• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月16日

オルタかな?

オルタかな? 本日17:40頃、奥さまを迎えに都内へ向かう途中、バッテリー充電警告灯が点灯。
急きょお迎えやめて家に戻りました。

家からまだ5kmくらいだったので、平気だとはおもいつつもドキドキでしたが止まらずに帰宅。
日も暮れてライトつけないと走れない時間だったので、とりあえずスティーレに電話して明日診断予約。

明日の暴走TKGドタ参しようと思ってたのですが断念。

遠出のときじゃなくて良かったです♫
オルタじゃなきゃいいなぁぁ


ブログ一覧 | アルファ | 日記
Posted at 2013/02/16 21:32:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2013年2月16日 21:34
ドライブベルトは?
充電電圧は出てるのかなぁ。。。
コメントへの返答
2013年2月16日 23:06
音がドライブベルトが滑ってるような気もしますが、、、
テンショナーが異音していた時期もあったのでそこかも知れません。

電圧計ないんですよ、、
つけとけばよかったです。
2013年2月16日 21:40
この前の那珂湊で
料金所通過後の加速でバッテリーチャージlow出ましたが
普通に乗り続けてます

だいじょーぶ
だいじょーぶ!?
コメントへの返答
2013年2月16日 23:07
一回ついて消えたりしてたんですが途中からつきっぱなしでした。
明日自然治癒してくれてればいいんですが、、、、

いずれにせよ遠出のときでなくてよかったと思います。

Daiさんもお気を付けください。
2013年2月16日 21:40
4発エンジンはV6に比べてオルタのトラブルは
少ないと思いますが....

大事にならないといいですね。。。
コメントへの返答
2013年2月16日 23:09
ベルトだと良いんですが、、
明日見てもらいます。

去年の夏はオルタ祭りだったのでね(笑)

オルタじゃないように祈っていてください。
2013年2月16日 21:49
こんばんは

心配ですね・・・

バッテリー交換くらいで済めば
いいのですが・・・
コメントへの返答
2013年2月16日 23:11
バッテリーは8月に交換したばっかなので大丈夫だと思いますが、それだと出費が少なくて良いかもですね♪

近くてよかったスティーレですね。

暴走TKG楽しんできたください!!
2013年2月16日 21:51
セリカの時ですが。。。

オルタから生えてる端子
通称「B端子」が錆びて根元からモゲました(笑

早く快復するといいですね!
コメントへの返答
2013年2月16日 23:14
最近電機系トラブルに見舞われてます。
こまったちゃんです(笑)

オルタ、距離的に交換時期なのでしょうかね??

2013年2月16日 22:04
その電話の時、居ました(笑)

TKG食えないので
某所で昼飯食うかなぁ。。。(笑)

コメントへの返答
2013年2月16日 23:16
いらしたんですね(笑)
私も某所でお昼たべようかな、、

お待ちしております♫
着予定は11時前後です。

途中で止まったら引っ張る手伝いお願いします!!
2013年2月16日 22:17
大したことありませんよーに!

とお祈りします、リアルに明日は我が身なんで。
コメントへの返答
2013年2月16日 23:18
夏くらいはちょっとヤバいかなという症状出たのですが、涼しくなったころは出なくなったので安心してました。

オルタ君、寒くてかじかんだようです(笑)

アイドリング時にメーター暗くなったてきたらヤバいかもです。
2013年2月16日 22:50
宿命ですね
やっぱりアルファだとその辺は日常メンテの
部分になるんでしょうかね^^;
電圧計付けておくのもイイかも♪
コメントへの返答
2013年2月16日 23:20
消耗品かもしれません。
オルタじゃないかもしれないのでわかったらまら上げますね♪

MiToさんは大丈夫のような気がします。

2013年2月16日 22:53
(╋|ξ)

う~ん!
感じは、オルタっぽいですね~!

心配です~!
コメントへの返答
2013年2月16日 23:23
やっぱオルタですかね??
ベルトだといいんですが、、、

他にパーツ変えようとと思って資金貯めていたのに、、、痛い出費になりそうです。(;´Д`)

2013年2月16日 23:49
オルタですかね(^^;

電気系のどこかで、
原因を突き止めるのが大変なのよりは良いかもしれませんが。

何れにせよ、大事に至らないとイイですね!!
コメントへの返答
2013年2月17日 17:37
オルタネータでした(^◇^;)
どこか分からないより良かったです。

お店が近くて良かったです(^_^)
2013年2月17日 0:00
いやァ~!

ビビってナンボ のALFA LIFE 楽しみましょう

    ねッGSKさん(^0_0^)
コメントへの返答
2013年2月17日 18:10
諸先輩がたのいろんな話聞いていたので対処できました♪
戻る時は止まるんじゃないかってドキドキでしたが、、、

楽しいALFA LIFEです(≧∇≦)
2013年2月17日 0:30
同じかも知れません。
うちのはオルタの電圧が高くなったり低くなったりで不安定。
しばらく様子見してますが毎回警告表示が出るのは精神衛生上よろしくは無い所です。
コメントへの返答
2013年2月17日 18:29
オルタネータでした(~_~;)
発電してませんでしたので交換です!!

ドキドキ感もアルファロメオの魅力です(笑)

2013年2月17日 0:33
毎日が ビビりっぱなしです(^^)/
大丈夫!! 
警告ランプがついても 同様しない
ハートを備えつければ 
でも(@@;)安く直るといいですね
コメントへの返答
2013年2月17日 18:32
警告ランプつくと、うわっという感情と共に
ついでに何しようという感情も出てきます(笑)

費用は想定内でした。
想定外の費用の時はGSでバイトさせてください(^◇^)
2013年2月17日 14:42
大事にいたらなければ良いのですが。。。

うちのもTKGの帰り道に警告灯がついちゃった(汗)
コメントへの返答
2013年2月17日 18:35
大事に至らずに無事スティーレにつけました♫
オルタネータは交換ですが、、、
近いので本当助かってます‼

アミカさんも警告灯たいした事なければいいですね。
2013年2月17日 20:06
やはりオルタでしたか…
夏の風物詩だと思っていたのですが!
冬でも?
もうドキドキです
コメントへの返答
2013年2月18日 0:59
夏の風物詩のイメージがありましたが冬でもなるみたいです(^_^;)

ドキドキ感もアルファの魅力っす(笑)

VP12取り付けの際は連絡下さいませ♪
2013年2月17日 21:42
おやおや、オルタネーターでしたか!?

冬場・夏場の極な時季は要注意ですね~、ホント!
今度スティーレさん、私にも紹介して下さいネ♪
コメントへの返答
2013年2月18日 1:02
夏にやばいかなって感じがあったのですが最近は平気だったのでノーマークでした。
予定外の出費でしたが、近くで自走できたので良かったです♪

お越しになる際はご一報ください。
東京出張のついでにスティーレいきましょう♪

プロフィール

「@てらちゃん 先程はありがとうございました。」
何シテル?   04/07 17:54
Asukaromeoです。よろしくお願いします。 ちょっとお店に見に行ってテールからのラインにやられてその場で契約してしまいました。 アルファに乗ってどこま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イグニッション プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 03:19:37
アルファロメオ 156  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 00:08:39
何気に増車してしまいました(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 23:46:42

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156から156へ はまってますね。 今度は2.5v6 お色がステキなロッソプロテ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
156とチンクとQVのイタリア車三台体制
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
遠出の時に活躍。 家族車
ホンダ RVF ホンダ RVF
V4の音がよかったのと片持ちアームが特徴的なバイクでした。 ひいひい言いながら先輩のドカ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation