。


東方は何となく知ってる曲がチラホラ。

参加者は学生さん?から3〜40代位までだったかなぁ?

コスプレで参加してる人も結構いました。それ も女装がかなり・・・ラストの東方の曲ではなん か宗教チックで熱気がヤバかった・・・

でも、皆本気でバカやってるな〜って感じで少 し羨ましく思えたり。

時間に余裕があれば、また行ってみたいと思います(東京は遠いっす・・・)。


あぁ、もうこんな時間か・・・ 今日も動画見てたら1日終わってしまった。

しかもピクミン実況www まぁ、明日からまた仕事頑張ってきます。

おやすみなさい。長文失礼しました。
Posted at 2013/07/03 22:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

走行会前日~♪

どうもMINEです♪今日はちょっと興奮気味です。

それはですね~、明日本庄サーキットの走行会に参加してくるからです♪

ないじぇるいけださんという方が主催していて、会社の先輩が誘ってくれたので行くことにしました。
(ちなみに先輩はインプFR化してドリフトしてます)

昨日のオイル交換でオイルの滲みが発覚したから、そのうちディーラー行かなきゃだな~。

とりあえず明日はめい一杯走ってきまーす♪

寝られるかな?

PS. 当日枠も有るそうです。走りたい方はぜひ~♪
Posted at 2013/06/08 23:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月17日 イイね!

試乗してきますた♪

5月初ブログでーす♪お久しぶりでーす。

今日は休暇日!ということで、ちょっとディーラーに行ってきました。

目的はBRZの試乗♪
ちょっと本気で欲しいな~と思ってきたのです。

平日なので他の客もいなく、直ぐに乗れました。
ホントはRAかMT車に乗りたかったけど、試乗車はATのみ・・・仕方ないですね~。

試乗車の写真撮って無いです。スミマセン(汗)
乗ってみた感想・・・

まず、ドラポジがかなり低いです。乗り降り(特に降りるとき)がすんなり出来ないしドアも長いので、狭いとこに駐車したら苦労しそうです。
視界は前方は良かったです。後方はピラーが太いのでちょっと見づらいかも?交差点の巻き込み確認は注意です。

後ろのシートは非常用です。まぁ、乗るときはほとんど1人なので気にしないですがね。

運転した感じ、足は硬いけど乗り心地は悪くないです。今のプレオの足が固すぎるせい?ステアリングフィールは少し重いです。安定感があってハンドルがとられにくいと思います。
街中の走行なので、そんなにスピード出せなかったけど、アクセルを踏み込んだ時の加速力良いなと感じました。吸気音が車内に入る、サウンドクリエーターがついてるので余計にそう感じるかもしれないです。マフラー変えんでいいかなwww

ディーラーでは社外(HKS ・BLITZ等)のチューニングパーツも扱ってて、納車時に付けてもらう事も可能だそうです。

やっぱりスポーツカーって楽しいです♪乗っててそう感じさせてくれる車でした!

今のところ、生産体制も整ってきて納期は1~2ヶ月位との事でした。とりあえずお金貯めようか・・・

ついでに、ディーラーにこんな車が展示してました。

このBRZ、こちらのディーラーで作ったそうで、社外パーツてんこ盛り仕様でした。保安基準不適合と張ってありました。ディーラーなのにねwww


NBRチャレンジのインプレッサ。飛び石の痕とかがレースの激しさを物語っているよう・・・
Posted at 2013/05/17 17:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月15日 イイね!

ラゲッジボード改良&走行会見学~♪

どーもMINEでーす。


今日は休暇とれたんで、今まで気になってた所をイジイジしてみました。

気になってた所とは何か・・・


それは、ラゲッジボードの軋み音です。

自作したは良いんですが、木の板を四枚使ってるんで、板同士が擦れる音とかがとにかく酷かったもので・・・(音楽を大音量で流してごまかしてましたwww )

そこで、板にクッション材を張り付けて、表面にフェルト張ってみました。

こんな感じです♪


見た目はなかなか、何度か押しても軋み音は出ません。

フェルト貼るとき、ホビー用のタッカー使ったんですが、板が固いのか、奥まで入っていかず(泣)

まぁ、適当にやったには良い感じじゃないでしょうかね~♪


ラゲッジボートについてはこんな感じです。

次に走行会の事~♪

本庄サーキットで開催された、「本社痛車好き走行会」ってのを見学しました~♪

グリップもドリフトもレベルが高いですね♪みんな速いし、上手だし、ホント凄いな~と思いました。個人でもこれだけ出来るんだな~と・・・









こんなの見せられたら、マジで走りたくなってきちゃったじゃないですか・・・

とりあえず、プレオちゃんで頑張ってみようかな?(転がらない程度にwww )

来年になったら、保険の等級変わるんで、その時に手頃なFR車買って、一杯走ろうと思います。(長く乗るんならBRZも有りかな?)

ではでは(^-^)/
Posted at 2013/04/15 21:16:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サイド施工完了(`・ω・´)ゞ http://cvw.jp/b/1109400/35956519/
何シテル?   06/28 19:36
群馬・埼玉周辺でBRZに乗ってます。 RAのグレードなので、無駄なものは一切有りません。が、楽しいです♪ あとは、スタシの通りにミクヲタでゴザイマス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

眉唾業者に騙されるな!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 16:21:23
道内最南端の痛車祭り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 01:37:43
相手の「思い」を考える運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 22:36:46

愛車一覧

スバル BRZ 雪ミクBRZ (スバル BRZ)
1月11日に納車されました~♪ あわあわ((((;゚Д゚)))) 弄りたいけど当分はノ ...
スバル プレオ スバル プレオ
去年の5月にうちに来ました。 既に11万キロw NAです!!! 高速で140キロギリギ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation