• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月09日

ランボルギーニ ディアブロに人だかり かっくいい~♪

ランボルギーニ ディアブロに人だかり かっくいい~♪ 途中のSAで時間調整の為居眠りしてたら・・・・
ボボボボ・・・バリバリバリ・・・
ウヒョッ♪カウンタックじゃん(^^)(ディアブロと判明)

スーパーカーブームの時に カウンタック&ミウラ それとロータスヨーロッパはお気に入りでした(サーキットの狼の影響か?)

わざわざ目立つ場所に止めて頂いて(^^;)嫌味かと思えば50代のお金持ちそうなご夫婦、気さくにライダー達と話をしてました。

発進する姿、丁寧にアクセル踏んで、ローギアだけで奥のGスタンド近辺まで、セカンド入れる頃には どう見ても80K以上は行ってた様な速さ。
くれぐれもオーナーさんの名誉の為に、エンジン音からして決してアクセルは少ししか踏んでないんですよ。なのにあの速さ!

夢の車です。
ブログ一覧 | 車関連、一般 | 日記
Posted at 2005/05/09 23:11:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

ある日のブランチ
パパンダさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2005年5月9日 23:21
おぉ!かっこいいー
すごいですね、スーパーカーな感じがします。
すごいパワーのある車なんですね!

しかも50代ぐらいのご夫婦とは~。
一回乗せていただけないですかねぇ(^^?
コメントへの返答
2005年5月9日 23:31
メアさんの様なお嬢さんなら遠慮なく、さあどうぞ♪

な~んてやってみたい(エロおやじ~!!)

でもベンツを買える階級の人なら中古のカウンタックの方が安いかも、維持費は別として。
ならば1台是非欲しいですよね。

パパミイだってセカンドカー持ってるんですよ♪ 前にカゴが付いて後ろに子供椅子の付いたやつ!それってママチャリだ~(泣)
2005年5月9日 23:27
スーパーカーはいつどこで見てもいいね。
ついじーっと見ちゃう。

夢の車だ。
コメントへの返答
2005年5月9日 23:37
皆覗き込んでました。
パパミイもジィ~っと、(一一)こーんな感じ(爆)

スレた大人になってしまった(^^;)
2005年5月9日 23:31
ども!こんばんわ!
こういうクルマに乗ってる人って二つに分かれますよね!?
自慢するように乗り付けて、ちょっとでも触ろうものなら激怒するイヤミなヤツと、気さくに写真はおろか、エンジンの中まで見せてくれるような人。
このカウンタックのオーナーは後者だったんですね!
自分もナマで見てみたい…(^^)
コメントへの返答
2005年5月9日 23:40
コックピットに座らせてもらえるかな?と甘い期待を抱きながら(^^;)
声もかける勇気が有りませんでした。
相手が気さくな人と最初から分かっていたらな~
2005年5月9日 23:36
こんばんは。

早速ですがゴメンなさい。

このクルマはカウンタック
ではなく、ディアブロでは
ないかと思うのです。

ドアが上に開くのは同じ。

一度高速道で見ましたが、こっ
ちの窓を閉めていても、物凄
いエグゾーストノートが響い
てました。
夜中にコッソリ帰ってきても
すぐ分かるな・・・という程。
(^^)
コメントへの返答
2005年5月9日 23:42
言われて初めてガガガガーン!
そっか~ フロントマスクとエアインテークがちと違う。

何かが違うなーと思いつつ・・・分からんかったー
またまた訂正!
2005年5月10日 4:37
私はGW前にとある田舎の国道でイエローの「カウンタック」とすれ違いました(^^;)渋滞にはまってトロトロ前進してましたが・・・カウンタックが渋滞にはまる姿ってやっぱ変・・・つうか、エンジンがかぶらないか心配しちゃいました(-.-;)
ちなみに日曜日には某カー用品店でデロリアンを発見(^^;)
コメントへの返答
2005年5月10日 23:09
えっ!!デロリアン!!
まだ映画の世界でしか見た事がありません(泣)

ガラス屋さん!
そのデロリアン消えませんでした?
2005年5月10日 12:54
「サーキットの狼」懐かしい。ウルウル…
流石島(?)のレースが終わるところまで、単行本を持っていました。
それと子供の頃、スーパーカー消しゴムというものが流行って、机の上にコースを書いてボールペンで飛ばしてレースをやったのを思い出します。
コメントへの返答
2005年5月10日 23:15
この時、スーパーカーって ロータスしか頭に無かった(^^;)
サーキットの狼って カウンタックはライバルで敵の様な存在だったでしょ♪、後編になってから 良きライバルとして次第にカウンタックが好きになって行ったっす。

好きな本の影響って大きいですよね。
2005年5月10日 14:09
いいですねぇ、スーパーカー。
しかも『サーキットの狼』世代とは♪
自分もよく読んでましたよ。
当時のスケートセンターに来た、『スーパーカーショー』を見に行った記憶があります。
コメントへの返答
2005年5月10日 23:18
えっ!スケートセンターに行ったの!?

じゃ、○十年前に パパちゃんとニアミスしてたんだー(^^)

確かあの時は6年生か中学だったよーな?
2005年5月11日 1:22
「いつ消えるんだ?」って待ってましたが一向に消える気配が無いので私が先に消えました(笑)GTカーっぽい、いかにも「後から着けました」って感じのリアウイングは似合わないからやめてくれ~って思いました・・・オーナーのセンスが問われる車ですね、あれは(-.-;)近々UPしますから待っててくださいね~(仕事が忙しくてブログの更新もままならない状態です・・・)
コメントへの返答
2005年5月12日 1:07
何故消えない? 状況検証!

1、そのウイングは避雷針の役目を果たしていたか?

2、当日は雷が無かったか?

3、速度は必要速度以上出ていたか?

プロフィール

「ステップワゴンの燃費、これだけ違う http://cvw.jp/b/111102/48449061/
何シテル?   05/25 03:12
ここは仕事の後の憩いの場  気楽にご覧ください♪ パパの趣味。 気分転換に飛行機を載せてみました(^^) F3A曲技飛行競技やってます。 所属:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PAPA&MIEさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 05:48:09
F3A 夢見る!超マスターズ 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/20 21:16:03
 
角倉の電動フライトテクニック 
カテゴリ:ラジコン関連
2010/09/07 18:24:01
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024.8.30納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
峠の遊び車に買っちゃいました。 当初はバイクを買う予定だったのが長野は寒くて年間の半分 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2017・4月2日納車(3月30日登録) 今度は20年目指して乗ります!! 17年間乗 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の働き者です、パパ音響機材運搬車♪ ターボのおかげで満載でも普通に走れます。 最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation