• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月30日

免許更新 初のゴールド免許^^

免許更新 初のゴールド免許^^ 今頃ゴールドだからって何なんだ?

などと思わず聞いておくんなまし。。。
原付免許とって今年でちょうど30年(じじい!) 
不思議な事に必ず免許更新前の9月に捕まるんです(><)
3年後の9月更新でまた捕まる。。。また3年後9月に・・・・3年後・・・

これを今まで延々と繰り返してきたのです。
捕まるのはいづれも”16キロオーバー”とか「そんなんで捕まえるなよー!」と叫びたくなるようなのばっか(--;)

こうなりますと何か霊感めいた物すら感じるのですが、こんどの休みに善光寺で御祓いしてもらおー♪と決めたとたんに捕まる。。。いままでどれだけ悩んだものか。

これも30年も続きますと(って事は10回連続?) もう今年はいいや! どうにでもなれ! と思ったら捕まりませんでした。なんで(・・?) 逆に不思議。
危ないのはありましたがギリギリセーフ。その時も40k制限の土手道を55キロくらいで走ってましたが電光管を発見! あぶない あぶない。

さて、次回の更新でパパミイはゴールドでしょうか!? それとも水色でしょうか!?
ブログ一覧 | 車関連、我が家バージョン | 日記
Posted at 2009/09/30 19:16:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2009年9月30日 20:06
自分は今2連続ゴールド中

生涯違反で捕まったのは1回だけ

どちらが継続できるか勝負!
コメントへの返答
2009年9月30日 21:40
おっしゃ、勝負!

2回連続か~、自分には達成出来るか分からんけどがんばってみる♪

それにしても生涯1回だけってのもスゴイ! すでに勝敗が見え隠れ(汗)
2009年9月30日 20:42
ワチシは未だにゴールドなし継続中!

生涯違反で捕まったことは数しれず

どっちにしろ勝負にはなりマシェン。。。

とりあえずオメデトウ御座います(^-^;)
コメントへの返答
2009年9月30日 21:43
やったーーー!勝ったーーー!?

自分もまさかまさかの結果に驚いてマス^^;
自分もどれだけ国庫金を納めてきた事か(爆) 先月の土手で捕まらなかったのは、前の車がブレーキ踏んでくれたから。 もし前に車が居なかったら・・・また水色。

家計にやさいいゴールド免許(笑)
2009年9月30日 20:55
私は次の更新でゴールド剥奪です(涙)
ジェットエンジン機はダメなんですね。
コメントへの返答
2009年9月30日 21:45
ありゃりゃ。水色カムバッーーク。
待ってて、次回は水色お付き合いするかも(嫌やーー)
ジェット免許は家計が苦しいから却下された・・・
2009年9月30日 21:17
僕は2年に一度、駐禁でヤラレます・・・

原付で2回やっちゃいましたから、ただいまグリーンにチェックメイトしてます(泣)

遠隔プロペラ機・・・・w
コメントへの返答
2009年9月30日 21:50
自分の頃はグリーンって無かったから、はじめて見た時はゴールドの上かと思ってた(爆)
グリーンでも2年に一度????

近いうちに双発免許になったり^^;
2009年9月30日 21:31
私は昨年、更埴橋の手前(北側)で、青い服を着たライダーさんに声を掛けられたので…
次回は「青」です(泣)
奥様には未だに内緒にしてますがぁ。

上記ライダーさん、朝の6時前から頑張ってますよ(汗)
Mウェーブ~須坂IC入り口間も気を付けましょう♪
コメントへの返答
2009年9月30日 21:53
グアッハッハッハッーーー!
Mウェーブ~須坂IC、屋島橋の真ん中で覆面にやられたんねー!
えーっと前回だったかもしんない(爆)

皆さん、金から青の出戻りが多いのでしょうか・・・
って事は次回・・・怖っ
2009年9月30日 21:44
ゴールド免許おめでとうございます。
ちなみに私は出戻り組です。

ジンクスが解けたということでしょうか?

次回もゴールドだったら良いですね。

P.S. 次回の更新までが長過ぎて次回がいつか忘れてしまいます。
コメントへの返答
2009年9月30日 22:03
ありがとう^^ 自分にゃゴールドなんて似合わない。と拗ねてましたが、やっと^^やっとです(涙)

ジンクス開放! まさにその通りかも^^
もう何かの祟りかと恐怖すら感じてましたもん。

次回もきっとゴールド!・・・だったらいいのですが・・・
自信なっ
2009年9月30日 21:49
次は青!

オレは前回の更新で、金→青に変更しました。
コメントへの返答
2009年9月30日 22:05
ぎょえーーー! やっぱ次は青と出ましたかーー!?
金から青って、やっぱ講習時間がちゃうの?
最初の頃は水色でも短い講習だったのに、前回の水色講習では長い時間とキツイ言葉の講習を聞かされ嫌な思いしましたさ~。
2009年9月30日 23:10
おめでとうございます~!

私も次もゴールドで頑張りたいですっ!
コメントへの返答
2009年10月1日 22:52
ありがとう! まぐれっちゅーか何ちゅーか^^;
まあゴールドになれたってとこで^^

何度もゴールドの方、尊敬しちゃいますm(_ _)m
2009年9月30日 23:20
次もゴールド?はァ?

免取なってグリーンからやり直し!!!

こんなんどう?(笑)
コメントへの返答
2009年10月1日 22:53
やだやだやだーーー! そんなん絶対やだー!
たぶん
今になって試験受けても絶対受からないから(滝汗)
2009年10月1日 11:46
おめでとうございます。
私はたいした距離を走らないせいかゴールドは1回目の更新から3回続けてとってます。任意保険が割り引かれるので車の保険の名義は私になってます。(うちのだんなさんがそちらのお仲間?ゴールド取ったことなしです)
コメントへの返答
2009年10月1日 22:54
ありがとう^^
任意保険でそんないい事あるんだ。早速保険屋さんに言ってこなくちゃ^^

だんなさん、まっててー!次回はパパミイも仲間に!?
やっぱ嫌だ(><)
2009年10月2日 7:35
いや、なるほど、PAPA&MIEさん
そう言えば私も何時も9月でした(汗)
なぜかもう少しで+17とかで・・・

恐らく一勝に一度のゴールド免許
大事にしてください

5年後には?
シルバーでしょう!!
コメントへの返答
2009年10月3日 22:07
9月って秋の交通安全週間とかで取締りが強化されてるって事もあるけど、自分は”更新前の9月”に限定されてたので霊めいたものを感じておりやした。。。

やっぱ、ゴールドは最初で最後っすかね~^^;
がんばりたいけど、水色・・・そんな気が(苦笑)
でもシルバー免許ってのもあってもいいと思う。
どっちの意味でのシルバーだか!?
2009年10月3日 7:43
お誕生日おめでとうございます。(えっ、この歳になったら、めでたくも無い?貰うものは貰っておく?)

優良の二文字が目立ってますね。(笑)

私もゴールド免許ですけど、期間が長くて更新忘れそうです。(爆)
コメントへの返答
2009年10月3日 22:09
有難う御座います。
本日3日、トップページにハッピバースデーの文字が^^
本日、パパのお誕生日祝いは刺身盛り合わせでした(笑)

自分も更新忘れのないように気をつけまする。

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation