• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Asukaromeoのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

ツイーター加工完了

昨日の仕事中!(訂正)休憩中にちまちま削っていたものが完成。
位置合わせせずに、くっつけた。
まあ良いでしょう。両面テープだしドアもデッドニングしてないからね~
そしてウーハーが手元にないことに気づくorz

アスカだらけなシューズボックスの上
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
Posted at 2011/10/29 01:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 特になし | 日記
2011年10月28日 イイね!

ツイーター加工。

実家に帰った時に物置ごそごそしていたら、オーディオ類ありその中にツイーターがあり、せっかくだからダミーのツイーターはずして付けようと決意。
サイズ測ったらぴったりおさまりそう。

本日、夜勤の休憩時間(仮眠)を使って、
ツイーター部分を加工中です。
←削ってみた

工具がたらんので客室メンテ用の品々で色々代用して削ってみた。
マメができた~

後日パーツレビューにアップ予定です。
写真が少ない、、、、、


日中、スティーレでCDデッキをDENON・DCT-R1にしようかな、と検討中なのできいてみたら、アンプは配線が面倒らしい、、、
どうしよう。。。
H/Uは頑張ってみる。

そしてCDAを注文して帰ってきた、、、、





Posted at 2011/10/28 05:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特になし | クルマ
2011年10月24日 イイね!

日光行ってきた。

紅葉を見に日光へ行ってきました。

お昼ごろ家を出発!!(遅)
草加から高速道路で大沢ICまで行き、後は一般道で鬼怒川・川治・栗山・霧降・日光と回って実家によって帰ってきました。


お昼は大沢IC付近で蕎麦と思っていましたが、
今市にある日光珈琲にてカフェランチ。到着は14時くらい。
駐車場が狭いのでアルファだと無理だなと思ったので近くの無料駐車場に停めて歩いて向かいました。(FITでギリギリくらい狭いです。)
いつものスープカレーとカフェオレのセットを注文。奥様はオムライスを注文。
ついでにケーキもいただきました。ご馳走様。
まったりしすぎてお店出たのは16:00くらい。
店内はこんな感じです。


その後鬼怒川・川治温泉を抜け、栗山経由で大笹牧場から霧降高原を通って日光へ戻るコースを取りました。(予定は山王林道から戦場ヶ原だったのですが雨降ってきたので変更)
メインの筈だった紅葉は日光珈琲でまったりしすぎ暗くなってしまったのと雨だったのでいまいち。晴れてたら良い感じだったろうに!!

帰りはひたすら一般道で約1時間30分かけて実家のある栃木市へ。
実家に着いたら車が変わってない、、、、
プリウスαが本日納車だと聞いていたので寄ったのですが、
26日になったそうで、、ヮ(゚д゚)ォ!
まあいいでしょう。
ココア(白パグ)とモカ(黒パグ)とメイプル(ポメ)と姪っ子(1歳)と
遊んで帰宅しました。
草加へは22:30に到着!!
Posted at 2011/10/24 02:24:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記
2011年10月14日 イイね!

温泉行ってきました。

温泉行ってきました。10月9・10日と山形県にある肘折温泉の丸屋旅館へ行ってきました。
10日はアルチャレも観に仙台ハイランドへ行ってきました。
走行距離約1200kmほどよかったー


早起きしたので朝6時におうちを出発!!日本海側から行ってみようとまずは関越へ向かいました。
外環乗る前に関越・渋滞約10kmとか出てましたが、気にせずつっこむ。

お昼を村上市で取ろうと思ったので、どこにも寄らずSA休憩のみで直行~
11時くらいに岩船港に到着。海をみて感動(画像なし)

お昼は割烹 一心にて。開店15分前についたのに並んでるし。。
11:25くらいに店内に案内され、猟師丼とはらこ丼、、イカの姿焼きをおいしくいただきました。
この時うちの奥さんは、隣のお客さんの会話がおもしろく笑いこらえるのに必死になってました。
料理を待つ間にあとどれくらいかなと道を調べたら残170km(; ・`д・´)
食べ終わったのが12時40分くらい。14時にはつかないじゃん!!
村上でご飯♪しか考えてなかった~ 
まあ16時にはつくからいいべと気を取り直し出発!!

日本海夕日ラインを通っていざ酒田めざします。
この国道345号と7号線がとっても気持ちよかった。
海沿いで信号もなくいいペースで走れ海岸線は良い景色。
笹川流れとかありますがよらずに通過、気になった塩カフェなるものも通過。笹川流れはツアコン時代にきたっきり約10年ぶりで懐かしかった。
また次回来た時によろう。

なぜこんなにどこにも寄らずにひたすら向かっているかというと、奥さんのご両親と長女夫妻・次女夫妻・うちらの大人数の旅行で幹事が私(毎年)。
毎回一番乗りがうちらなのでお義母さんに「今年は早く行くから温泉街案内してね」といわれていたのに、C/Iの14時につかないという失態orz

なんやかんやで16時に丸屋旅館に到着!!
まずはご両親にご挨拶
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ
その後温泉へ、、、、
お湯があっついι(´Д`υ)(このあたりの温泉は銀山温泉といい熱い)
加水できるがかけ流しなので加水せず湯もみして(5分ほど)温度下げたが
それでも熱く手足がしびれた。後から入ってきた方はさすがに加水してました。
茶褐色のいいお湯でした。泉質はナトリウム塩化物炭酸水素塩泉だそうっす。
お部屋も落ちつたいい感じ。コタツがあってぬくぬく。みかんくださいと思いましたら、お義母さんが道の駅で買ったぶどうもってきてくれた。ワタシぶどう大好きっス(∩´∀`)∩ワーイ
(フロントはこんな感じ)

連泊したい!!と思ったが休みの都合上できないという残念さ、、、
温泉街がいい感じ

続きはまた次回。
画像が少ないのはカメラに電池が入ってなかったからデス( TДT)ゴメンヨー
Posted at 2011/10/14 15:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2011年10月03日 イイね!

洗車してきました。

早起きしたので洗車に行ってきました。
6時で誰もいませんでした(∩´∀`)∩ワーイ
綺麗だと車の機嫌が良いような気がする。
Posted at 2011/10/03 10:53:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「@てらちゃん 先程はありがとうございました。」
何シテル?   04/07 17:54
Asukaromeoです。よろしくお願いします。 ちょっとお店に見に行ってテールからのラインにやられてその場で契約してしまいました。 アルファに乗ってどこま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
910111213 1415
16171819202122
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

イグニッション プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 03:19:37
アルファロメオ 156  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 00:08:39
何気に増車してしまいました(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 23:46:42

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156から156へ はまってますね。 今度は2.5v6 お色がステキなロッソプロテ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
156とチンクとQVのイタリア車三台体制
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
遠出の時に活躍。 家族車
ホンダ RVF ホンダ RVF
V4の音がよかったのと片持ちアームが特徴的なバイクでした。 ひいひい言いながら先輩のドカ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation