• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月02日

セレブ妻ご用達! ダイソンクリーナー

セレブ妻ご用達! ダイソンクリーナー 吸引力が変わらない、ただ一つの掃除機・・・
ダイソンDC22JSCDDMMHです。
まあ、目ん玉が飛び出る様な値段しますんで知りたい人はググってみて(ーー;

「ダイソン ダイソン セレブ セレブ・・・?」とか訳の分からぬ事を言いながらルンルンと掃除をしている我が家の偽セレブ殿
何が良くてダイソン使ってるのか? 今日はちょっと暴露しちゃいます。(おっ?@@;)

これ、工業製品のチェックとか 家電製品のテストとかしてる人なら知ってると思うんだけど、、、、ってか そう言う人しか知らないと思うんだけど。

日本製でこれと同クラスの物は無いので、ナショナル&東芝あたりの5万クラスと比較しちゃいます。
○吸引力では日本製の方がパワーあります。吸引仕事率 日本製600W ダイソン210w
○日本製のパワーが落ちたあたりがダイソンの100%と近いのではないでしょうか?
○重量では日本製のおよそ1.5倍あります。パパが持っても重い!
○音がやたらウルサイ!耳を劈く金属音で部屋の会話が聞こえない(日本製は超静か)
○細かい塵も受け止める事を前提とした日本製に対し、細かい塵は素通りしてしまう。
○ハンカチなどで吸い口を塞いだ瞬間、サイクロンが止まり、中のごみが一気に網目に詰まり、取り除くのが大変(許容量を超えてた場合のみ)

では何でダイソンが人気なのでしょう? 過去に遡ります。
海外では生活様式が 部屋の中でも土足の生活なので砂ぼこりが中心です(←これ重要)
日本製の 細かい塵まで全部受け止める掃除機では直ぐに目が詰まり使い物にならないのです。(当時の日本製は紙パック方式のみでした)

海外に赴任したエリートご主人と共に渡航したセレブ妻達が 砂埃に対し使い物にならない日本製と比べ、ガンガン埃りを吸い取るダイソンに感動し帰国時に持ち帰りました。(電圧の違いから使えなかった訳ですが。。。)
世のセレブ達が日本国内でダイソンを探しまわった事から輸入業者が着目、やがて100Vで動作する日本向けの製品が流れ込み
「埃をガンガン吸う」「詰まらない」「セレブの愛用品」
として知れ渡るようになりましたとさ♪

さて、我が家の偽セレブ殿。
重量の重さからか 腕が痛いとか?それでもセレブ セレブと言いながら。。。
でも何か掃除の回数が減った様な気がしないでも。。。

掃除しないから詰まらない = 吸引力が変わらない  (←これジョークです^^;)
ん~・・・・納得♪ まっ、部屋さえキレイにしててくれればいいんだけどさ♪


※上記比較は日本製の 目詰まり防止紙パックを使用した場合と一般型紙パックを使用した場合とでは性能に大きく差があり、上記表現に必ずしも当てはまりません。
又、最近の国内サイクロン方式では目詰まり防止機構が備わっており、吸い込む塵の種類において必ずしも性能が上とも下とも言えません。 
ブログ一覧 | パソコン&家電 | 日記
Posted at 2008/11/04 00:37:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年11月4日 2:15
我が家もダイソンを使っています\(^o^)/
誇りや猫の毛に対しては良い感じですが、猫砂に対しては、もう1つな感じです(苦笑)
そうそう、重いのが一番の難点かもしれません。
我が家は、お手軽に…と言う要望を満たす為、スポット用に国産のハンディータイプを追加購入しました
(^^ゞ
コメントへの返答
2008年11月4日 11:05
どんみみさんちもダイソンでしたか^^
話題の品だけに やる気になって掃除してくれるのが幸いですが(爆)

猫砂・・・ダイソンは吸引力が国産の足元にも及ばないのでそこがウイークポイントかも知れないっすね。。。

それより、重いのと音のウルサイの何とかしてほしい・・・
2008年11月4日 7:40
本当のセレブは自分で掃除はしないと思います(笑)
うちのチビがダストアレルギーの気があるのでこまめに掃除したいですがままならないので、空気清浄機を買ってしまいました。
自分も花粉症なので助かってますけど
コメントへの返答
2008年11月4日 11:09
そそっ^^ それ言ったら「あんたやんなさい!」と怒られたので、「ママ似合ってるよー」と ヨイショしてます(笑)

うちも空気清浄使ってるかど、花粉の時期に窓を開けたのと閉めたのではエライ差がありますよね!!
2008年11月4日 8:19
へえ・・そうなんですね
うちの掃除機は吸引力もパワーもありません
なぜそれにしたのかは「軽い」から・・
吸引力があっても重いとなると、掃除・・たぶんしません(今でもそんなにはしませんが)
とはいえ。うちの子供たちにはとても気になるダイソンでした・・(掃除しろてか)
コメントへの返答
2008年11月4日 11:13
ヘッドだけど、モータータービンノズルが絶対条件です。(断言)
吸引仕事率は国産が約600W ダイソンは210wですから・・・ 
国産の吸引力が半分に落ちても300W!!(実際そこまで落ちませんが)

ゴミ満杯時になっても・・・さてどちらが吸うでしょう?
2008年11月4日 8:29
日本製と比較したことはありませんでした。
イメージとキャッチフレーズのせいかな?
吸引力の落ちない~は衝撃的でした
満員電車であの人痴漢!と名指しされるなみに.....ヾ( 〃∇〃)ツ
コメントへの返答
2008年11月4日 11:27
イメージ力ってかなりの効果が有るので恐ろしい(。。;)

砂塵を吸うなら絶対ダイソン!オフィスなどではお勧めですが、一般家庭では・・・
何でこれ買ったんだろ(・・?)

使う人間が「いい~!」って言えば それが一番いいのかにゃ!?
車と一緒です^^;
2008年11月4日 12:28
わ、ダイソンだ~
コレ手入れが大変だって聞きますけどそこの所どうですか?(笑)
コメントへの返答
2008年11月4日 13:11
どもです^^
基本的にメンテナンスフリーと思ってもらっていいですよ。
プラスチック部品だけなので水でジャバジャバやってもいいですし。。。

ただしゴミを溜め過ぎて網目に詰まらせたら・・・地獄を見ます(爆) 
でも一般家庭ではそこまで行かないから大丈夫ですよ♪
2008年11月4日 18:56
こんばんは!

うちも大損(ばこっ
DC20PETPROですが
重量5.9kg、吸引仕事率240W
ダストボックスは2リットル
でかくて重くて手元スイッチもありません(笑)

2年程前に購入した日立の紙パック式(630W)と吸引力に遜色なくダイソンの方が重たいですが日立は使われなくなりました。
知人が使っている数年前のナショナルのサイクロンと比べると、吸引力&手入れの手間が月とスッポン、ナショナルのサイクロンがおもちゃに見えます(笑)
コメントへの返答
2008年12月1日 22:48
返信、スーパー遅くなりました(汗)

大損使ってたんですか~^^
カミさんは重いと言いながら喜んで使ってますが、この重さにいつ音を上げるか楽しみです(笑)

手間いらずの面では確かに便利ですよねー♪ ただ、今の時代なら国内のでも差はないのに。ブランド名って恐ろしい!?
まっ、うちに居るアフォ犬の毛が舞ってなければそれでいいのです(爆)
2008年11月4日 20:17
うちもダイソンで DC 12 ENTRY です。
確かにおっしゃられる通りうるさくて重いですがそこそこ仕事してると思います。

オリビアさんと同じでこれより前にかったナショナルのサイクロンの手入れのしにくさと比べたら月とスッポンです。
コメントへの返答
2008年12月1日 22:50
うちも以前は三菱のサイクロンでした。
なぜか手入れはパパでした(ありゃ?)

静かで軽くて、値段も軽ければ、もっと大ヒットすると思うんだけど。。。
無理かにゃ?
2008年11月4日 22:10
会社で使っている人の評価も「うるさい」「すわない」でした。
コメントへの返答
2008年12月1日 22:51
ウルサイ! のは使った人に全て共通ですね^^;
「吸わない」は条件によって変わるみたいです。。。

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation