2021年10月02日

嫁カーなのですが
とうとう乗り替えることになりました❗
この時代の車のあるあるですが
数年前からリアフェンダーの腐り。
手入れはしてたつもりですが
錆び始めたらイッキに腐食😢
長距離するとクーラントが
リザーブタンクから戻れない現象❔
サーモ交換したり
ラジエーターキャップ交換したり
アッパーホース交換したり
色々調べて貰ったのですが
これだという原因が見つからず
恐らくエンジンが超高温になると
ガスケットのチョッとした歪みのせいで
この現象が起きるのでは無いかという
結論になりました😣💦⤵️
来年の2月まで車検があるので
新型ムーヴも見たかったのですが
いつガスケット抜けたりして
走行不能になるのも怖いし😅
このコロナの影響で納車も
目処が立たないのも不安だったので
自分的に今イイなぁ👍と思う
車を購入しました‼️
と言うわけで
来週納車が決まりましたので
近くの公園で記念撮影してきました。
新車購入して18年7ヶ月
走行距離 148557㎞
最後にコラボしてみました。
Posted at 2021/10/02 20:14:28 | |
トラックバック(0)
2020年12月31日
本年もトラブルも無く
無事仕事納めが出来ました。
今年も車の改造というより
メンテナンスが多かったです。
ですので大した投稿もせず
皆さんの弄りを眺めてた1年でした。
夏頃ですがまず・・
※車検+ショートブロック交換。
※スタビリンクのブーツ交換。
※リアショックのロアブッシュ交換。
※リアスプリングインシュレーター交換。
※フォグランプのバラストバーナー交換。
※足周りからの異音解消。
唯一の弄りは
ソニックデザインのスピーカー
シーケンシャルウィンカー
PIVOTのスロコン位でした。
まぁこんな感じで
メンテナンスばっかりの年になりました。
来年はチョコチョコと弄っていこうと思います❗
それでは来年も皆さんに幸多き事を祈り
締めさせて頂きます。
来年もよろしくお願いします❗
Posted at 2020/12/31 19:21:50 | |
トラックバック(0)
2020年12月30日
1ヶ月位前から異音に悩まされてました😅
原因を言いますと足周り。車高調でした。
ただそこに行き着くまでに
時間が掛かってしまい苦労しました。
※ここからは只の長文です・・・。
あれはちょうど11月の半ば頃から
ある特定の速度で(時速60km位)
路面が軽~くうねる感じの道路
尚且つ両輪が同時に揺れる時に
ダッシュボード左側から
金属音と言うよりかは
体育館でバスケをやっている時の
キュッキュッ❗とゴムが擦れるような音が
出始めました。(この時点で間違ってます)
迷走してしまったのは
凸凹がキツい路面だったり
片側だけウネル時には鳴らず
自分の性格にも問題があるのですが
この状況からすると足周りでは無く
別な所からの異音と
勝手に思い込みをしてしまいました。
先程にも挙げたゴムの擦れる音と
勘違いしていたので
とりあえずシリコンスプレー
を購入しパッキン類を
テロテロに塗布してみました。
もちろん原因が違うので
全く意味ありませんでした😢⤵️⤵️
毎日悶々としながら仕事をしていると
ある日職場に後輩が来ました。
彼はそう言う細かい事が得意な人で
相談してみると
『マウントじゃないですか?』と
助言してくれました。
恐る恐る覗いてみると
多少ブッシュがボロってましたが
それが原因では無さそうでした・・・。
また悶々としながら毎日を送っていた時
不意にボンネットを叩いてみると
微かにキュッ❗
少し強く叩いてみると
キュッ❗キュッ❗
ん?
まさか❕
カウルトップをドン❗ドン❗ドン❗
キュッ❗キュッ❗キュッ❗
見つけましたーーーーーー‼️
ようやく発見❗
犯人はこ・こ・こいつかー‼️
とりあえずワイパー外し
カウルトップ外し
確認のためいざ出動❗
必ず例の音が出る道路まで行ってみました。
ドキドキしながら走行してると・・・
キュッ❗キュッ❗(・_・?)
キュッ❗キュッ❗キュッ❗❔❔❔❔
もぅギブアップです😩
年末に近づくにつれて
仕事も忙しくなってきたので
開き直って来年にでも
ディーラーへ出す事にしようとしました。
ちょうど3日前です。
夕方仕事も暇になりオイル交換していた時
ダメもとでシリコンスプレーで
足周りの駆動する部分にスプレーしながら
車高長をじ~~~っと眺めていると・・・
あら?
まさかの?
スプリングチューブがぁ?
どぇりゃあとんでもない事になってました!
スプリングもガリガリに😞💦
とりあえず反対に取り付けし直し。
ただ今までの流れがあるので
期待はせず仕事から帰ったのですが
無音。無音。無音。無音。無音。
ようやくです😄
原因発見しました😂
長かったです😢この1ヶ月。
これで悩む事無く年越せます✌️
そうですよね。最初に疑うのは足ですよね。
無知な自分が恥ずかしいです😅
あと思い込みが強すぎる性格もNGです。
最後になりますが
ラスト1日トラブルが無いよう集中して
仕事納めしたいと思います❕
Posted at 2020/12/30 22:04:31 | |
トラックバック(0)
2020年07月31日

まず初めに昨日の温野菜ガス事故で
亡くなられた方ケガをされた方
近隣住人の被害にあった方に
心からお悔やみ申し上げます。
自分の実家は半径1㎞位の所なので
家屋等の被害は無かったのですが
母親によるとその時外にいたらしく
今までに聞いたことのない
激しい音だったので
ショックをうけてました。
被害に遭った方々に
改めてお悔やみ申し上げます。
車の話に戻りますが
本日ディーラーより作業終了したとの事で
午後から引き取りに行って来ました。

今回の車検でお願いしたのが
今までやった事の無い下回りのコーティング
自分の地域は近くに海は無く
そこまで豪雪地域では無いので
気にもしなかったのですが
今回エンジンもリフレッシュするので
お値段張りますが
初の下回りコーティングしました❗
営業マンのお勧めでクリア塗装で
作業してもらいました。
クリアのモチも気になったのですが
ブラックと大差無いとの事だったので
そちらでお願いしました。
どんな感じか下を覗いてみましたが
ウレタンクリアのような
テロテロではなかったです。
ショートブロックの交換に関しては

交換すると刻印がブルーになるそうです。
今回ショートブロック交換で
無料で作業して頂いたことは・・・。
プラグ交換
もうひとつは車検のため車高上げてる時に
発見したαチューンのスタビリンク

これでは車検NGなので
ついでに純正へ交換してもらいました。
αチューンのスタビリンクは
いつもお世話になってる整備工の方に
合いそうなブーツ見つけてもらったので
交換してみようと思います。
ウォーターポンプは滲みも無く
ベルト類も大丈夫らしいので
今回は交換しませんでした。
何はともあれ車検が無事に終わり
ホッとしてます。
明日早起きして元に戻そうと思います❗
天気が少し心配ですが・・・。
Posted at 2020/07/31 20:47:07 | |
トラックバック(0)
2020年07月24日

今日車検とショートブロック交換のため
いつもお世話になってるネッツ店へ。
代車はドレミファソラシエンタ🎶
乗り心地はもちろん最高です。
何よりも車内の匂いが最高❗
自分の車がどんだけ臭いか
思い知りました⤵️
予定は1週間のお預かり。
車検とショートブロック交換が
無事に終わることを願いつつ
日曜日からシエンタで
出勤したいと思います。
Posted at 2020/07/24 19:36:48 | |
トラックバック(0)