• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月15日

P-11レッスン

P-11レッスン いまパパミイは来年度のF3A競技種目のP-11を練習しています。
通しで行うも位置が奥に行ったり前に出たりなかなか定まりません。まさにオクトパスダンシングチームに相応しい飛びな訳ですが^^;
この種目、最初の1発目に「M字開脚」・・・もとい M字のダブルストールターン、難易度5の演技があります。 これを失敗すると・・・開脚と呼ぶに相応しい崩れた形になるのです(爆)

8フライト目あたりには集中力が切れたか更に崩れた演技・・・ 何度やっても崩れるし、練習すればする程もっと崩れてく・・・ 今日はもうだめかと諦めかけた時に神の声が!
あまりのオクトパス飛行に見るに見かねたN沢氏が「見本見せたる♪」とP-11を模範飛行してくれました^^ 例のあのN沢氏です^^

氏もP-11は数回しか飛ばした事がないと言っていましたが、やはり位置は正確に進入してくるし左右の形も揃ってる。お見事。
このM字ですが次第に分かってきたのは。
○エルロンはほとんど打たず微弱に、スーパースローロールをやるつもりで。
○ラダーとエレベーターだけでコントロールするつもりで。
○練習の最初のうちは底辺でエルロンを止めるつもりで(止めてもいい)エンコンとラダーエレベーターに集中。
○形が整うまでは、墜落すれば滑走路に落ちるくらいの近い位置で練習すべし。(機体の動きを良く見ろって事ですネ)
○形が出来たら定位置で連続してエルロンを!

エルロンの切り方に気づくまでに燃料1缶焚きました(--;) 今までは恐怖心から早く回そうとばかりやってましたです(苦笑)  出来るようになるまでは更に2缶必要か!?  難しすぎる・・・来年までに飛ばせるようになるでしょうか? 
ブログ一覧 | パパの趣味 ラジコン編 2009年 | 日記
Posted at 2009/10/15 20:40:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

この記事へのコメント

2009年10月15日 23:45
決められた通りに飛ぶのって、下から見ていると位置が掴めませんよね。出来る人は出来るんでしょうけど。

飛んでから戻ってくるまで落ちなきゃいいんじゃないのって、素人は思ってしまいます。(^^;
コメントへの返答
2009年10月16日 18:00
そうですね~^^ 昔、初心者の頃は飛ぶだけで感動してワクワクドキドキ!
飛ばせるようになると新たな刺激を求めて?正確さを競いたくなり^^
他にも3Dアクロに走る人がいたりパイロンレースのようにスピードを求めたり。
何かの刺激、動機付けって面白いものですよね♪
2009年10月17日 14:14
P-11のツボですね。
私も練習始めました。
先日は強烈な前風の中での練習でしたが、フィギュアMがさらに難しく感じました。
練習あるのみですね。
コメントへの返答
2009年10月17日 22:14
底辺の後半、ラダーが残ってしまいとんでもない方向へ(--;)
かと言ってラダーを抜くといきなりエレベーターが効きません?カックーンと。
3つの円弧をそろえるのが更に難しい(><)
自分の機体の特性を良く理解しとかなきゃ・・・
2009年10月19日 20:46
P-11やってるのですね。すごいなぁ。
あんなパターンは私にはできません。
3舵を駆使してエンコン操作・・・無理です。
形になったらキレイでしょうね。
頑張ってください!
コメントへの返答
2009年10月19日 23:53
フィギュアMの後半と8ポイントループが崩れてしまいます・・・皆さん同じ事を言ってますが、まさにその通り(><)
ひたすら燃料の浪費をしておりやす・・・
得るもの有ったのか無かったのか? 2週間で16リットルどぶに捨てた気が・・・

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation