• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月17日

初飛行 スケールグライダーDG-1000

初飛行 スケールグライダーDG-1000 午後になっても好天気が続いてます「風もないし行くっきゃない!」

翼長2・6mのスケールグライダーです。(モーター駆動に改造)
目方がずっしりと有るのですが、ホントに飛ぶのかな~?と疑いたくなるくらい。。。

ラジコングライダーの飛行音って「ヒョーーーー」「ピューーーー」「ヒャーーー」の混ざり合った独特な音が速度によって変化するのです。更に早くなるとジェット機みたいな爆音みたいにも聞こえるんです。
この音が聞きたくてグライダー買いました(^^)V 最初はなじみのスケール機からはじめて やがてはF3B競技機なんぞに手をだしてりして(汗)

このグライダー、なかなかのいい飛びをするのですが、スケールゆえの欠点が。失速に陥るのが早いんです(TT) スケール速度で飛ばした方がカッコいいのですが、それだと落ちる!! つーか落ちた(@@;)  α~ (ー.ー") ンーー 困ったもんだ。

競技機の最高速音を聞きたい方はこちら ↓ ハイクオリティーで御覧あれ、3分丁度あたりの音が好き^^ (上下に飛行して減速してる所です) ※パパの飛行機じゃありませぬ^^;
<object width="425" height="344"></object>
ブログ一覧 | パパの趣味 ラジコン編 2009年 | 日記
Posted at 2009/03/17 18:04:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年3月17日 18:17
丁度、夜勤出勤ちゅー
なので明日の夜勤明けたときに見てみます
コメントへの返答
2009年3月17日 22:30
ども! ごめんごめん、動画は外人さんの記録物です^^;
でも驚きのスピードなので見てやっておくんなまし。
2009年3月17日 20:22
翼型までスケールとか? だとすれば厳しいですよね。
でも、このクラス以上の機体を飛ばす醍醐味を味わってみたいです。
いつも見てるだけ・・・
コメントへの返答
2009年3月17日 22:34
翼型も!? だとすると超精密模型!?
健康のためハンドランチも検討中。でも野球のボールを5球も投げたら肩がいたくなるから・・・・動力は必須の怠け者です^^;
クラブで7m級のを持ってる人がいるけど、あれって完全な実機に見える!!
猫くらいなら乗せられるかも(苦笑)
2009年3月17日 22:00
飛行機やグライダーのスケール機をスケール速度で飛ばす。
これは熟練者でもかなり難しい技術ですね。
その点ヘリは何とか成り易いですが。

只今、プロポを使って手先のイメージ・トレーニング中です。
コメントへの返答
2009年3月17日 22:38
3回失速に至りやした(><)
この機体、見事なスパイラルに入ります。回復も遅い・・・3回目は低空でやってしまい着水(@@;)エッ!?
どんぶらこ~の桃太郎号と呼んでやってください^^;

スケール速度は諦めてかっ飛ばした方が安全でした。。。
2009年3月17日 22:17
DG-1000じゃなですか!
スロープでいい飛びする機体らしいですよ。
私の欲しい機体リストに入ってます。
いいですねぇ。
あれ?翼端改造してますか?
コメントへの返答
2009年3月17日 22:44
さすが!良くぞお分かりで^^ 自作物です。
付属のウイングレットは片方45グラムもあって使う気になれませんです(><) ただでさえ重たい機体なのに。
 スピードに乗せた飛行姿勢は抜群の美しさでした^^
吊るとすぐにスパイラルに入る怖い機体でもあるかも・・・
2009年3月18日 12:40
グライダー?ってノンビリ飛ぶイメージがあるのですが・・・

速過ぎやしませんか

飛行機のラジコンは腕が無いからパスします
コメントへの返答
2009年3月19日 22:05
なはは^^; 早いっしょ♪
まあ 普通はこんなスピードじゃ飛ばさないから比較的のんびりです。

普通のモーターグライダーだったらカンタンだよ!
2009年3月18日 22:20
なんだかよく判らないのですが・・・
ラジコン(?)に知らない世界があることは判りました。。。
初心者としてはどこから始めたらいいのでしょうかね!?
コメントへの返答
2009年3月19日 22:18
手ごろなのは 京商とかで出てるような翼長1.6mくらいのモーターグライダーなら飛ばしやすいですよ!

安定性あるし失速しないし速すぎないし・・・
こんなのどうでしょ!?
http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/detail.html?product_id=100336
2009年4月4日 0:08
こんばんは!

ぐらいだぁ・・・・なんですよね??
その気になれば、こんなことできるんですか・・・!!!
僕はこんな速度の機体は操縦できないです・・・


実機のアクロを「厚木ウィングス」で見ました。
無音なのにすごい迫力でした!
レシプロでもジェットでも無理な機動してました・・・
( ̄□ ̄;)!!

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation