• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月15日

コルネットケース その後

コルネットケース その後 色付け最終塗装が終わりました、記録残します。
ウレタン塗料の基本配合比は
主剤:硬化剤 5:1 です。これ基本
(メーカーで違いがあるらしいので確認する事)
その塗料に対してシンナーを同量を基準に気温・季節・塗る面によって変えていきます。
仕上げ色は通常3回塗ります
パパミイはシンナーの量を通常通り2回、シンナーを1.5倍に薄めて2回 合計4回吹き上げました。

家紋とはっきり書かれて分かりやすいでしょ!?金色に塗った上に家紋シールを貼って、黒を吹いた後に剥します。すると黒地に金色の家紋が現れる寸法です^^。 誰ですかーー!仏壇だなんて言ってる人は!!

この段階で表面は塗粉でザラザラしています、まだ鏡面ではありません。これから塗装面の0.1ミリ~0.2ミリを 1000番の耐水ペーパーで削り落とし、再び平面を作ります。
作業はまだまだ続くのだ・・・
ブログ一覧 | ピアノ仕上げの楽器ケース | 日記
Posted at 2006/06/15 12:49:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2006年6月15日 13:46
家紋入りなんて・・・
カッコイイですねぇ。
私も家紋入りのケース欲しいわヾ(@~▽~@)ノ
コメントへの返答
2006年6月19日 23:00
えー。。。それではケースを送って下さい♪
「ピンクのピアノ鏡面フルートケース」
なんていかが?^^
2006年6月15日 21:02
凝り性ですね( ´∀`)
コメントへの返答
2006年6月19日 23:01
始めたら徹底的にやります!!
その気にならぬ時は家でゴロゴロしてます(汗)
2006年6月15日 23:00
1000番といわず、1500番、2000番と耐水ペーパーかけて、最後はGT88で・・・いかが?(笑)
コメントへの返答
2006年6月19日 23:03
GT88!
実は、パパミイのシャリグラは、一部ピアノ鏡面仕上げの場所がある!!
洗車した時だけ現れます! ホント鏡面になってるよ!一部だけってのがダサいけど・・・(--;)
2006年6月17日 1:20
こんばんは♪

さらに一歩、作業が進みましたね!!

お仏壇の完成まで、頑張ってください☆

……ボケは、こんな感じでよかったでしょうか??(苦笑)
コメントへの返答
2006年6月19日 23:05
はい!仏壇も完成まで あと一歩。。。?
だーーかーーーらーーーー!!
仏壇じゃないっつーの!!


プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation