• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月10日

梅雨入り、考える事は皆同じ

梅雨入り、考える事は皆同じ 日本列島、梅雨入りしたようですね。 これから暫らくはお出かけしたくても雨に当ってしまう日が続くのでしょう。。。

連休をもらい(つうか休日調整で強制休み^^)梅雨前に思い切り飛ばしておこうと来ましたが・・・!?

Y氏 最近飛ばしてないから梅雨前に飛ばそうと思って・・・
I氏 畑仕事が出来なくなるから今のうちにと思ってね・・・
M氏 定年だから365日休みなんだけど~・・・飛ばせなくなると思ってね。
O氏 雨で飛ばせなくなるから仕事切り上げてきたのに~
I氏 こっそり今のうちにと思ったのに何でミンナ居るの~!?
集まる事 総勢10人!? 10機全部で700万円也~
順番待ちで飛ばせない(><)

4時を回り強風吹き荒れて、結局パパは2回だけでした。
皆さん!梅雨前にしておきたい事ありますか~?(^^)
ブログ一覧 | パパの趣味 ラジコン編 2009年 | 日記
Posted at 2009/06/10 21:14:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年6月10日 22:56
らっしゅですね! アウトドア派のつらいところ。

雨で花粉が飛ばなくなったのか、最近は体調そこそこです。

僕のメイン飛行場は某美術館の裏庭(爆)・・・職員さんが見て見ぬふりしてくれてます、感謝!
しかし、室内機を外で飛ばすのは難しいし、そんなところでハイパワー機を振り回すのも。
F3Pって、やはり風に弱いんですか?

てことで、450クラスの二重反転導入が一番いいかもとか、最近思ってます。
コメントへの返答
2009年6月11日 1:23
皆が皆、何でこんな来るの!?と 首をかしげてニヤリ♪

f3pは基本は体育館などの室内ですが、外でも飛ばせます。
ウチの飛行場でも時折飛ばしてますよ。
飛ばせるのは風速4~5m以下ってとこでしょうか、無風にこした事はありませんが^^;
電動主体なら是非やってみて♪
2009年6月11日 10:22
梅雨明けに向かって、プロポのスティックでイメージ・トレーニング!?(笑)

以前は室内でレボリューターで、暇潰してましたが・・・

コメントへの返答
2009年6月11日 23:45
来年のP-11パターンのイメトレやらなっきゃいけないんすよねー・・・
歳と共に物覚え悪くなったから(^^;)

自分もラマ持出そうかな~

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation