• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Osai specのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

スーパー耐久 第二戦 菅生


週末行われた スーパー耐久 菅生

路面改修で新しくなった舗装に タイムアップを期待しつつも
かえって難しく タイヤにハードなコンディションで 各チーム 苦戦を強いられることに󾭜





僕のドライブする岡部自動車モータースポーツ #14は 予選クラス3位 スタートドライバーは僕…



順調に周回し前を行く#34とテールトゥノーズ 10周に突然の2速ギヤお亡くなり󾭜 それでも 何とか前車を抜きクラス2番手… すると今度は 懸念されていた 左フロントタイヤからジャダーが󾭜 予定のスティントを何とかこなし 次のドライバーへ… 通常は二回のピットインで済むはずが まさかの3回ピットで 最終スティントの追い上げを任され クラス4番手からきギリギリ 久々の表彰台 3位と言う結果でございました。









応援してくださった皆様ありがとうございました!そして素晴らしいチームスタッフ 関係者の皆様 感謝感謝でございます! 次戦は7月の富士7時間の長丁場󾭜 頑張りま~す!




 
Posted at 2014/05/26 11:10:29 | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

済南事件



日本人が絶対に忘れてはならないのが、昭和3(1928)年5月3日に起きた「済南事件(さいなんじけん)」です。
今日は、この事件と、その背景を振り返ってみたいと思います。


こちらへ↓↓↓


http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2249.html
Posted at 2014/05/03 14:42:19 | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

5月3日はゴミの日!


Facebookより転用↓↓↓



【恥辱の日~GHQ憲法記念日~】

5月3日はGHQ憲法記念日です。OSSというアメリカ戦略情報局によって作成された「日本計画」にもとづき戦後直後のGHQによる日本統治は進められました。その中にはフランクフルト学派と呼ばれる知識人向けマルクス主義者が多くおり、日本を破壊し、共産革命に導くために日本国憲法は作られました。

日本国憲法の英語原文を見たとき松本国務相は幣原首相にこのように述べています。

「総理、実に途方もない文書です。こんな憲法はいまだかつて見たこともない。こういうものを決めては、わが国は混乱するばかりです。まるで共産主義者の作文ですよ」

GHQ民政局のケーディス大佐(GHQ草案作成の中心的役割を担う)は帰国後、国務省にジョージ・ケナンを訪ねたとき、ケナンはケーディスに向かってこう言ったそうです。

「あなた方は日本を共産主義にしてソ連に進呈しようとしていたのだという噂もありますよね」

GHQ憲法は英文を一夜で訳したせいか、憲法前文もよく読まないと何が言いたいのかよくわかりません。

「日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理念を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」

この部分は日本以外の国はすべて平和を愛する国だといっており、「生存」まで他国に預けるような言い方をしています。日本には主権がないような言い方です。また日本だけ悪い国で他の国はいいくにだ、とも解釈でき、日本が悪さしなければ平和なんだと言わんばかりです。

GHQ統治下の日本には主権がなく、その時に日本の憲法が勝手にGHQによって作られたのですから、詐欺に等しく、ハーグ陸戦法規でも占領地ではそこの現行法に従うよう定められていますし、ポツダム宣言にも憲法を変えてよいことなど書いていません。

戦後占領下、プレスコードによって憲法批判を禁じ、公職追放という恐怖で言論を封じました。憲法記念日は恥辱の日といえるでしょう。しかし、多くの日本人はGHQが作ったウソの歴史を前提に「GHQ憲法はすばらしい」と洗脳され憲法記念日を祝っているのです。
Posted at 2014/05/03 14:39:28 | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

昭和天皇

Posted at 2014/04/29 16:27:42 | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

昭和の日





以下Facebookより転用コピペ↓↓↓


国旗を掲揚いたしましょう!

4月29日(昭和の日)

4月29日はもともと昭和の時代に「天皇誕生日」という祝日だったというのをご存知の方も多いと思います。

それが、昭和64年(1989)1月7日に昭和天皇が崩御されたことを受けて年号が平成に改まり、「天皇誕生日」も平成元年(1989)から「みどりの日」となりました。

しかし、多くの国民の要望を受けて、平成17年に国会で「国民の祝日に関する法律」(祝日法)が改正。平成19年(2007)より「昭和の日」とすることになったのです。

ローマ大帝国も、ナポレオンの国でさえも、一度戦いに負ければ亡びている。

私の国のカイゼル陛下にしても、また生前中は神の如く慕われていたヒットラーも、イタリアのムッソリーニも、戦いに負けたらすべてそのまま残ることはできない。

殺されるか、外国に逃げて淋しく死んでいる。だから日本の天皇も外国に亡命すると思っていた。

しかし、そんなことは聞かない。だからすでにこの世におられないと思っていた。

ところが最近、日本から来た記録映画を見て驚いた。

天皇が敗戦で大混乱の焼け跡を巡っておいでになる姿である。

しかも、二年もの長い間、北の端から、南の端まで、焼き払われた廃墟を巡って、国民を慰めておられる。

陸軍も海軍もすでに解体されているのに、一兵の守りもないのに、無防備のままで巡っておられる。

平穏無事なときでも、一国の主権者が、自分の国を廻られるその時には、厳重な守りがなされている。

それでも暗殺される王様や大統領がある。

それなのに一切の守りもなく、権力、兵力の守りもない天皇が日本の北から南まで、焼き払われた廃墟を巡る。

国民を慰める。何という命知らずの大胆なやり方であろうか。
いつどこで殺されるか。こう思って映画を見ていた。

しかし驚いたことに、国民は日の丸の小旗を打ち振って天皇を慰めている。

こんなに美しい国の元首と国民の心からの親しみ、心と心の結び、これはどこにも見られないことである。
われわれは改めて、日本を見直し、日本人を尊敬しなければならないと思っている。

オットー・カロン=(ドイツ、大学教授)

マッカーサーを心服させた昭和天皇

「…(終戦時において)陛下に対する占領軍としての料理の仕方は、四つありました。

一つは東京裁判に引き出し、これを絞首刑にする。

一つは共産党をおだてあげ、人民裁判の名においてこれを血祭りにあげる。

三番目は、中国へ亡命させて中国で殺す。そうでなければ、二〇個師団の兵力に相当するかと怯えた彼らです。

また第四番目は、闇から闇へ、一服もることによって陛下を葬り去ることでありました。

いずれにしても、陛下は殺される運命にあったのです。

天皇は馬鹿か、気狂いか、偉大なる聖者か、いつでもつかまえられる。

かつては一万八〇〇〇人の近衛師団に守られたかもしれないが、

今や全くの護衛を持たずして、二重橋の向こうにいる。…

陛下の割腹自刃の計画は、三度ありました。

貞明(皇太后)様は、(侍従に、)陛下から目を離さんように命じました。

じつに一番悩まれたのは、陛下でありましたでしょう。

九月二七日、陛下がただ一人の通訳を連れて、

マッカーサーの前に立たれたことは、皆様方もよくご承知の通りであります。

ついに天皇をつかまえるべき時が来た。

マッカーサーは、二個師団の兵力の待機を命じました。

マッカーサーは、陛下は命乞いに来られたものと勘違いし、

傲慢不遜にもマドロスパイプを口にくわえて、ソファーから立とうともしなかった。

陛下は直立不動のままで、国際儀礼としてのご挨拶を終え、こう言われました。

『日本国天皇はこの私であります。戦争に関する一切の責任はこの私にあります。私の命においてすべてが行なわれました限り、日本にはただ一人の戦犯もおりません。

絞首刑はもちろんのこと、いかなる極刑に処されても、いつでも応ずるだけの覚悟はあります』

――弱ったのは通訳でした。その通り訳していいのか

――しかし陛下は続けました。

『しかしながら、罪なき八〇〇〇万の国民が、住むに家なく、着るに衣なく、食べるに食なき姿において、まさに深憂に耐えんものがあります。

温かき閣下のご配慮を持ちまして、国民たちの衣食住の点のみにご高配を賜りますように』

天皇は、やれ軍閥が悪い、やれ財界が悪いと言う中で、一切の責任はこの私にあります、

絞首刑はもちろんのこと、いかなる極刑に処せられても…と淡々として申された。

このような態度を見せられたのは、われらが天皇ただ一人であったのです。

陛下は我々を裏切らなかった。

マッカーサーは驚いて、スクッと立ち上がり、今度は陛下を抱くようにして座らせました。

そして部下に、「陛下は興奮しておいでのようだから、おコーヒーをさしあげるように」と。

マッカーサーは今度は一臣下のごとく、直立不動で陛下の前に立ち、

「天皇とはこのようなものでありましたか!天皇とはこのようなものでありましたか!私も、日本人に生まれたかったです。陛下、ご不自由でございましょう。私に出来ますることがあれば、何なりとお申しつけ下さい」と。

陛下は、再びスクッと立たれ、涙をポロポロと流し、

「命をかけて、閣下のお袖にすがっておりまする。この私に何の望みがありましょうか。重ねて国民の衣食住の点のみにご高配を賜りますように」と。

そののちマッカーサーは、陛下を玄関(ホール)まで伴い、見送ったのです。

ただ一言、マッカーサーは、『陛下は磁石だ。私の心を吸いつけた』と言いました。

http://www.youtube.com/watch?v=EcJN4MNFAhM%28昭和のカラー映像%2929







Posted at 2014/04/29 13:30:49 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過激派 デモ隊? http://cvw.jp/b/1110345/36079186/
何シテル?   07/19 12:26
皆さん宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 透視しろって コトだろうか?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/15 00:12:52
 隣はナニをスル人ぞ・・・ (?_?)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/25 00:40:29
流れてく季節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 21:23:21

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
燃費考えるなら やっぱりプリウス!
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
今更ながら 時代はエコかと…󾭛󾭛
日産 マーチ 日産 マーチ
可愛くてマーチサイコー
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2006 ポルシェカレラカップジャパン シリーズチャンピオン! 2005 type996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation