• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月14日

THE 月

THE 月 皆さん、ご無沙汰してしまいました(^^;) 
パパはちゃんと生きてます(爆)

快晴だったので速攻で帰宅したところ・・・
雲ってきてしまいました(涙)
まともな写真が取れたら差し替えます。
とりあえず♪

撮影地:地球
カメラ:キャノンEOS40D
レンズ:ウルトラソニック70-200
絞り:カメラまかせ
S速度:カメラまかせ

雲がグングン広がりだし、三脚を用意する間も無かったので手持ち撮影。
スタビライザーON (スタビモード1)

今・・・月は全く見えません(爆)
会社の同僚でヌルヌルさんと島課長の2人が戸隠の山奥まで撮影に出かけたらしいけど。。。雲の上に出る事は出来ただろうか? 滑落しないで帰ってくるでしょうか? ちーと心配。。。

皆さんの地域では見えてますか~? (^^)
ブログ一覧 | サイエンス | 日記
Posted at 2008/09/14 22:49:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年9月14日 23:05
18:30頃、大阪北摂地域では雲に隠れてボーとしかみえていませんでした。
コメントへの返答
2008年9月14日 23:25
今、もう一度見に行ったらやっぱし雲の中でした^^;
今の所晴れる兆しはありませぬ・・・
2008年9月14日 23:07
さっき花火やってた時は、ばっちり見えてました。
デジカメで撮ろうと思ったら、電池切れでした・・・。
肝心な時にマッタク!

で、今日は満月?
コメントへの返答
2008年9月14日 23:28
そうそう。会社を出る時は見えていたのです。。。
帰った直後に雲に隠れたり出たり・・・
カメラを構えた時にはご覧の通り(^^;)

旧暦の”中秋の名月”では9月14日だそうですが、実際の満月は15日との事です^^;
写真を撮るなら明日の方が良さそうですね♪
2008年9月15日 19:23
皆の衆
心配するでは無いぞよ

昨日は月齢14.3日
本日は月齢15.3日

本日の方が本当の満月なのじゃ!!

さあ皆打ち揃いて叫ぶのじゃ
満月に向かって叫ぶのじゃ

フライ・ミー・ツー・ザ・ムーン
コメントへの返答
2008年9月18日 1:00
どもどもー!
15日、もっと最悪な曇りです・・・
ってか雨降ってまひた(^^;)

今年の写真は完璧 アウトーーーー!
2008年9月15日 19:44
こちら今宵も駄目、です。
コメントへの返答
2008年9月18日 1:01
昨日も今日も雨だったり曇りだったり。
もうダメじゃ(><)

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation