• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつちんのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

九州旅行〜。

てつちんです。
この度九州旅行に行って来ました。
なぜ九州?

これです。

九州には前から行きたいなと思ってました。

しかも、かなりお安い値段だったので
この際行ってみよう〜。との流れです。

だから、前もって言うときます。

マイカーではありません。レンタカーです。

今からブログ作ってるうちにグダグダになってくるだろうから適当に見ていただけたら幸いです。

旅行に行く前に私の雑談にのっていただきました
みん友のイケメン店長さん
こばちゃん。さん
ペペッチェさん
ありがとうございました(^ ^)

25日(木)

関西国際空港→福岡空港へ

九州入りしてすぐさまペペッチさんとこばちゃん。さんからお気遣いのコメントが。
ありがとうございました。

レンタカーを借りいざ由布院へ。

湯の坪街道を通過して金鱗湖へ。


普通の湖でした(笑)

次の目的地に向かう途中、
みん友さんのきょうへい@アクアさんが近くの道の駅でソフトクリーム食べてたのをアップされてるのを気付かずに素通りで爆走🚙

のちにコメントしましたよ(笑)

次に九重夢大吊橋に到着。

さすがに高所恐怖症の私では無理だ(´・Д・)」

でも、飛行機乗れてるやんって
ツッコミうけるのイヤやしいざ突入〜。


??揺れてないぞ??( ^ω^ )
かなりしっかりとした吊橋やったから
最初はビビったけど楽勝〜


ホンマに渡ったん?って怪しまれてもあかんから反対側の展望台からパシャリ(笑)

んで本日宿泊するホテルへ。


杖立温泉観光ホテルひぜんやです。

ネットでの評判もいろいろでしたが
個人的には良しとしときます。


26日(金)2日目

今日は阿蘇山周辺を巡り福岡入りする予定で出発。

ホテルから20分かからずに鍋ヶ滝に到着。




マイナスイオンたっぷり浴びました。




くまモンと小国ちゃんのツーショット。
小国ちゃんは小国町のキャラクターだって。

次に大観峰へ。






ぜ、絶景〜




天気良くて良かった〜。





ここ限定?(笑)ジャージーソフトです。
暑かったからめちゃ美味しかった。


が、が、しかしこの後災難が………

なんと、この後に行く予定にしていた

米塚、阿蘇山中岳火口、草千里ヶ浜は

通行止めの為観光不可でした……T^T

近くのコンビニの店員さんに話聞いてもどこも行けないみたいでした。

諦めて福岡へ向かう途中、世界文化遺産に認定された明治日本の産業革命遺産へ。



三池炭坑宮原抗です。





中に入るのは無料で入口でボランティアの方からパンフレットもらって自由散策です。
もちろん、駐車場もタダです。

そのまま高速で福岡市内へ。

泊まったホテルは
ANAクラウンプラザホテル福岡です。
外観なしで室内だけ。


ひと休みしてから福岡の夜の街へGO。


中洲の屋台です。
まだ19時くらいだったので人は疎らでした。


天神の屋台です。こちらの方が人は多かった気がします。


ここが雑誌にも載っている
「焼きラーメン」が有名な「小金ちゃん」
行列はハンパなかった。

んで、目的地の居酒屋へ。

馬刺し➕もつ鍋➕酢もつをいただきました。もつ鍋は味噌がオススメですと店員さんに教えていただきました。

味は……………最高で〜す☝🏻️

ビールも4杯も飲んでしまった(笑)

んで、ホテルへ。

ラーメン食いに行く前に休憩と思ったらそのまま爆睡💤朝がきた☀️😱

ここのホテルの朝食がめちゃ美味しくて
朝からパン4個ご飯3杯食いました。
昔はもっと食べてたのにと嫁が………(笑)

最終日のスタートです。
家内の希望だった呼子へ。


呼子の朝市です。

呼子大橋です。

んで、イカの造りです。
あまり身は天ぷらしてもらいましたが
鮮度が抜群なのかプリプリでかつ柔らかく
こんなイカ食べたの初めてでした。




吉野ヶ里遺跡公園です。
あまりの広さに「ダルっ…………💦」
あまりの暑さに「暑っ……………💦💦」
途中から会話もなく延々と歩き続ける2人。

車に戻りクーラー全開🌬
「……天国だぁ………」

んで、福岡空港へ戻り帰阪の路へ。

3日間楽しい旅行でした。

特にアクアの台数がハンパなかった。
多分3日間で100台は見たかも……。
理由は分からんけど平坦道が多いから?

ちなみにG'sは福岡市内で晩中洲を歩いてる時に見たかもしれません。

理由は
マフラー音が
HKSクールスタイルマフラー
テールランプは
DazzFellow Premium LEDテールランプ
だった。

この2アイテムのパーツを着けてたら多分G'sだろうと勝手な憶測です(笑)
色は黒だった気がします。

犯人は名乗り出てくださいな〜。

次は四国でも行こうかなぁ〜。

長々とお付き合いいただきありがとうございまーす。



























Posted at 2016/08/31 00:28:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年07月11日 イイね!

初プチオフ

初めてのプチオフをしました。

まずは今までの経緯を説明しますね。

先月パツレでいいね。をつけていただいた
ヴェルファイアG.s乗りのヴェルGさんと
お友達になりました。

ヴェルGさんはteamG.sのメンバーではないのですがお住まいが近くだという事でやりとりをしているうちに

「お誘いプチやりましょう。」という事に。

正直メールだけのやりとりをするだけの仲で不安はありましたがみんカラのG.s乗りに悪い人はいない!!と私の独断の偏見で(笑)

で。本日を迎えました。

17時にSA布施高井田の屋上駐車場にて待ち合わせ。いつも1階に駐めてたので初めて屋上に上がりましたがめちゃ広くてびっくりしました。
そこには……ノアG.sが∑(゚Д゚)
写真なくてすみませんm(_ _)m
あんまりお目にかかれないのでガン見だけ。

暇つぶしをしにSAで新たなブツを物色。

すると時間が過ぎていた…( ̄◇ ̄;)

慌てて屋上に戻るとマイカーの横に
ヴェルファイアG.sが……!(◎_◎;)

すみません…………(´Д` )

初めての挨拶をして車の記念撮影。
リアの写真なくてすみません(_ _)







さすがG.s乗りのヴェルGさん。

弄りまくってました(笑)

弄りの内容は…………
ヴェルGさんがパツレあげるでしょう。

ここで話してても蒸し暑いだけなので
近くのコメダ珈琲店に移動。

約2時間コーヒー飲みながら
今までどんな車に乗ってたとかG.sにした理由とか車購入までの修羅場(笑)など色々話しました。

みなさんも同じ思いを持って弄っているんだなと思いました。

同じ思いとは…………

「家族の理解を得るためにどうすればいいの か!!?(笑)」

まさにそのとぉぉぉぉりっす( ̄^ ̄)ゞ

20時前に解散しました。

初めてお会いしたヴェルGさんは私より年上なのに腰が低く凄く丁寧にお話ししてくれました。


自分が恥ずかしい……(-。-;(笑)


でも今回初めてのプチオフ会でしたが、
凄く充実したプチオフ会になりました。

これを機に早くteamG.sのみなさんと
会いたくなりました。

頑張って予定空けますのでオフ会の時はよろしくお願いしますm(_ _)m















Posted at 2016/07/11 22:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月30日 イイね!

スーパーオートバックス巡り。

梅雨空で車弄りするのもなぁ〜と思いながら
家にいると仕事に行ってる家内から
「暇なら部屋の掃除したら?」との催促が(笑)
これは危険と感じ考えたのはショップのDが
神戸にあるSAは広いっすよって言うてたし
ドライブがてら行ってみようと決心。
10時に出発。
お金もったいないしハイブリッドやし下道でまずは神戸のSAへ。
43号線をひたすら走る。走る。
で11時過ぎに到着。

この交差点を左折したら

SAサンシャインKOBE店到着です。


デモカー発見。カッコイイ〜。
いざ店内へ。

広っろ〜〜( ゚д゚)


レカロシートが6脚並んでるやん。
ちなみに全部座りましたが
私的にはSR7-F SK100かな。

ナイトバーゲンもしてるみたいです。

タイヤ&ホイールコーナー。
色々ありましたよ。興味は無かったけど。
だってWORKはいてるから(^。^)

足回りも充実してました。
今後の弄りの参照に…(・・;)

週末のイベントが沢山あるみたいです。
大きい店舗だと土日はすごいんやろなぁ。

ここで1時間は滞在してます。

次に向かったのは

SA43道意店。
最初のサンシャインKOBEから30分かからんくらいです。


いざ店内へ。

ここでの滞在時間は30分弱でした。


とりあえず腹ごしらえ。松屋(笑)

最後に向かったのはここ。
SAB43道意店から30分くらいでした。


SA豊中庄内店。
いざ店内へ。

ふむふむ。でも、ここは〜

セコハン市場も店内にあるんです。

で結局何を買ったのか



1番最初の店でこの2点だけ……安っ(笑)
理由は最近弄りのペースが速くてネタがないから(笑)

この2点のパツレについては近々アップします。

最期に3店舗回った感想は
カスタム用のパーツが増えてきた気がします。クスコのタワーバーとかあんま店頭で見なかったのに普通に置いてるし。
車需要が減っていく中みなさん頑張ってるんだなぁと思いました。
そのわりに2点しか買わずにすみません(笑)

最初は店内の写真も一緒にアップしようと思ってブログ作ってたですが無断使用で捕まるのが嫌なので写真は削除しました(笑)
想像にお任せします(;´Д`A

























Posted at 2016/06/30 15:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月13日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!5月19日でみんカラを始めて5年が経ちます!

でも実質は1年かな(笑)

最初は何気なくで登録してただそれだけで

何もせずに4年経ちましたがアクアに

乗り換え後この1年間はあっと言う間でした。

アクアと楽しく過ごせたのもみんカラで

お知り合いになったみなさんのお陰です。

みなさんありがとうございます。

これからもますます弄りに力を入れていきた

いなと思いますんでよろしくお願いします!

チームのみなさんもよろしくお願いします!






Posted at 2016/05/15 09:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月11日 イイね!

G'sで初旅行。

4月10日から1泊2日で北陸方面へ旅行に行きました。

まずは金沢へ。
大阪から4時間くらいでした。

駅近くの1時間100円パーキングに車を停めて。

まず金沢駅前へGO。

ここ北陸新幹線が開通してからしばらくは
テレビで見ない日はなかったかも(笑)



ここ金沢城公園。
堺雅人主演映画「武士の家計簿」に出てきた金沢城です。
なかなかの迫力でした。




ここは兼六園。桜の時期なのに園内無料開放だったのでラッキーでした。


実は今回の目的の一つです。
21世紀美術館です。何が有名か?
これです。

これです。分かります?(笑)
プールの中です。ここに入るには入館料がいるので注意して下さい。

車まで戻る途中の近江町市場で腹ごしらえ。



こんな贅沢な昼ご飯は何年ぶりやら(笑)
値段もアクアのガソリン満タンぐらいかな。

お腹も一杯になり車で富山へ移動。
高速使って約40分くらいでした。

でも何故富山?今回の旅行の1番の目的です。

それは………生ホタルイカの刺身です。
今の3月から5月の間しか食べれないから。
家内の希望でした。俺は肉がいいのに(笑)



これです。
左はブリ、右が念願の生ホタルイカです。
日本酒立山と一緒に………
ヤバい…美味すぎる。



これのどぐろの塩焼きです。
これもヤバい。美味すぎる。



白エビの空揚げです。
立山が進む〜。

2人で諭吉超えました😱




これは私の希望。その名も………

富山ブラック!!!

スープ真っ黒ですが全然濃くなくびっくりしました。

ホテルに戻ったのは10時半。
その後は…………いつの間にか爆睡💤(笑)

2日目。

ホテルの朝食腹一杯食べて車で
「ほたるいかミュージアム」へ。

その後車で五箇山へ。



次に白川郷へ。



このまま帰る予定が飛騨高山へ寄ろうと。




街並みです。家内の後姿が……





これ寿司です。塩でいただきました。




メンチカツ。人気あって揚げたてでした。




またしても私の希望。その名も……

高山ラーメン!!!富山ブラックほどのインパクトはなかったけど昔ながらの中華そばって感じ。
てかメタボまっしぐらやん
(;゜0゜)

まぁいっか。明日からまたダイエットしたらいいし(笑)

んで4時間かけて帰宅でした。

以上。

車の話全然ないやんけ!(; ̄ェ ̄)

旅行中G'sとすれ違ったのは1台だけでした。プリウスG'sでした。

あんま見かけないから北陸地方では不向きなんかな??

フロント部分虫の汚れで半端ない(笑)
次の休みにまた洗車(−_−;)

以上。






























Posted at 2016/04/11 22:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「滋賀県メタセコイア並木と共に。」
何シテル?   11/27 13:32
てつちんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やんだぁ〜。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 14:13:41

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
ミニバンからハイブリッドに乗り換えです。 最初はアクアSに色々弄る予定がパンフレットを見 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation