• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K66Rのブログ一覧

2012年05月15日 イイね!

雨降り

雨降り

雨がパラパラ降る中
週末の走行会の準備をしてきました。


だ――――いぶ前に買ったレーシングプラグに交換

無限のエアクリのフィルター洗浄

ホイルナットをジュラルミンからレーシングナットへ交換

センターコンソール撤去

 

アコードのセンターコンソールって便利だけどスポーツ走行すると凄く
ジャマですね・・・

ローポジ+フルバケにショートストロークにすると最悪ですww
って事で本気?モードの時は撤去したほうが
見た目も操作性もUPです♪


予報では週末は晴れそうなので、
あとは洗車をすればとりあえず準備完了です(^^)









Posted at 2012/05/15 18:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2012年05月14日 イイね!

ようやく

ようやく

昨年の7月に突然Defiの油圧計のアラームがなり、
慌ててクルマを停めて確認したが以上なし・・・

結果油圧センサの故障・・・


という事から10カ月も経ってしまいました。
1万3000円という新品の値段に躊躇して、
しばーらく放置していましたが、
Yオクで安く新品が買えたので、
やっと交換することが出来ました^^;
 


10ヶ月ぶりの油圧計の動きはなんだか新鮮でしたwww



上げたついでにミッションオイルとブレーキフルードも交換して本日終了です。

Posted at 2012/05/14 22:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日 イイね!

コレクションホール

へ、行ってきました。(1日のことですが・・・)

今回で6年ぶり4回目です♪

自力で行ったの今回は初めてでしたが、約4時間ほどで着きました。
高速降りてからが長いですね(^_^;)

しかもアコードのナビは更新をさぼっているので、
北関東道が途中までしかなかったり・・・w
iphoneに大分助けられました。




前述の通り、今回4回目だったのですが、
かなり新鮮でした。

ラインナップは何年経ってもあまり変化はないのですが、
自分がだんだんクルマに詳しくなってくると、
今まで見逃していた所や、気にしていなかった所や車種等
新しい発見があり、とても楽しめました。



しかも今回は平日という事もあり
館内はガラガラwwww

一般客がチラホラと、お子様の団体しかおらず、
しかも、
お子様方は、やはりあまり興味がないのか館内をウォーキングし
早々に撤退してくれましたww




とりあえず、一番興味深いのはやはりコレでしょうか




何回見てもやはりカッコイイ!!!
ぜひJACCSも置いてほしい限りです!!

というか、全カラーをww


実際見るとやはりその低さは圧巻ですね


ドライバーの目線を実車の横で体感すると、だいたいしゃがんだ時
ぐらいの高さしかありませんでした^^;

スモークがFガラスの2/3も貼ってあるのも納得です。

サーキット専用とは言えよくこの低さで・・・
縁石とか見えるんですかね!?


そして、車高の低さはサイドシルの真下で指4本分
6~7センチくらいでしょうか、、、
エアロなしでこの低さ!!!
感激ですw


あっもちろんマシンには触れてませんよwww
お触り禁止ですから



ちなみにmyアコードはエアロ着いて指7本分くらいでした・・



前輪です。
当時にしてはばかでかかったであろう18インチ
JACCSは19インチだったそうな・・・


とても、ノーマルのアコードからはかけ離れた存在ですね。
見た目アコードですが、何か!?
ぐらいの出来ですw





うしろ

リアウイングはやはり 1X(だったかな?)の
羽の方が好きですね^^;


もう一度こんなマシン作ってもらいたいですね。
WTCCもハッチで参戦とのことですし・・

できる事なら、JTCCはリアルタイムで見てみたかったです(--)


結果アコードだけで15分くらいまじまじと観察してきましたw
その間誰も来ずww



今回の一番お気に入り写真
こちらも言わずと知れた名車ですね

Posted at 2012/05/04 00:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月30日 イイね!

ステッカー到着

Today君のTE37は
買った時からホイールのステッカーがありませんでしたので、
ステッカーを注文しておいたのがようやく届きました。




それが、コチラ







実はコチラ正規品ではありませんww

RAYSの補修品だと4000円もするんです・・・
ちなみにこれは2000円ほどです。

もっと安いのもあるんですが、
どうせ貼るならちょっと違う物に ってこで



このステッカー



暗闇で光を当てると・・・















こうなりますwwww

再帰反射シートという素材らしいです。
要は、リフレくター的な!?



さっそく貼ってみました↓



見た感じは純正そのものでいい感じです♪





連休序盤から事故が多いようなので、
明日からは、安全運転でお出かけしてきますw

Posted at 2012/04/30 19:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月25日 イイね!

ついに・・・





ゾロ目達成です!


ゾロ目を撮ると事故るというジンクスが
自分の周りであるのですが、
やはり撮らずにはいられませんねw






それはそうと、

ようやく時間ができたので
フランジサイレンサーを取付てみました。



せっかくなので、家に転がっていたグラスウールを巻いてみました

さらに、そのままでは効果が少なそうなので、

パンチング側(写真左)のパイプの端を潰して、

排気がウールを通してパイプ内を通るように加工してみました。




早速着けてみた所、


爆音状態の音量を100とすると、

始動、ファーストアイドル ⇒ 25%減

暖機後アイドリング ⇒ 30%減

走行中 ⇒30~40%減

といった感じです。



バッフルをつけている時より静かになった気がします。
トルクは向上したような、しないような・・・




まぁ結果、一般車に比べたらうるさい事には変わりなしですww

Posted at 2012/04/25 20:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WTCCシビックポイント獲得!
カッコいい!」
何シテル?   10/21 16:14
K66Rです。2台体制で今年もカスタム頑張ります。 おぉって言われるさりげなくイカツイクルマを目指してきます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アコード アコードさん (ホンダ アコード)
ホンダスピリットを受け継ぐスポーツセダン 2.0L K20A+6MT 最高の組み合わせで ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
エンジン 武川スカット125cc        武川強化クラッチ       武川オイル ...
ホンダ トゥデイ トゥディちゃん (ホンダ トゥデイ)
セカンドカーで購入。 初の軽カーです。660NAですが、車重が軽い&5MTなのですぃすぃ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation