• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Asukaromeoのブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

ロアバー折れましたw

とある日の帰路についていた時のこと。

レーンチェンジしたら轍が深すぎて強打。。。
スゲー音した(°▽°)

見事に折れた。
オイルパンにちょい触っていて発進時異音発生。
ちょっとコンビニよって確認。
幸い割れてないしオイルも漏れてないので自走して帰宅。
その日はスティーレ営業時間終了してたので後日点検に行きました。




やっぱ折れてた。
ロアバー取り付けネジが折れ曲がってロアバーも割れてたのでフレームには損傷なし。




深い轍には気をつけましょう。




今日福島で新しいの貰ってきた。
後でつけるべ(^∇^)



Posted at 2017/12/03 23:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月16日 イイね!

リアのツイーター追加しました。

ご無沙汰しております。
久しぶりの車ネタ。
現在の排気系のまま室内静音化を進めてました。ひと段落して音楽もそこそこ聞けるようになったのは良かったのですが、リアに座っている奥様から聞こえずらいと言われたのでツイーター通過しました。


まずは灰皿一式外します。ネジ外して片方だけ爪で引っかかってるので折らないように気をつけまて外します。




下のスピーカーも外します。




灰皿外して中身へし折ります。
画像なし( ̄∇ ̄)

スピーカー径はこのくらいなら入るべ‼︎と適当に選びましたがちょうどよかったのでOK

配線は下のスピーカーから分岐です。
昔前のスピーカー交換したとき使った圧着工具探して接続しました。


ついでにスピーカーのとこだけボデーにレジェトレックス貼っときました。

内側のカバーに適当に破って穴開けて通します。



うーん相変わらず適当だ。。

そして出来上がったの写真撮ってないし(笑)

音は良くなり奥様からも聞こえやすいと言われたので満足。


次回はロアバー折れる‼︎です。
乞うご期待(アップ時期未定)
Posted at 2017/11/16 22:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月05日 イイね!

ミルクを買いに

この前の休みミルクとトイレットペーパーをマツキヨで買って来てと奥様に頼まれた。

娘様を保育園に送った後、マツキヨ探してたら首都高に乗って海ほたるにいた。



そのまま千葉県突入し館山まで。




安房神社寄ってお守り購入。



今朝頼まれたものを近くのマツキヨで購入。
約束は守った。





おいしいものも食べたかったけど、保育園のお迎え間に合わなくなりそうだったのでなにも食べずに帰って来ちゃいました。


時間制限あるからゆったりはしてられなかったけど、気持ちいいペースで走れたからいい感じでした(ु*´З`)ू


最近オイル減る量がやばい。1000kmで1.5Lくらい( ̄▽ ̄;)!!ガーン
Posted at 2017/02/05 17:45:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月01日 イイね!

雨漏り...

今朝保育園へ送っていこうと156に乗り込んだら、後部座席に乗り込もうとした奥様から座席が濡れてる‼️と一言。





雨漏りだ‼️

とうとう雨漏りまでするようになってしまったか。やはり乗り換えの時期なのだろうか?

と邪な考えがよぎる。

そんな気持ちを抑え少し冷静になり雨漏りの箇所を確認してみる。

ルーフは濡れていない。
見た感じ窓もしまっている。
それならこの水達はどこから来たのだ?

...

...

もう時間もないので原因がわからないまま仕方なく走り出す。


また後部座席から声がきこえる。

走ると水が入ってくるよ‼️


その声にわたくしは、もしやあそこか‼️

そうして頭に浮かんだ原因であろう箇所をいじってみる。


ウィーン...


なんと水で濡れている後部座席の窓が閉まるではないか⁉︎
見た目しまっているように見えたが実はほんの少し空いていたようだ。

そう、たんなる窓の締め忘れであった。
私のミスである。

もう一度スイッチを押してみる。
今度はきちんとしまったようだ。

そしてその後雨漏りはしなくなったのである。



という今朝の出来事でした。
マフラー交換してから音が聞きたくて窓開けて走ってるので締めたつもりが最後までしまってなかったみたいっす!

あ〜よかった雨漏りじゃなくて(笑)

Posted at 2016/11/01 15:45:03 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年04月16日 イイね!

増車しました。

この度増車しました。





車種はこちらです!









YAMAHA PAS BABBYでございます。

娘様の保育園が変わって徒歩20分弱の距離になったので購入しました。

試走でスティーレまで来てみましたが、楽ちんです。
ちょっと遠回りしてもいいかなと思うくらアシストいい感じです。

あ〜、リップかLSDつけられたなぁ(つД`)ノ
とか
リップと塗装いけたな、、、

とかはあまり思ってませんから(笑)

まずはステッカーから


Posted at 2016/04/16 14:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@てらちゃん 先程はありがとうございました。」
何シテル?   04/07 17:54
Asukaromeoです。よろしくお願いします。 ちょっとお店に見に行ってテールからのラインにやられてその場で契約してしまいました。 アルファに乗ってどこま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イグニッション プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 03:19:37
アルファロメオ 156  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 00:08:39
何気に増車してしまいました(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 23:46:42

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156から156へ はまってますね。 今度は2.5v6 お色がステキなロッソプロテ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
156とチンクとQVのイタリア車三台体制
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
遠出の時に活躍。 家族車
ホンダ RVF ホンダ RVF
V4の音がよかったのと片持ちアームが特徴的なバイクでした。 ひいひい言いながら先輩のドカ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation