せっかくの休みですが、あいにくの天気の為、
本日は買い物だけしてきました
まずは近くのうpガレージへ、
実は最近14inホイール探してたりします(^_^;)
収穫なし・・・
即撤収・・・
つづいて、市内一品揃え豊富であろう本屋へ
クルマコーナーをうろうろw
マニアックな本(ハイパーレブ的な高いヤツ)
がたくさんあり、いろいろほしくなってしまいますww
そんな中、これを衝動買いしてきました
↓
なんか、買わなきゃいけないような感じですねww
エコカー全盛期になんとも素敵な本です(^^)
他人様のカスタムは参考になりますねぇ
マットのDC5のってますが、かっこいぃです☆
結構雑誌で有名なヤツですね
ラジコン関係の本もほしかったのですが、
そのあたりはツタヤ以下!!
ほとんどありませんでした・・・
続いて、hardOFFへ
実はこの店、ラジコンも扱っており
たまに掘り出し物があるとの事で、やってきました
本日はお目当ては、
そう
ボディです☆
先日大破してしまいましたからwww
物色していると、
まさかの・・・
JTCCアコード発見!!!!
キタ―!!!!
となりそうですが、
蛍光イエローかつラグ系な感じになっているので、却下
しかも大事な羽がありませんでした
続いて発見したのが、
M3 GTR (たぶん)
見た目はイイのですが、エンジカーで使っていたそうで、
穴が多数・・・
却下
つづいて
911 カレラ
を、発見
状態も良く、
これにしようかと考えていると、
後ろのショーケースになにか発見!
ん???
こっこれは!!!!
見つけてしまいました!!
FDのGT500仕様!!
ORC雨宮SGC-7です!!!
透明なのでよくわかりませんが、
FDですww
もともとFDは好きなのでコレに決定
箱はないとの事ですが、付属品は揃って
2100円だったので大分お買い得でした(^^)
ついでに、新品ホイールも発見♪
今日は見事に 当たり の日でした☆
早速、今日からボディカラーを決める
自己会議開始ですww
会社の先輩達にツラれてサーキットデビューしてきました(^^)
ってクルマではありません
ラジコンでございますww
先月、先輩達がラジコンにハマってるという話になり、
前々から興味があったので、大人買してしまいましたw
そして本日初サーキットしてきました
ちなみに、場所は松本市波田の扇子田公園というところにあります。
何年か住んでますが、始めて知りましたww
このサーキット、平日は人が少なく
毎回ほぼ貸切状態だそうです。
利用料も150円とリーズナブル☆
準備も早々に早速走行開始です
中坊以来のラジコンでしたが、
まぁまぁそこそこコントロール出来ました(^^)
が、先輩達と3台でレースすると・・・
もうてんやわんや(>_<)
実車だったら、ドライバー死んだであろう大クラッシュの
連続ですww
ウォールにクラッシュはともかく、
激しく縦回転、横回転で
デビューしたばかりのエボⅩ君は初日にして
全損ですwww
グリルの黒い部分はパックリ割れてパカ②に
ナンバープレートは紛失 (帰りに発見)
ドアミラー脱落 即撤去
ヘッドライト脱落
その他割れ多数ww
まぁ気にしても仕方ないですね
消耗品ですから。。。
3時間がっつり遊んで来ました(^^)
帰りにラジコン屋さんでNEWタイヤとスパーギアを購入して本日終了
ラジコンものめり込むと金かかりますねぇww
アコードのタイヤもこのくらいポンっと買えるといいのですが・・・^^;
先日購入したサイバー君を
タンスの肥やしと化す前に
取付てきました(^_^;)
ようやく、私のクルマも地デジ化ですwww
というか、前ナビは前車から移植した際に、
どうせ見ないからと、テレビアンテナはおろか、
ラジオ線すら繋いでいませんでしたが・・・
が、
今度のナビはフル装備ですww
テレビのアンテナやら、ETCやらでフロントガラスの上部が
大分うっとぉしぃ感じに^^;
ちなみに、GPSのアンテナだけはインパネ内に隠してありますw
こいつから
コヤツになりました(^^)
見た目はZH009のがすっきりしててイイかもです
台形のでっぱりがなんだか、気になりますw
せっかく外したので、
無地で味気なかったオーディオパネルも
塗装してみました
写真じゃ全く分かりませんねww
一応ナイトホークブラックパールです
一応・・・w
次の休みは遠出を予定しているので、
早速その真価を試して来たいと思います(*^^)v
3ヶ月以上悩んだ結果、
ようやく買いましたww
ZH07 サイバー君です(^^)
新型が出たばかりなのに、あえての旧モデルですww
購入する最後までメモリーナビMRZ99と悩みましたが、
やはり性能・・・・というか、気分的?ステータス?
からサイバーにしましたwww
さて、後は付けるだけですが、
最近の悪いクセで、
買って満足☆
が、恒例になっていますww
とはいえ、来週遠出予定なので、なんとか頑張ります^^;
ご無沙汰しております。
久しぶりの更新ですが、
ローテンションです↘↘
とういうのも、
ついに我がアコードにも来ました・・・
色褪せ・・・・
別名 褪色
いやーショックです(;_;)
まだ初期段階なので、ほとんど解りませんが・・
先日高速に乗って大量に虫さんをヒキ殺してしまったので、
こりゃいかんと夜な夜な洗車場に行ったのですが、
その時に発見してしまいました。
いままでなんともなかったのに突然!?
2度見どころかガン見してしまいました・・・
ルーフ中央あたりと、トランク、ドアの上部の辺りが少しずつ
白くなってきていました(>_<)
トランクは、以前付いていたムゲンのダックテールの跡がくっきり
残っちゃっています・・・
ほぼ毎週洗車場通いしていたのに、気付かなかった自分にも
ショックです(;一_一)
なぜ、気付かなかったか・・・
そう、
夜、蛍光灯の元に見るのと、太陽光の元では見え方が違うのです!
昼間はツヤっツヤボディのおかげで反射してしまい、
色褪せが解りづらいようです・・・
(科学的な理由はわかりませんがw)
2月おきに耐紫外線コーティングを掛けてきましたが、
それでも防ぎきることは出来なかったようです・・・orz
やはりというか、仕方ないというか、なんだかなぁ・・・
さて、これからどうするかな( 一一)
どーむさん、今までの苦労がよく解りました^^;
![]() |
アコードさん (ホンダ アコード) ホンダスピリットを受け継ぐスポーツセダン 2.0L K20A+6MT 最高の組み合わせで ... |
![]() |
ホンダ エイプ50 エンジン 武川スカット125cc 武川強化クラッチ 武川オイル ... |
![]() |
トゥディちゃん (ホンダ トゥデイ) セカンドカーで購入。 初の軽カーです。660NAですが、車重が軽い&5MTなのですぃすぃ ... |