• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumonのブログ一覧

2022年03月16日 イイね!

[スキー108日目]一人寂しくコブ練習の巻

今日もお天気でゲレンデ下部はポカポカ陽気になりましたが、上部は結構冷たい風が吹いていて、ウェアの選択が難しいというか、ダボトレーナーで上がると上で寒いし、ウェア着ていくと、降りてきたとき汗かくしで、悩ましいです。
いつものように朝1時間半ほど咲花ペアで練習した後、北尾根のコブに行きましたが、今日はほとんど人がいません。バーン見渡しても誰もいない時の方が多かったです。貸し切りなのは良いですが、お手本になる人いないと、上達遅いよなー、とか思ってしまいます。今日はまたストップ雪が復活していて、そうなるとなんかちょっとだけうまく滑れる時もありました。
大体2本滑って休憩を繰り返して1時半過ぎ、上に上がりました。兎のコブはまだ作成途中でしたが、ちょっと凍りかけで滑りにくかったです。2本滑って一旦休憩かねてリーゼン滑って戻ると、強風でアルペン止まってました。仕方がないので、リーゼンで整地練習して、最後は15時35分のリーゼンに乗って終了です。
Posted at 2022/03/16 17:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2022年03月15日 イイね!

[スキー107日目]お天気の変化に翻弄されるの巻

昨夜も結構雨が降ったようです。朝方も小降りでしたが、天気予報では晴れてくるはずです。しかし、お日様も見えてるのに8時になっても雨はぽつぽつ落ちてきます。しかも時々強く降るときもあるので、さあ、小やみになったからそろそろ行こうか、と準備しかけたら雨音がしてくる、みたいなのを繰り返して、結局9時半まで車の中で待機しました。待機中はyoutubeのスキー動画みてお勉強してました。
咲花ペアで1時間ほど練習した後、北尾根のコブ練習です。しかし、ゲレンデ下部はポカポカ陽気なのに、上部は冷たい風が吹いていて結構寒いです。コブも若干硬めであんまりうまく滑れません。いや、いつもうまくはないのですが、今日はいつもよりさらに下手でした。
お昼ごろ強風で上部リフトが止まり、13時半には北尾根クワッドまで止まってしまいました。仕方なしに、久しぶりの岩岳へ移動します。岩岳もゴンドラ止まってますが、かも1の下部リフトが動けば問題なし。滑ってみると、八方と違って整地がコブコブになってません。やっぱボーダーメインなので、コブにならないのでしょう。おかげで整地練習が捗りました。ただし、こちらでも気温の変化が激しく、暑くなったり寒くなったりでした。岩岳は最終16時20分なので16時15分のかも1に乗って終了です。
Posted at 2022/03/15 17:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2022年03月14日 イイね!

[スキー106日目]夜中の雨で痛んだの巻

夜中雨音で目が覚めました。結構な降りでしたが、朝には止んでいてお天気です。雨は大した量ではないはずですが、ゲレンデのあちこちが痛んでます。咲花ペアでは、大きな穴が開きました。北尾根の沢コースも法面の雪が崩れて午前中はコース閉鎖。そして、お隣の五竜では、大規模な全層雪崩で、遠見ゲレンデはほぼクローズです。
雨には黄砂がたっぷり含まれていたのか、板が全然進みません。北尾根のコブも表面を削らないと、グサグサのストップ雪でいかんともしがたかったです。今日は日差しはそれほどでもなく、風も結構冷たかったのですが、北尾根のコブは緩んで練習が捗りました。今日は上部へはほとんど行きませんでしたが、最後に黒菱クワッド沿いのコブへ行くと、コブ裏が固くてうまく滑れません。兎のコブは15時過ぎていて若干凍りかけでしたが、コブ裏削れるので何とかズルドンで降りてこられました。最後はリーゼンを滑って15時35分のリーゼンに乗って終了です。

Posted at 2022/03/14 17:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2022年03月13日 イイね!

[スキー105日目]妖怪板掴みの巻

今日はちょっと曇り空。そのせいか、土曜より若干人少なめです。朝1時間ほど咲花ペアで滑った後、今日は上に上がってみましたが、黒菱クワッドが大混雑です。リーゼンを滑ると、全然進みません。板走りません。こりゃだめだと北尾根に戻ってコブ練習です。兎と違って人少ないし、コブ裏も削れるので、スピード落とせるしで、練習が捗ります。お昼をはさんで10時前から14時過ぎまで滑ってました。今日は日差しがほとんどないので、あんまり暑くならずに済みました。その後、上に上がってリーゼンを滑って15時35分のリーゼンに乗って終了です。
Posted at 2022/03/13 17:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2022年03月12日 イイね!

[スキー104日目]今日も北尾根コブ練習の巻

今日も良いお天気です。長野県民のリフト半額もあるからか、今日も駐車場はほぼ満杯。アルペン、スカイラインと上部リフトは強風で動かないので、リフト待ちはかなりの混雑予想されますが、そんな日でも朝の咲花ペアはガラガラ。練習が捗ります。さすがに9時半頃にはリフト待ちができたので、休憩して北尾根のコブへ。10時にはすでにシャバコブです。しかし、今日も暑い。2本滑ると休憩してクールダウンを繰り返します。お昼をはさんでそろそろ飽きてきた1時半頃ようやく上部リフトが運航開始。リーゼンに飽きたであろう人々がアルペンとスカイラインに殺到してリフト待ちが結構すごかったです。その分リーゼンがガラガラになっていたので、全面変則的なコブ斜面になっていたリーゼンを回して、15時前ようやくアルペンの行列がなくなったので、なぜかコブをつぶして平らになっていた兎を滑って15時2分前のアルペンに乗って終了です。
Posted at 2022/03/12 16:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[車中泊6泊目]今日は寒かったー http://cvw.jp/b/1110950/39009397/
何シテル?   12/15 18:05
marumonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

友情パワーよ、ありがとう(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/08 22:46:45
自作ハザードイルミ点滅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 19:25:27

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
主にスキー用。たまに、自転車運びます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation