• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月14日

オートウエイの激安スタッドレス、その性能如何に? 峠編

オートウエイの激安スタッドレス、その性能如何に? 峠編 お待ちかね^^ オートウエイで買った激安スタッドレスのインプレッションです。
この1回だけじゃなくて次回も気づいた事が有りましたら順次ご報告いたしやす♪

まず、今まで使ってたのがBS MZ-01 これの雪用スリップが出てきましたので交換。。。
しかし今主流のREV-2などに変えると12万。 しかしこのタイヤ、交換料まで含めても3万弱。値段を見ただけでも不安になっちゃいそうですが、実用域以上の性能であれば合格ってもんです。
一応昔は 自称雪道の走り屋 だったのでレポはまんざらでもないと思っています(^^;)

レポで注意して欲しいのは、地元民は雪道だからと言っても夏のドライと対して走行速度は変わりません。そこんとこ読み違えないで下さい。
さて、スキー場までの雪道で、気温マイナス7度くらい。終始写真のような道路。

ゴム質はスタッドレスとしてはやや固め。ブロックはブツ切り状態とも思える大雑把(^^;)

80Kからのフルブレーキで
「まあこんなもんかな」が感想(笑) いい案配でABSを働かせてます。グリップは決して強いわけでは有りませんが実用域十分。
REV-02などでは減速してくると更にグリップが増す感じがしますが、その辺の感覚(グリップが増す感覚)に達するまでが若干遅いかな?と思うくらい。(国産の2割~3割ダウンって感じ)

60Kからのフルブレーキ
これも上記と同じ感覚。決して高性能と思える程ではないけれど不自由しない。(国産の1~2割減って感じ)

40Kからのフルブレーキ
どっちにしてもこの程度の速度からだと・・・・違いはわかんね(爆)

横方向のグリップについて
タイトコーナーで30K~40K。通常よりも若干スピードオーバー?くらいの速度でハンドルを強く切り込み、態と横滑りさせてみる。
REV-2などはグリップを感じながら滑りますが、そのグリップ感がやはり2割ほどり少ない感じ。
これはある意味、REV-2と比べて滑り易く、一旦滑れば回復し辛い事を意味しますので注意。

ただ~し。地元民以外は こんな速度で、こんな運転しないと思いますので
実用域試験合格!ではないでしょうか^^ 


特筆すべき所があります。
雪道では評価抜群のブリジストンREV-2ですが、ドライ路面ではコンニャクの上を走ってるようなグニャリ感があります。音もウニウニウニウニ~と(笑)
しかしこのタイヤ、グニャリ感は無く、むしろ国産スタッドレスより静かで乗り心地いい!!
ガードレールに跳ね返って来る音に極小さい キィーーーーン!?と言う金属音がする・・・なぜ?

限りなくスタッドレスに近いオールラウンドタイヤ。と思えば最高なのではないでしょうか。雪の上よりドライの上を走る事の方が多いし(^^)

また続きレポートします。

注:雪道は条件が変わるといろんな滑る要素があります。このインプだけで判断するのではなく、続きも必ず見てネ!
ブログ一覧 | 車関連、我が家バージョン | 日記
Posted at 2011/01/14 22:46:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

当選!
SONIC33さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2011年1月14日 23:06
雪道でゆわキロなんて飛ばし杉ぃ~?

雪道はおわキロで県外ナンバーの前の車煽っとりました。だって、早くスキー場に着きたかったんだもん。(爆)
コメントへの返答
2011年1月14日 23:19
昔ギャランに乗ってた時は、ぬわわK~ぬふふK出しておりやした^^: これでもおとなしくなったもんです~

県外車、絶対煽りましぇーん!!恐がって余計遅くなるから(爆) タイミング見て追い越しまする。。。
2011年1月15日 7:23
この路面で80kgというのは!!!
「昔はラリーやってたZE☆」レベルですね♪

ウチの近所みたいに、年に数回積もるかな的な地域だと、悪くない買い物のようですね☆
コメントへの返答
2011年1月15日 7:40
これくらいの直線なら普通っす、前方の車だって70Kくらいは出てるし^^;

このタイヤ、バカにしたものではないぞ世!意外と侮れない。
2011年1月15日 8:26
何処のメーカーですか?
自分は今「良い年」のを履いてますけど
2シーズン目ですが普通に走ってます

運転内容は似たようなものですね
一応降り始めは広い所でスリップ感を確かめますけど

県内ナンバーでも遅い車はたくさんいます

夏用タイヤをオートウェイで買おうかと思ってます
来年の9月までもてばいいから
その頃をめどに車を変えようと思ってます
コメントへの返答
2011年1月15日 8:33
AC Winter 101 205/55R16 91H
ってやつです。
http://www.autoway.jp/shopdetail/040004000039/brandname/
あとでリンク貼るね。

恐る恐るの購入でしたけど、もうこれで十分だったりします。
あまりに値段が違いすぎるんだもん。。。

同じく自分も夏タイヤはツルツルテンテン。
超前向きに検討中っす^^
2011年1月15日 9:05
って事は、オレには怖くて運転出来ないタイヤって…。

ま、雪道を走る事無いから良いけど…。
コメントへの返答
2011年1月15日 19:59
なはは^^; そうとも言えるし そうとも言えない(爆)

雪道走ろーよー^^ 楽しいから~♪
2011年1月15日 11:55
こんにちは。
はじめまして。
お友達のイイネ!からお邪魔しました。
(^0^)
貴重なデータありがとうございます。
m(_ _)m
自分もここ毎日圧雪路を走ってますが、加減が微妙で。
(REVO1ですが)
一時B社信者でしたが、辞めます。
(爆)
なんで、ダントツ高いのか疑問でしたし。
コメントへの返答
2011年1月15日 20:02
どもです^^ 今後も条件を変えてテストしてみます。
価格を度外視すれば、やっぱREV-02ですよね♪
家族の車はみんなREV-02です。 この車だけは16インチの55だったので値段が高すぎました。。。

今回のテストでは良い評価が出ましたが、次回は必ずしも・・・
お楽しみに^^

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation