• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Asukaromeoのブログ一覧

2013年03月27日 イイね!

次期兵器投入の前に、、、

次期兵器投入の前に、、、先日無事にサーキットデビューをした訳ですが、コースインして3周目にセレエラーが出てたのと、激混みで後ろ気にしすぎて全開走行でず若干不完全燃焼(-_-;)
当日の走行枠は40分でしたが本当に短く感じました。
エラー出てなかったら確実に2本走ってましたね♪

でも一般道では出すことのできないスピードで駆け抜ける喜びは何物にも代えられませんし、やっぱめっちゃ楽しい!!!
ホント、スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!楽しかった!!!






サーキット走れたことも嬉し楽しく大興奮(;´Д`)ハァハァでしたが、準備の為にピットに入っていくこの瞬間はなんとも言えませんでした。
サーキットに来んだなっと改めて感じました。

走行時間になってヘルメットかぶる訳ですがその瞬間、、、

スゲーーーーにやけている自分がわかりました(笑)

高校時代に近所のモトクロスコースで、8の字練習や加速減速だけをひたすら1日中練習していた気持ちに戻ってたようです(笑)



走り終わったときのそう快感と充実感は心地よいものだと改めて思いました。


当日、はいぱーさんとTamo2さんと一緒に取得できたし、ageさんやネオさんが来てくださり安心して走ることができたのも本当に感謝です。
サーキット走行快諾してくれた妻にも感謝です。


気になる(笑)セレエラーの件ですが、翌日スティーレに行き見ていただきました。
結果アキュムレーター交換となりました(-_-;)

今までセレ関係の交換はなく8万キロ近いし、たまにギア飛ばし変速してたのでこれを良い機会だと思い交換お願いしました。
本来ならセレポンプも一緒に行くところですが、予算と家庭円満の為に①アキュムレーターと②セレポンプの2度に分けて交換することにしました(^◇^)決して偽装工作ではありません。




それにしてもうちの子は不動にならないしドナドナされないから、エライなーーと思う今日この頃です(笑)

うん、いい子だ(TдT)
エキマニ遠のいたっす


それではパーツの為に一生懸命はたらきます!!


Posted at 2013/03/27 13:42:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ
2013年03月19日 イイね!

FSWに向けて

FSWに向けて24日のFSWに向けて、ハーネスとラップタイマーを取り付けに行ってきました。(写真撮り忘れました)
ちなみに6点ハーネスとラップタイマー合わせて 23000円でした。。

オイル類も交換したのであとは24日待つのみ!!



Posted at 2013/03/19 16:53:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | アルファ | 日記
2013年03月04日 イイね!

ポチってみた♪&newホイール

ポチってみた♪&newホイールホイールが新しくなりました♫
non_papaさんよりゆずっていただきました。
本当はへびメタルさんの所へ嫁ぐはずだったのですが、、、



non_papaさん、へびメタルさん、ありがとうございます。


そして↓をポチって見た♪

ATR SPORT 2 215/45r17


4本送料込18200円!!!

ずっとミシュラン使ってきたので久しぶりの浮気??
パターン何となくミシュランっぽいのでいいんじゃない(笑)
225/45がまだでてなかったので215にしました。ホイール8Jなのでちょっと引っ張りタイヤ?
まあいいべ。
24日FSWの走行1日でなくならないことを祈ります( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪


あとはヘルメットとスーツとシューズなのです。
SUGOの耐久までに
揃えたいっす。
Posted at 2013/03/04 15:58:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | アルファ | 日記
2013年02月25日 イイね!

いままで交換したモノたち、、、(物欲写経)

いままで交換したモノたち、、、(物欲写経)物欲部長ことネオクラシックさんを真似て、いままで交換したモノ達をあげてみます。
頂いたパーツや譲っていただいたパーツも多々あり感謝です。






(足回りマウント関連)
-前スタビ(GTA用)
-スタビブッシュ(強化品)
-前後サス&スプリング(SPIRIT 車高調)
-ホイール(OZ ウルトラレッジェーラ 8j +35)
-タイヤ (ミシュラン パイロットスポーツ3前後215/45R17)
‐スタッドレス(ミシュラン XICE2) 

(ボディ補強関連)
-フロントアッパーストラットバー(オーバーレーシング・チタン)
-フロントロアバー(iidenさんより)

(吸排気系)
リアマフラー(asso type-1)
BMC CDA130


(電気系)
バッテリー(BOSCH シルバー X SLX-6C)
アーシング(一部追加)
サブコン(Volo Performance VP12)
プラグ (???)

(内装)
シート (RECARO ネオさんより)
フロアマット (ネオさんより)

(外装)
-フロントリップスポイラー(¥6000)
‐アスカ カッティングステッカー×2

(ブレーキ関係)
前後ローター交換 
パッド (ASSO赤パッド)

(修理・整備関係)
エンジンオーバーホール 
エキマニ交換
タイベル・ウォーポン交換
ヘッドライト HID交換
オルタネーター交換
ドライブベルト交換
サーモ交換


(発注中)
6点ハーネス&ラップタイマー

(換えたいモノ)
サブサイレンサー→ストレートパイプ化
スティーレSPエキマニ
リアタワーバー
リアスタビライザー
スタッドボルト化
アスカさんのスッテカー カラーで全面!!
↓をルーフにはりたいっす!!

以上です。

皆さんの車見て色々参考にしながら換えてきました♫
スティーレが近いって言うのも大きい気がします(笑)

先はまだ長い、、、
頑張って働いてパーツ買って働きます♬


今年、アルチャレも出れたらいいなぁぁ
まずはライセンスとスポーツ走行ですな♪


ところでワゴンのFSWのラップタイムはどのくらいなんだろ~??
ワゴンはJTSセダンより100kg重いっす。



この記事は、思えば♪・・・換えたなぁ・・物欲恐るべし!に触発されて書いています(笑)
Posted at 2013/02/25 04:39:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | アルファ | 日記
2013年02月23日 イイね!

オルタなおったので、来月FSWライセンス取ってきます!!

オルタなおったので、来月FSWライセンス取ってきます!!来月24日 富士スピードウェイへライセンス取りに行ってきます!!

先週オルタネーターがお亡くなりになってしまいスティーレへ行った際、はいぱーさんと飲んでお昼食べてから色々話してるうちにサーキットの話になり、はいぱーさんが3月24日にライセンスを取りに行くということで私もくっついて行くことになりました。

さて、ライセンス取るにあたり必要なものといえば、


そうマネーです!!


41,500円ほどかかります。大金です。せっかくだからスポーツ走行もしたいのでさらにかかります(^_^;)

奥様にはサーキットのライセンス取ってくるからお金頂戴なんて口が裂けても言えませんし、お小遣い増やしてともいえません。
きっと言うと、こう言われるでしょう♪



そうなると手段は一つ、、、、
お昼食べないで飲みも行かないで節約して頑張ります!!

他にもサーキット走行するにあったて必要なものも出てきます。
ヘルメット→オフ用ならあるのでとりあえず、、、
グローブ→買う、軍手じゃだめだしね♬
シューズ→なんとなくそれっぽいのがあるので代用
スーツ→作業用か長袖でがまんする。
ハーネス&ラップタイマー→お安いの発注済!!

ヘルメットもどうせ買うならハンズ装着出来るモノが理想です。
これはこっそりアルバイトかな!!
でも今の仕事が24時間3交代制なので厳しいなぁ



ホイールもスライドボルト使用なので強度的に心配なので、新たらしいの買うかノーマルに戻した方が良いような気がす。。。

どなたかホイール余ってましたら譲ってください!!


はいぱーさん、Tamo2さん、当日よろしくお願いします。



Posted at 2013/02/23 04:38:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | アルファ | 日記

プロフィール

「@てらちゃん 先程はありがとうございました。」
何シテル?   04/07 17:54
Asukaromeoです。よろしくお願いします。 ちょっとお店に見に行ってテールからのラインにやられてその場で契約してしまいました。 アルファに乗ってどこま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イグニッション プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 03:19:37
アルファロメオ 156  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 00:08:39
何気に増車してしまいました(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 23:46:42

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156から156へ はまってますね。 今度は2.5v6 お色がステキなロッソプロテ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
156とチンクとQVのイタリア車三台体制
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
遠出の時に活躍。 家族車
ホンダ RVF ホンダ RVF
V4の音がよかったのと片持ちアームが特徴的なバイクでした。 ひいひい言いながら先輩のドカ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation