• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sabu.のブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

モンキーを全塗装する

モンキーを全塗装するモンキーを全塗装した。

前回、プロの塗装屋にお願いしてWRブルー+メタリック多めでお願いしたのだが、ちょっと変な色になってしまっていたので缶スプレーにて自家塗装した。
市販の缶スプレーなのでWRブルーで再塗装することにした。

再塗装するキッカケなのだが、タンクキャップ周りがガソリンで浮いてきてしまった。なんでだろう…そう思った。 塗装屋さんが手抜きではないのだが、純正の塗装の上に下地付けしてその上から塗装してしまったのが原因だと考えられた。
そこで、今回は純正塗装を総剥離し塗装を施した。

缶スプレーなのでちょっと梨地になってしまったので頑張って磨いた。
クリアーは高いけど、ウレタンクリアーを吹きましょう!仕上がりと塗装の持ちが違いますよ!!

どうでしょう?車と一緒になりましたね?

お金は無いが手間を掛ければどうにかなるようです。

手間だらけて疲れたけど…
Posted at 2010/06/06 17:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月04日 イイね!

オイル漏れを直す

オイル漏れを直す先日、O2センサーを交換した。
エンジンチェックランプは点かなくなったが、かわりに嫌なものを発見した。








右?ヘッドカバーよりオイル漏れ

あ~あ、もう本当に疲れるよ…

友達の車屋さんで工賃払って交換してもらおうと思った。その時は…

でもね、全然やる気が無いんですよ?
それは、スバル水平対向エンジンだから。
ヘッドが横向いてるから交換は大変だよね~だから頼んでいるんだけど。
結局頼みは聞いて貰えなかった。
「( ´ー`)y-~~だったら多分出来ると思うから、カンバレ!工賃は取らないから

応援貰っても、うれしくないよ…


今日交換した。
そして、作業中非常に後悔した。
友達がやりたがらないワケが非常に良くわかった。
狭いスペースにイグニッション、センサー類のハーネス、
とにもかくにもスペースが無い
今回、リフトで作業を行ったんだがリフトがあっても2時間ぐらい掛かったので、リフト無しでは交換はお勧め出来ない。

あと、右バンクは下にエキマニがあるので、ビニールを置いておこう!
置かないとオイルが垂れて( ´ー`)y-~~みたいに
ポップコーンの焼ける匂いと、
エンジンルームより大量の煙で歩行者の視線が痛い!事になります。

やりたくない作業ワースト2だな…
ワースト1はタービンサポートパイプ交換。
エンジンをジャッキで上げないと入らないし、3.5時間も掛かった。

まあ、とりあえず直ったからよかった…かな?








Posted at 2010/04/04 21:27:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月28日 イイね!

なんか点いてる

なんか点いてる高速道路をドライブ中、いきなり

エンジンチェックランプ点灯

マジかよ?




次のSAでエンジンを止めて、再始動すると消灯してる…
というか、点灯しっぱなしで十数キロ走ったけど、普通だった。

気にせず用事を済ませ帰路に着いたが自宅近くでまた

エンジンチェックランプ再点灯

また、そのままで走るが別に普通だ。

家に着いたので、友達の整備士に聞いて見る。
すると、O2センサーじゃないかとのこと。
ECUリセットしても点きっぱなしになってしまった…

ネットで色々調べていると、エアフロセンサーも怪しいことに気付く。
外してみたら、真っ黒けだった。でも、アイドリングは安定してたしなあ…
洗浄したら…消灯した

エアフロがダメだったのか?
様子見てまた点灯するようだったら診断機に掛けてもらおう…

来週末のお出かけは多分インプだな…ちょっと怖いし
Posted at 2010/02/28 22:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月08日 イイね!

ありがとう

ありがとう一時期スバルの聖地と崇められたScLaBo愛川が3月14日で閉店ということで、閉店セールへやってきた。

この頃は愛川のイベントに行っても以前のような活気は無く、閑散とした状況が続いていたので怪しいと思ってはいたが…

ここでは色々な仲間と一緒に部品を吟味し沢山?部品を買ったり楽しんだ。

無くなるとなると少し寂しい…
でもこの頃の状況を見ると仕方ないかもしれない。

感謝をこめて、閉店セールでは色々買い込んだ。ステッカーばかりだけど…


もう多分来れないけど、ScLaBo愛川がここに有った事を私は忘れない。

Posted at 2010/02/08 22:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月31日 イイね!

忙しい…

忙しい…正月明けから、休日が非常に忙しい…

①自分のモンキーをWRブルーに再塗装
②友人の1970年式ダックス50(くるくるハンドル)のレストア
③弟が乗る予定のマグナ50(エンジン不動)の各所清掃及びエンジン載せ替え
④友人のモンキー腰下部より異音修理完了と思ったら、ヘッドバルブスプリング上リテーナが割れバルブが半開きで圧縮漏れ修理

嫁には「バイク屋さん開いたら?」と御冠の様子…
確かに一応家には居るけど、ガレージに篭りっぱなしだしね。
とりあえず完了したのは①と④だけなので現在③に取り組み中
②は2年ぐらい掛かるのかなあ??

画像は、塗装が終了した自分のモンキーです。
ウレタンクリアーで車よりも綺麗です。
エンジン多分50cc?イジリ倒しております。


Posted at 2010/01/31 22:30:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター BRIDGESTONE ALENZA LX100 に交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/111021/car/3627708/8235352/note.aspx
何シテル?   05/18 16:52
見た目ノーマル、車は速いかもしれませんが、中の人は速く走れません…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB→VABに買い替え。 EJ20がそろそろ本当に終了してまうと思い注文し、1年経たず ...
ホンダ モンキーZ50M ホンダ モンキーZ50M
通称 M先輩 家族の誰よりも長生きだからと相方様が名付けてくれました。 ほぼワンオーナ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
消費税値上げ直前2014年3月中古で購入 モンキー自体がインジェクションに代わり、キャブ ...
スバル XV スバル XV
洗車担当 実家の車 60歳を過ぎた親父が車の買い替え時にスバルなんか興味無い状態で試乗に ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation