• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月19日

最大斜度

講習が終わって。

ここに来て、一番やりたかった事があります。
シルバーコースの征服です!って書くとカッコ良く聞こえますが・・・正確には今の自分の体力テストです^^;

このスキー場は来た瞬間、目に飛び込んでくるのが真正面に並ぶ7枚の上級コース。マップでご確認下さい♪そのなかの一つ、シルバーコースです。

普通、上級コースと言えば上が急斜面で下に行く程なだらかな緩斜面になっていく。ところがここは逆。全く逆!逆!逆!?
下に行くほど斜度がキツクなり、最初に余裕でスタートするも徐々に斜度がキツクなり、スピードがどんどん増していく。一番底部に最大斜度があり、インストラクターならばここで80Kくらいのスピードに達します。ダウンヒル選手なら軽く100K超えます。 (実際の練習風景見ると超ド迫力!!)
更に始末の悪いのは、最大斜度を超えた瞬間いきなり緩斜面に突入し、重力で体を支えきれず押しつぶされて大爆発!!マジです(笑)
指導員検定の行われる斜面ですが受験者泣かせの斜面です。

昔は自分もフルスピードでカッ
ブログ一覧 | パパの趣味?スキー編 | 日記
Posted at 2011/01/19 23:04:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

ぐるぐる
Keika_493675さん

200万円弱なカババ アウディ A ...
ひで777 B5さん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年1月19日 23:10
去年、20年ぶり位に白樺湖でスキーして来ました。
今年はどうしよう、って漠然と考えていましたが、俄然、行きたくなってきました!
コメントへの返答
2011年1月20日 1:00
どもです^^
他の皆さんのお話聞いても、20年ぶりってのが多いですね♪何かキーワードみたい(笑)

せっかく去年やったなら今年もやりましょーよー^^
2011年1月19日 23:32
ワクワクしますね♪♪

直カリ野郎のゴボウですw

兵庫に「ウォール38」って壁みたいなコースありますよ。
コメントへの返答
2011年1月20日 1:02
直カリ野郎なんすか?(汗)
そう言えばボードでしたっけか?
そのウォール38っての、興味あります^^
2011年1月20日 12:34
昔はきつい斜度でも楽しめましたが、今は多分雪ダルマになるんじゃないかと。(汗)

まあ、白いウェア来たら、その時点で雪ダルマですが。(自爆)
コメントへの返答
2011年1月20日 19:36
立ってるだけでマシュマロマン!?
イプーさん雪だるまなん?

体重重いと・・・やっぱしんどいっす(><)
2011年1月20日 19:24
戸隠スキー場
もの凄く懐かしい!!!!!!!

夏に(ゴボチャンの好きな)蟻の戸渡りを
縦走したときに気づいたスキー場


何年かして妻はそこでスキーを憶えました
おお、わが青春の輝き!!!!


てか、所在地は飯縄山だったよね?

コメントへの返答
2011年1月20日 19:44
おおーー、戸渡りから見えるスキー場っす^^
ってか戸渡り行ったの!? 恐ろしや恐ろしや@@;
昨年の晩秋に・・・また滑落者が。。。
絶対に行きたくないっす(><)

スキー場の場所ですが飯綱の後ろ、メノウ山を山頂に、上級者斜面は怪無山(けなしやま)に有りまする。
2011年1月20日 21:08
連続で御免なさい

確かに毛無し山?みたいな名前でしたね

記憶に自信がないのですが
リフトで手前の山頂に上がったと思ったら
いきなり谷のような斜面があって
向こうに同じような山頂があったと思いますが
あっていますか?

それと
懐かしいのは中社に碓井商店というのがあって
そこの坊主がひどくなついてくれた記憶があります
今頃は店主になっているか
とか良いに出ていったかはわかりませんが・・・
コメントへの返答
2011年1月20日 21:30
そうでがす!!正解(^^)V
当時は正面にシングルリフトがあって、それを登った所がケナシ山(ハゲとは呼ばないで~)
その向こうに見えるのが山頂にあたるメノウ山です。ブレーキさえしっかり出来れば初級者でも行けるコースになりました。
地元の小学生初級者でも6年ならば午後には必ず山頂まで連れて行ってあげます^^

当時はコース整備もままならず、初中級者でも難所を通らなければどうにもならん状態でしたが(汗)
今はちゃんと整備されてて、中級者は中級者なりのコース、初級者は初級なりのコースに分断されて広さも十分になってます(^^)

碓井商店さん?分からんとでつ。。。
2011年1月24日 20:49
懐かしいですウィンク

あまり行かなくなりましたが、父にしごかれたコースですスキー
コメントへの返答
2011年1月24日 22:39
お久です♪
なになに!お父さんは後ろからムチ持って滑ってきたんすかぁ~!?
こんどパパミイがシゴイテ差し上げます^^

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation